プロテニス選手は、高度なショットをいとも簡単に叩き込む。なぜあんなボールが打てるのか? その秘訣をプロ本人に明かしてもらうシリーズ。今回は高校に行かずにプロの道に進み、現在200位台まで世界ランクをジャンプアップさせている山口芽生選手の3回目。コース重視のスライスサービスのポイントを教えてくれた。
* * *
サービスは、威力の面ではまだまだ足りないですが、最近はコースをきちんと狙うようにしています。前のポイントからの相手との駆け引きなどを考え、意味のあるコース配分ができるようになってきました。コントロール力はアップしたと思います。
きっかけは、もともとコース配分が単調だったので、コーチと1つの大会を通して全試合、1ポイントずつ記録を付けたんです。センターは何%、ワイド何%、ボディ何%、1stと2ndの確率は...という具合に全部数字を出してみて、その結果を基に実戦で意識してコースを打ち分けるようにしました。そしてその結果も後でチェックする。あの時はすごく細かく分析しましたね。
球種はスライス系が得意です。1stからゆっくりめのスライスサービスを使ったり、コースを突いたり、駆け引きをしています。たとえバレたとしても、1stに緩いのがあると相手に意識させることで、そこに速いのを打てば効果はあります。最近はちょっと頭が回るようになってきました(笑)。
コントロールを上げるために技術的に意識したのは、私は身体が左に開いてしまう傾向があるので、それを閉じたまま、右に向かって振ることを心掛けています(写真8~9コマ目)。それはセンターに打つ時もワイドに打つ時も変わりません。ラケットを抜いていくのはいずれにせよ右の方で、左に巻いてしまうとコントロールが利きません。
それ以外では、呼吸の仕方も大事ですね。打つ前は息を吐いて、トスを上げる時に吸って、打つ時にまた吐くようにしています。そうすると吐いた時に肋骨が閉まって、力強く打てるんです。
私はトレーニングでバレエをしているんですが、肋骨を絞るとすごくバランスが取りやすく、ピタッと止まれることを教わりました。サービスでもそれを気を付けると打つ前にバランスが整って、スッとトスを上げられます。
【プロフィール】山口芽生/やまぐちめい
1999年6月14日、東京都生まれ。159cm、右利き。高校に行かず国内のJTA大会、ジュニア大会を回って力を付け、17歳でプロ転向。攻撃的なストロークを武器に国内外を転戦し、2021年にポルトガルでITFツアー初優勝。今年の東レPPOでは予選を勝ち上がり初のWTAツアー本戦入り。浜松W35を制し、自己最高世界ランク292位、国内ランク12位まで上げている。所属:フリー。
構成●スマッシュ編集部
取材協力●SBCドリームテニスツアー
※『スマッシュ』2023年5月号より再編集
【連続写真】山口芽生のコース重視のスライスサービス『30コマの超分解写真』
【関連記事】フォアのカウンターは3つの「点と線」を意識。山口芽生が最大の武器の極意を伝授!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
【関連記事】両手バックの強打を山口芽生が指南。フルスイングするよりもタイミングの早さを重視!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
* * *
サービスは、威力の面ではまだまだ足りないですが、最近はコースをきちんと狙うようにしています。前のポイントからの相手との駆け引きなどを考え、意味のあるコース配分ができるようになってきました。コントロール力はアップしたと思います。
きっかけは、もともとコース配分が単調だったので、コーチと1つの大会を通して全試合、1ポイントずつ記録を付けたんです。センターは何%、ワイド何%、ボディ何%、1stと2ndの確率は...という具合に全部数字を出してみて、その結果を基に実戦で意識してコースを打ち分けるようにしました。そしてその結果も後でチェックする。あの時はすごく細かく分析しましたね。
球種はスライス系が得意です。1stからゆっくりめのスライスサービスを使ったり、コースを突いたり、駆け引きをしています。たとえバレたとしても、1stに緩いのがあると相手に意識させることで、そこに速いのを打てば効果はあります。最近はちょっと頭が回るようになってきました(笑)。
コントロールを上げるために技術的に意識したのは、私は身体が左に開いてしまう傾向があるので、それを閉じたまま、右に向かって振ることを心掛けています(写真8~9コマ目)。それはセンターに打つ時もワイドに打つ時も変わりません。ラケットを抜いていくのはいずれにせよ右の方で、左に巻いてしまうとコントロールが利きません。
それ以外では、呼吸の仕方も大事ですね。打つ前は息を吐いて、トスを上げる時に吸って、打つ時にまた吐くようにしています。そうすると吐いた時に肋骨が閉まって、力強く打てるんです。
私はトレーニングでバレエをしているんですが、肋骨を絞るとすごくバランスが取りやすく、ピタッと止まれることを教わりました。サービスでもそれを気を付けると打つ前にバランスが整って、スッとトスを上げられます。
【プロフィール】山口芽生/やまぐちめい
1999年6月14日、東京都生まれ。159cm、右利き。高校に行かず国内のJTA大会、ジュニア大会を回って力を付け、17歳でプロ転向。攻撃的なストロークを武器に国内外を転戦し、2021年にポルトガルでITFツアー初優勝。今年の東レPPOでは予選を勝ち上がり初のWTAツアー本戦入り。浜松W35を制し、自己最高世界ランク292位、国内ランク12位まで上げている。所属:フリー。
構成●スマッシュ編集部
取材協力●SBCドリームテニスツアー
※『スマッシュ』2023年5月号より再編集
【連続写真】山口芽生のコース重視のスライスサービス『30コマの超分解写真』
【関連記事】フォアのカウンターは3つの「点と線」を意識。山口芽生が最大の武器の極意を伝授!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
【関連記事】両手バックの強打を山口芽生が指南。フルスイングするよりもタイミングの早さを重視!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
関連記事
- フォアのカウンターは3つの「点と線」を意識。山口芽生が最大の武器の極意を伝授!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- 面を作ったら足で打ちにいく! 倉持美穂が決めのフォアボレーで意識しているポイント【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- 打点は少し引きつけた方が厚く叩ける! 加治遥が教える両手バックのコツ【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- デ杯代表・島袋将が得意とする回り込みフォアのダウンザライン。コツは“ボールを3球分押す”こと【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- 正しい打点で打つポイントはこれ! 日比野菜緒が実践するサービス確率アップのコツ【プロが明かすテニス上達法】