いよいよ開幕した今シーズン3つ目のテニス四大大会「ウインブルドン」(6月30日~7月13日/イギリス・ロンドン/芝コート)。大会初日の現地30日に行なわれた女子シングルス1回戦では、元世界ランキング1位の大坂なおみ(現56位)が予選勝者のタリア・ギブソン(オーストラリア/同129位)を6-4、7-6 (4)で下し、同大会2年連続4度目の初戦突破を果たした。
芝シーズンの大坂は「ベルリン・テニス・オープン」(6月16日~22日/ドイツ・ベルリン/WTA500)で元世界12位のリュドミラ・サムソノワ(ロシア/現19位)に屈して初戦敗退。その直後に本戦ワイルドカード(主催者推薦)で参戦した「バート・ホンブルク・オープン」(6月22日~28日/ドイツ・バート・ホンブルク/WTA500)では1回戦こそ突破したものの、2回戦でエマ・ナバーロ(アメリカ/同10位)に敗れていた。
その大坂がウインブルドンに出場するのは2年連続5度目。1回戦では、予選3試合を勝ち抜いた21歳の新鋭ギブソンとの初対決を迎えた。
試合は大坂がキャリア2度目の四大大会本戦出場となったギブソンに先にブレークを許す苦しい展開。それでも第6ゲームでブレークバックに成功して追いつくと、5-4で迎えた第10ゲームでもブレークを奪い、第1セットを先取した。
続く第2セットは2度のサービスダウンを喫した大坂だったが、粘りのプレーを見せて2度のブレークバックを果たし、タイブレークを制して勝利。18本のウイナーと5本のサービスエースを記録した大坂が1時間35分で2回戦進出を決めた。
勝利後の記者会見で大坂は四大大会初戦ならではの緊張感をコントロールするのが少々難しかったとしつつも、「試合が進むにつれてリラックスできた」とコメント。今季の芝シーズンを振り返りながらこう続けた。
「全体的には自分のプレーに満足している。今季の芝シーズンは、特別素晴らしいものではなかったけど、毎試合どれだけ戦えたかを考えても本当に満足しているし、メンタルに関してもしっかりと整っていると思う」
勝った大坂は2回戦で第5シードのジェン・チンウェン(中国/同6位)とカテリナ・シニアコワ(チェコ/同81位)のどちらかと対戦する。この勢いで大坂のさらなる勝ち上がりを期待したい。
文●中村光佑
【画像】大坂はじめ、2025ウインブルドンを戦う女子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】ウインブルドンに挑む大坂なおみが「成長し続ける」と意気込み!内島萌夏は「すごく楽しみ」、伊藤あおいは「金額アップを目指す」<SMASH>
【関連記事】大坂なおみ、ウインブルドン前哨戦は2回戦敗退。世界10位ナバーロに連敗を喫す<SMASH>
芝シーズンの大坂は「ベルリン・テニス・オープン」(6月16日~22日/ドイツ・ベルリン/WTA500)で元世界12位のリュドミラ・サムソノワ(ロシア/現19位)に屈して初戦敗退。その直後に本戦ワイルドカード(主催者推薦)で参戦した「バート・ホンブルク・オープン」(6月22日~28日/ドイツ・バート・ホンブルク/WTA500)では1回戦こそ突破したものの、2回戦でエマ・ナバーロ(アメリカ/同10位)に敗れていた。
その大坂がウインブルドンに出場するのは2年連続5度目。1回戦では、予選3試合を勝ち抜いた21歳の新鋭ギブソンとの初対決を迎えた。
試合は大坂がキャリア2度目の四大大会本戦出場となったギブソンに先にブレークを許す苦しい展開。それでも第6ゲームでブレークバックに成功して追いつくと、5-4で迎えた第10ゲームでもブレークを奪い、第1セットを先取した。
続く第2セットは2度のサービスダウンを喫した大坂だったが、粘りのプレーを見せて2度のブレークバックを果たし、タイブレークを制して勝利。18本のウイナーと5本のサービスエースを記録した大坂が1時間35分で2回戦進出を決めた。
勝利後の記者会見で大坂は四大大会初戦ならではの緊張感をコントロールするのが少々難しかったとしつつも、「試合が進むにつれてリラックスできた」とコメント。今季の芝シーズンを振り返りながらこう続けた。
「全体的には自分のプレーに満足している。今季の芝シーズンは、特別素晴らしいものではなかったけど、毎試合どれだけ戦えたかを考えても本当に満足しているし、メンタルに関してもしっかりと整っていると思う」
勝った大坂は2回戦で第5シードのジェン・チンウェン(中国/同6位)とカテリナ・シニアコワ(チェコ/同81位)のどちらかと対戦する。この勢いで大坂のさらなる勝ち上がりを期待したい。
文●中村光佑
【画像】大坂はじめ、2025ウインブルドンを戦う女子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】ウインブルドンに挑む大坂なおみが「成長し続ける」と意気込み!内島萌夏は「すごく楽しみ」、伊藤あおいは「金額アップを目指す」<SMASH>
【関連記事】大坂なおみ、ウインブルドン前哨戦は2回戦敗退。世界10位ナバーロに連敗を喫す<SMASH>