卓球

張本智和が感情爆発させたユニ脱ぎに中国メディア苦言 メディカルタイムアウトのタイミングに“ケチ”「議論を呼ぶ勝利」【卓球WTTチャンピオンズ横浜】

THE DIGEST編集部

2025.08.12

王楚欽から金星を挙げた張本。試合後にはユニホームを脱いで喜びを爆発させた。(C)WTT

 8月11日、卓球のWTTチャンピオンズ横浜は男子シングルス決勝が行なわれ、パリ五輪代表の張本智和(世界ランク4位)が今年の世界王者・王楚欽(同2位、中国)を4-2で撃破した。3年ぶり2度目の優勝を飾った日本男子エースの試合後のパフォーマンスに卓球王国から苦言が呈されている。

 強気な攻めで第1ゲームを先取した張本。続く第2ゲームも2-2の同点から5連続得点を挙げ一気に引き離すと、高速ラリ-からバックハンドのカウンターを炸裂。完全に勢いに乗ると11-5、第3ゲームを11-9で3連取した。

 第4、5ゲームは世界王者が意地を見せて2連続で落としたが、勝負の第6ゲームは4-2と先行。右足の治療のためメディカルタイムアウトを挟み、試合が再開されると張本がポイント。王楚欽に主導権を渡さず、11-4で押し切った。
 
 世界王者から金星を挙げた張本は感情を爆発。雄叫びを上げると上半身裸となり、日の丸を誇示するかのようにユニホームを掲げた。

 張本のパフォーマンスについて中国メディア『捜狐体育』は「張本智和は勝利後、シャツを脱いで激しく喜びを表現した」と記し、敗者へのリスペクトを欠けた行動だと指摘。「王皓監督の表情は険しくなり、王楚欽は意気消沈した様子を浮かべた。2人は静かに会場を後にした」と悔しさをにじませた。

 さらに、勝敗を左右した『メディカルタイムアウト』のタイミングについても言及。「第6ゲームで王楚欽が2-4から追い上げを図る場面で、張本がメディカルタイムアウトを要求した。この中断後、王楚欽はペースを乱し連続してミスを犯し、2点差から5点差となる8-3まで引き離された。最終的に張本が勝利を収めたが、メディカルタイムアウトのタイミングを巡って議論を呼ぶ勝利となった」と問題視。張本の優勝にケチをつけた。

 王楚欽が日本人選手に敗れるのは2年ぶり。それも過去12勝2敗、8連勝中と圧倒的な成績でカモにしていた張本に敗北した事実は、卓球王国にとって大きな衝撃として受け止められている。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】中国で物議を醸した張本智和の"ユニ脱ぎ"パフォ(15秒~)

【記事】張本智和が3年ぶりの優勝!! 世界王者・王楚欽を4-2で撃破、過去2勝11敗の強敵から大金星【卓球WTTチャンピオンズ横浜】

【画像】日本卓球界が誇る"最強兄妹"張本智和&美和が横浜に降臨!石川佳純と『ガチンコ卓球対決』も
NEXT
PAGE
【動画】中国で物議を醸した張本智和の“ユニ脱ぎ”パフォ(15秒~)