開催中のテニス四大大会「ウインブルドン」で、元世界ランク1位のダニール・メドベージェフ(ロシア/現9位)がまさかの初戦敗退を喫した。現地7月1日、男子シングルス1回戦でベンジャミン・ボンジ(フランス/同64位)に6-7(2)、6-3、6-7(3)、2-6で敗れ、過去2年連続でベスト4入りしていた舞台で、自身初の1回戦敗退となった。それでも試合後の会見では前を向いていた。
試合直後の29歳は、ラケットを椅子やバッグに叩きつけて怒りをあらわにした。だが記者会見では、トップ10選手を初めて破ったボンジの奮闘を称えている。
「彼は本当にいいプレーをしていたと感じた。自分もそれほど悪くなかった。もっと良くできたところはあまり思い浮かばない。芝のコートだし、タイブレークでのサーブをもう少し良くできたかもしれないけど」
今年のメドベージェフは1月の「全豪オープン」で2回戦敗退。「BNPパリバ・オープン」のベスト4を除くと目立った成績を残せないまま、ハードコートシーズンを終えた。クレーでも苦戦が続き、「全仏オープン」では初戦でキャメロン・ノーリー(イギリス)にフルセットで敗戦。
今大会も1回戦で姿を消し、グランドスラムでは3大会連続で3回戦進出を逃した。これは2017年以来の不調ぶりだ。前哨戦の「テラ・ウォルトマン・オープン」(ドイツ・ハーレ/ATP500)では準優勝して復調を印象づけていたが、本番のウインブルドンでは実を結ばなかった。
今回の敗戦で、メドベージェフのトップ10再陥落が確定。昨季は無冠ながら年間最終ランク5位だった元王者は、今年3月以降、10位前後を行き来している。
「負けたことにはすごくがっかりしている。でも大丈夫。次はハードコート。ハーレでのようなプレーができれば、いや、正直言って今日のようなプレーができれば、トップ10には戻れると思っている」
さらに前向きな姿勢を示した。
「1つ結果が出ればいいだけのこと。ハーレで良いプレーをしてトップ10に戻った。今日は結果が出なかった。年末までに守らなければならないポイントは多くない。うまくプレーできれば、多分戻れると思う。
それほど心配してないよ。もし年末に15位あたりで終わるようなら、もしかしたら少しは心配するかもしれない。でも今のところは違う」
気持ちを切り替えたメドベージェフが、得意のハードコートシーズンで再び存在感を発揮できるか。7月19日に開幕する「ムバダラ・シティDCオープン」(アメリカ・ワシントンDC/ATP500)への出場が予定されている。
構成●スマッシュ編集部
【画像】メドベージェフをはじめ、2025ウインブルドンを戦う男子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】「小さな瞬間の積み重ね」メドベージェフが通算400勝を達成! 最も印象的な一戦はジョコビッチを破った全米決勝<SMASH>
【関連記事】避けようのないサプリメントの薬物汚染にメドベージェフが不安を吐露「もし製造過程でミスがあれば誰かの人生を壊す」<SMASH>
試合直後の29歳は、ラケットを椅子やバッグに叩きつけて怒りをあらわにした。だが記者会見では、トップ10選手を初めて破ったボンジの奮闘を称えている。
「彼は本当にいいプレーをしていたと感じた。自分もそれほど悪くなかった。もっと良くできたところはあまり思い浮かばない。芝のコートだし、タイブレークでのサーブをもう少し良くできたかもしれないけど」
今年のメドベージェフは1月の「全豪オープン」で2回戦敗退。「BNPパリバ・オープン」のベスト4を除くと目立った成績を残せないまま、ハードコートシーズンを終えた。クレーでも苦戦が続き、「全仏オープン」では初戦でキャメロン・ノーリー(イギリス)にフルセットで敗戦。
今大会も1回戦で姿を消し、グランドスラムでは3大会連続で3回戦進出を逃した。これは2017年以来の不調ぶりだ。前哨戦の「テラ・ウォルトマン・オープン」(ドイツ・ハーレ/ATP500)では準優勝して復調を印象づけていたが、本番のウインブルドンでは実を結ばなかった。
今回の敗戦で、メドベージェフのトップ10再陥落が確定。昨季は無冠ながら年間最終ランク5位だった元王者は、今年3月以降、10位前後を行き来している。
「負けたことにはすごくがっかりしている。でも大丈夫。次はハードコート。ハーレでのようなプレーができれば、いや、正直言って今日のようなプレーができれば、トップ10には戻れると思っている」
さらに前向きな姿勢を示した。
「1つ結果が出ればいいだけのこと。ハーレで良いプレーをしてトップ10に戻った。今日は結果が出なかった。年末までに守らなければならないポイントは多くない。うまくプレーできれば、多分戻れると思う。
それほど心配してないよ。もし年末に15位あたりで終わるようなら、もしかしたら少しは心配するかもしれない。でも今のところは違う」
気持ちを切り替えたメドベージェフが、得意のハードコートシーズンで再び存在感を発揮できるか。7月19日に開幕する「ムバダラ・シティDCオープン」(アメリカ・ワシントンDC/ATP500)への出場が予定されている。
構成●スマッシュ編集部
【画像】メドベージェフをはじめ、2025ウインブルドンを戦う男子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】「小さな瞬間の積み重ね」メドベージェフが通算400勝を達成! 最も印象的な一戦はジョコビッチを破った全米決勝<SMASH>
【関連記事】避けようのないサプリメントの薬物汚染にメドベージェフが不安を吐露「もし製造過程でミスがあれば誰かの人生を壊す」<SMASH>