専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

パリ五輪女王ジェン・チンウェンがヒジの手術を受け戦線離脱「数週間から数カ月間、リハビリに全力を注ぐ」<SMASH>

スマッシュ編集部

2025.07.20

先のウインブルドンではヒジにサポーターをして戦い、初戦で敗れていたジェン・チンウェン。様々な治療を試みたが、結局手術を選択した。(C)Getty Images

先のウインブルドンではヒジにサポーターをして戦い、初戦で敗れていたジェン・チンウェン。様々な治療を試みたが、結局手術を選択した。(C)Getty Images

 1つ心配なニュースが入ってきた。昨年の「パリ・オリンピック」女子テニスのシングルス女王であるジェン・チンウェン(中国/世界ランキング6位)が、このほど右ヒジの手術を受けたことを公表。しばらくの間、ツアーからの離脱を余儀なくされることとなった。

 チェンは昨年の「全豪オープン」で自身初の四大大会決勝に進出すると、パリ五輪、WTA500の「東レ パンパシフィックオープン」で優勝を飾るなど、充実のシーズンを過ごした。しかし今年は「全仏オープン」こそベスト8に進出したものの、全豪では2回戦、先日の「ウインブルドン」ではまさかの1回戦敗退...。ここまでツアータイトルもなく、苦戦が続いている。

 その理由は右ヒジの痛みにあったようだ。チェンは7月19日に、病室のベッドで横になる自身の写真を添えてインスタグラムにコメントを投稿。「この数カ月間、トレーニングや試合中に慢性的な右ヒジの痛みに悩まされてきました」と明かした上で、手術に踏み切ったことを報告した。

「様々な治療を試しましたが、違和感は完全に消えることはありません。ヒジの専門医と相談し、チームと徹底的に話し合った結果、関節鏡手術が問題を完全に解決する最良の選択肢だと判断しました。 昨日、無事に手術を終え、この問題を乗り越えられたことに感謝しています」
 
 気になるのは今後の治療にどのくらいかかるのかだが、「これから回復の道のりが始まります。今後数週間から数カ月間、リハビリに全力を注ぎ、より強く健康な状態で戻ってくるためにできる限りのことを行なっていきます」と述べており、復帰の予想時期には幅があるようだ。今季絶望というわけではなさそうだが、夏のハードコートシーズンをスキップする可能性は否めない。

 ただ本人の気持ちは前向きだ。「これは一時的な休養に過ぎず、コート上で自分自身をよりバージョンアップするために必要なステップだと考えています」とプラス思考を見せている。

 まだ22歳と若いジェン。この機会にしっかりと故障を治し、身体作りもした上で、またツアーで大暴れしてほしい。

構成●スマッシュ編集部

【画像】ジェン・チンウェンが手術後の写真を添えてケガの状況を報告したインスタグラム画面

【画像】ジェン・チンウェンはじめ、パリオリンピック・テニス競技のメダリストたち

【関連記事】東レPPOテニス/中国で人気急上昇中のジェン・チンウェンが初の頂点に!決勝で勝敗を分けたのは、時速180キロ超えのサービス<SMASH>
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)