第2セットに入っても、ややぎこちない試合展開は続く。ゲームカウント3-0とリードしたアルカラスだが、サービスゲームでは、足元に刺さる相手の深いリターンの処理にてこずった。
記者席で試合を見ていた元世界46位の松岡修造氏は、いつものアルカラスに比べるとサービスのトスや着地が乱れ、その原因はやはり左足首にあるのではと見た。
ただ、サービスゲームに苦しみつつも、ストローク戦での圧倒的優位は変わらない。ドロップショットで相手を走らせ、ミスも巧みに誘っていく。終わってみれば、スコアは6-4、6-3。試合時間は1時間19分。完勝と呼んで、差支えないだろう。
試合後のアルカラスは、「足首の不安を除けば、完璧に近い内容」と自身を評する。その「足首の不安」が顕在化したのは、やはりサービス。
「足首のテーピングに頭が行き、いつものようなスムーズな動きができなかった」ことを認めた。
その手負いのアルカラスに、「私はセルビア人なので、あえて聞くのですが」と前置きした上で、1人の記者が問うた。
「ノバク・ジョコビッチは、万全ではない時ほど力を発揮することで有名です。そんな彼から、何か学べることはありますか?」
真摯にうなずきながら質問に耳を傾けていたアルカラスが、答える。
「ノバク、ラファ(ナダル)、そしてロジャー(フェデラー)はいずれも、キャリアを通じ、ケガや問題に直面している時ほど、レベルを引き上げてきたと思う。僕は、ノバクがケガやフィジカル面で苦しんでいる時に、あり得ないプレーをし、勝利を手にする様を、幾度も目の当たりにしてきた。真のチャンピオンとは、いかなる苦境にいる時でも考え、勝利への道を見いだし、それを実践できる人だと思う。そしてそれが、僕が目指していることでもあるんだ」
初戦でケガを負いながらも、なぜコートに立つのかという問いへの解が、恐らくはここにある。
「レジェンドたちと同じテーブルに付く」ことが、目標だと彼は言う。今大会は、その席に座る権利を得るための、1つの試練となりそうだ。
取材・文●内田暁
【画像】アルカラスがケガの不安を払拭するプレーで8強進出|ジャパンオープンDAY4の厳選ショット集!
【関連記事】絶体絶命からの逆襲!手負いのアルカラスが「ジャパンオープン」で魅せた“世界王者の証明”<SMASH>
【関連記事】世界273位の島袋将が22位マハーチュを破る大番狂わせ! 蓄積された「悔しさ」を糧に2年ぶりのツアー本戦勝利<SMASH>
記者席で試合を見ていた元世界46位の松岡修造氏は、いつものアルカラスに比べるとサービスのトスや着地が乱れ、その原因はやはり左足首にあるのではと見た。
ただ、サービスゲームに苦しみつつも、ストローク戦での圧倒的優位は変わらない。ドロップショットで相手を走らせ、ミスも巧みに誘っていく。終わってみれば、スコアは6-4、6-3。試合時間は1時間19分。完勝と呼んで、差支えないだろう。
試合後のアルカラスは、「足首の不安を除けば、完璧に近い内容」と自身を評する。その「足首の不安」が顕在化したのは、やはりサービス。
「足首のテーピングに頭が行き、いつものようなスムーズな動きができなかった」ことを認めた。
その手負いのアルカラスに、「私はセルビア人なので、あえて聞くのですが」と前置きした上で、1人の記者が問うた。
「ノバク・ジョコビッチは、万全ではない時ほど力を発揮することで有名です。そんな彼から、何か学べることはありますか?」
真摯にうなずきながら質問に耳を傾けていたアルカラスが、答える。
「ノバク、ラファ(ナダル)、そしてロジャー(フェデラー)はいずれも、キャリアを通じ、ケガや問題に直面している時ほど、レベルを引き上げてきたと思う。僕は、ノバクがケガやフィジカル面で苦しんでいる時に、あり得ないプレーをし、勝利を手にする様を、幾度も目の当たりにしてきた。真のチャンピオンとは、いかなる苦境にいる時でも考え、勝利への道を見いだし、それを実践できる人だと思う。そしてそれが、僕が目指していることでもあるんだ」
初戦でケガを負いながらも、なぜコートに立つのかという問いへの解が、恐らくはここにある。
「レジェンドたちと同じテーブルに付く」ことが、目標だと彼は言う。今大会は、その席に座る権利を得るための、1つの試練となりそうだ。
取材・文●内田暁
【画像】アルカラスがケガの不安を払拭するプレーで8強進出|ジャパンオープンDAY4の厳選ショット集!
【関連記事】絶体絶命からの逆襲!手負いのアルカラスが「ジャパンオープン」で魅せた“世界王者の証明”<SMASH>
【関連記事】世界273位の島袋将が22位マハーチュを破る大番狂わせ! 蓄積された「悔しさ」を糧に2年ぶりのツアー本戦勝利<SMASH>
関連記事
- 絶体絶命からの逆襲!手負いのアルカラスが「ジャパンオープン」で魅せた“世界王者の証明”<SMASH>
- 世界273位の島袋将が22位マハーチュを破る大番狂わせ! 蓄積された「悔しさ」を糧に2年ぶりのツアー本戦勝利<SMASH>
- 「色んなものを吸収できた」27歳の柚木武がボパンナと組みツアー初勝利! レジェンドの真横で感じた思想と呼吸<SMASH>
- 【画像】ジャパンオープンDAY4|小田凱人が圧勝で初戦突破。上杉・渡邉ペアは逆転負けで4強逃す。アルカラスが怪我の不安を払拭するプレーで8強進出
- 【画像】ジャパンオープンDAY3。推薦出場の柚木/ボパンナ組が第3シードに勝ってベスト4!島袋将はコルダに敗れ準々決勝進出ならず