ミラノ・コルティナ五輪最終予選(12月6日~19日、カナダ・ケロウナ)の出場権をかけた日本代表決定戦は9月12日、稚内市みどりスポーツパークで2日目が行なわれ、フォルティウスがSC軽井沢クラブを4-3で下し2連勝。3チームが2勝2敗で並んだ。
この結果、規定によりドローショットチャレンジ(DSC)の数値で最も上回ったSC軽井沢クラブが決定戦に進出。DSCで2番手だったフォルティウスと3番手のロコ・ソラーレが13日午前にタイブレーク(8エンド制)で残る決定戦の一枠をかけて対戦する。
前半5エンドを3-2とリードして終えたフォルティウスは、後半開始の第6エンドにも1点を追加。4-2とリードを広げる。その後、第8エンドまで互いに譲らず無得点が続くが、第9エンドで後攻のSC軽井沢クラブが1点に留まり、第10エンドで後攻のフォルティウスは相手のラストショットがナンバー1を獲得するに至らず勝負を決めた。
【女子予選】
<1日目=9月11日>
第1試合 フォルティウス●7-9〇ロコ・ソラーレ
第2試合 ロコ・ソラーレ〇13-4●SC軽井沢クラブ
第3試合 SC軽井沢クラブ〇8-6●フォルティウス
<2日目=9月12日>
第4試合 SC軽井沢クラブ〇5-4●ロコ・ソラーレ
第5試合 ロコ・ソラーレ●6-7〇フォルティウス
第6試合 フォルティウス〇4-3●SC軽井沢クラブ
【カーリング女子日本代表決定戦】
ロコ・ソラーレ(2勝2敗)
SC軽井沢クラブ(2勝2敗)
フォルティウス(2勝2敗)
構成●THE DIGEST編集部
【記事】カーリング女子日本代表決定戦、北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが白星発進! フォルティウスとの延長11エンドの激闘を制す
【画像】日本女子カーリング界が誇る名スキップ、藤澤五月の厳選された“美ショット”を一挙公開!
【画像】笑顔がまぶしい氷上の女神!ムードメーカーでチームを牽引する吉田知那美の厳選フォトを一挙公開!
この結果、規定によりドローショットチャレンジ(DSC)の数値で最も上回ったSC軽井沢クラブが決定戦に進出。DSCで2番手だったフォルティウスと3番手のロコ・ソラーレが13日午前にタイブレーク(8エンド制)で残る決定戦の一枠をかけて対戦する。
前半5エンドを3-2とリードして終えたフォルティウスは、後半開始の第6エンドにも1点を追加。4-2とリードを広げる。その後、第8エンドまで互いに譲らず無得点が続くが、第9エンドで後攻のSC軽井沢クラブが1点に留まり、第10エンドで後攻のフォルティウスは相手のラストショットがナンバー1を獲得するに至らず勝負を決めた。
【女子予選】
<1日目=9月11日>
第1試合 フォルティウス●7-9〇ロコ・ソラーレ
第2試合 ロコ・ソラーレ〇13-4●SC軽井沢クラブ
第3試合 SC軽井沢クラブ〇8-6●フォルティウス
<2日目=9月12日>
第4試合 SC軽井沢クラブ〇5-4●ロコ・ソラーレ
第5試合 ロコ・ソラーレ●6-7〇フォルティウス
第6試合 フォルティウス〇4-3●SC軽井沢クラブ
【カーリング女子日本代表決定戦】
ロコ・ソラーレ(2勝2敗)
SC軽井沢クラブ(2勝2敗)
フォルティウス(2勝2敗)
構成●THE DIGEST編集部
【記事】カーリング女子日本代表決定戦、北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが白星発進! フォルティウスとの延長11エンドの激闘を制す
【画像】日本女子カーリング界が誇る名スキップ、藤澤五月の厳選された“美ショット”を一挙公開!
【画像】笑顔がまぶしい氷上の女神!ムードメーカーでチームを牽引する吉田知那美の厳選フォトを一挙公開!