9月13日、34年ぶりの開催となる東京世界陸上2025が開幕した。初日は男子35km競歩(国立競技場をスタートし、神宮外苑の2kmコースを周回後、同競技場に戻ってフィニッシュ)が行なわれ、東京五輪代表の勝木隼人が2時間29分16秒で銅メダル、今大会の日本人メダル第1号となった。金メダルはカナダのエヴァン・ダンフィーで2時間28分22秒だった。
レースは序盤から川野と、今年3月の日本選手権を初優勝した勝木隼人が先頭集団をリード。11km通過時点で勝木、 川野が46分18秒でワンツー。1秒差の3番手にクリストファー・リンケ(ドイツ)、さらに6秒差でエヴァン・ダンフィー(カナダ)。東京五輪代表の丸尾知司は8番手につけて追いかけた。
15km地点(1分02秒51)でも勝木、 川野がワンツーで変わらず快調なスピードで先頭集団を引っ張る。エクアドルのウルタードが4番手に上がり、 丸尾は7番手にじわじわ順位を上げる。
半分が過ぎた18km地点は1分15秒33で勝木、川野がワンツー。その後ろにウルタードがピッタリつける。残り7周20km時点でも上位3人は変わらずレースを引っ張った。
残り5周(25km地点)でトップ争いは勝木、川野、ウルタードが1分44秒46で通過。メダル争いは三つ巴の争いが濃厚に。丸尾は11番手とやや苦しくなった。
レースが動き始めたのは26km過ぎ。ウルタードがペースを上げて先頭に立つ。2番手に川野が付いていき、トップだった勝木は3番手に遅れ出す。27km過ぎにウルタードが歩型違反で審判から3回目の警告を受け、ペナルティゾーンで3分30秒の待機に。この間に川野が逆転でトップ、勝木が2番手、東京五輪50km競歩銅メダルのダンフィーが3番手へ。29kmでダンフィーが勝木を抜いて2番手と猛追する。
30km過ぎまで川野がトップ、9秒差でダンフィーが距離を縮めていたが、31km手前でついに世界歴代2位のタイムを持つダンフィーが川野をかわしてトップに浮上。川野はきつい表情を浮かべるも、必死にダンフィーの背中を追いかける。勝木は3番手をキープする。
31kmでダンフィーがトップ、40秒差で川野が2位。勝木は5番手に遅れ出す。しかし残り3キロ手前で川野が急失速。苦しい表情でズルズルと順位を落とす。ブラジルのボンフィムが2番手、勝木は3番手に浮上する。
勝木はなんとか後続を振り切り、銅メダルを死守。ブラジルのボンフィムが銀メダル、川野はフラフラになりながらフィニッシュして18位で終えた。
■日本男子競歩 世界陸上メダル
2015年 50km銅メダル 谷井孝行
2017年 50km銀メダル 荒井広宙
〃 50km銅メダル 小林快
2019年 20km金メダル 山西利和
〃 50km金メダル 鈴木雄介
2022年 20km金メダル 山西利和
〃 20km銀メダル 池田向希
〃 35km銀メダル 川野将虎
2023年 35km銅メダル 川野将虎
2025年 35km銅メダル 勝木隼人
取材・文●湯川泰佑輝(THE DIGEST編集部)
【画像】日本陸上界が誇る “最強美人ハードラー”田中佑美の華麗なる厳選フォトを一挙お届け!
【画像】パワフルな走りとキュートな笑顔で観衆を魅了! 日本陸上界が誇る“美女ランナー”山本有真の厳選フォトを一挙紹介!
レースは序盤から川野と、今年3月の日本選手権を初優勝した勝木隼人が先頭集団をリード。11km通過時点で勝木、 川野が46分18秒でワンツー。1秒差の3番手にクリストファー・リンケ(ドイツ)、さらに6秒差でエヴァン・ダンフィー(カナダ)。東京五輪代表の丸尾知司は8番手につけて追いかけた。
15km地点(1分02秒51)でも勝木、 川野がワンツーで変わらず快調なスピードで先頭集団を引っ張る。エクアドルのウルタードが4番手に上がり、 丸尾は7番手にじわじわ順位を上げる。
半分が過ぎた18km地点は1分15秒33で勝木、川野がワンツー。その後ろにウルタードがピッタリつける。残り7周20km時点でも上位3人は変わらずレースを引っ張った。
残り5周(25km地点)でトップ争いは勝木、川野、ウルタードが1分44秒46で通過。メダル争いは三つ巴の争いが濃厚に。丸尾は11番手とやや苦しくなった。
レースが動き始めたのは26km過ぎ。ウルタードがペースを上げて先頭に立つ。2番手に川野が付いていき、トップだった勝木は3番手に遅れ出す。27km過ぎにウルタードが歩型違反で審判から3回目の警告を受け、ペナルティゾーンで3分30秒の待機に。この間に川野が逆転でトップ、勝木が2番手、東京五輪50km競歩銅メダルのダンフィーが3番手へ。29kmでダンフィーが勝木を抜いて2番手と猛追する。
30km過ぎまで川野がトップ、9秒差でダンフィーが距離を縮めていたが、31km手前でついに世界歴代2位のタイムを持つダンフィーが川野をかわしてトップに浮上。川野はきつい表情を浮かべるも、必死にダンフィーの背中を追いかける。勝木は3番手をキープする。
31kmでダンフィーがトップ、40秒差で川野が2位。勝木は5番手に遅れ出す。しかし残り3キロ手前で川野が急失速。苦しい表情でズルズルと順位を落とす。ブラジルのボンフィムが2番手、勝木は3番手に浮上する。
勝木はなんとか後続を振り切り、銅メダルを死守。ブラジルのボンフィムが銀メダル、川野はフラフラになりながらフィニッシュして18位で終えた。
■日本男子競歩 世界陸上メダル
2015年 50km銅メダル 谷井孝行
2017年 50km銀メダル 荒井広宙
〃 50km銅メダル 小林快
2019年 20km金メダル 山西利和
〃 50km金メダル 鈴木雄介
2022年 20km金メダル 山西利和
〃 20km銀メダル 池田向希
〃 35km銀メダル 川野将虎
2023年 35km銅メダル 川野将虎
2025年 35km銅メダル 勝木隼人
取材・文●湯川泰佑輝(THE DIGEST編集部)
【画像】日本陸上界が誇る “最強美人ハードラー”田中佑美の華麗なる厳選フォトを一挙お届け!
【画像】パワフルな走りとキュートな笑顔で観衆を魅了! 日本陸上界が誇る“美女ランナー”山本有真の厳選フォトを一挙紹介!
関連記事
- 【画像】日本陸上界が誇る “最強美人ハードラー”田中佑美の華麗なる厳選フォトを一挙お届け!
- 【画像】パワフルな走りとキュートな笑顔で観衆を魅了! 日本陸上界が誇る“美女ランナー”山本有真の厳選フォトを一挙紹介!
- 「国宝やん」「宇宙一」”世界陸上アンバサダー”今田美桜の「めっちゃ可愛い」最新ショットにSNS歓喜「ビジュ爆発」
- 「日本は暑い」来日中の陸上選手がまさかの“ロン毛→坊主頭”に大胆イメチェン! 仕上がりに大満足「最高にイカした日本人理容師の腕前も見て!」【世界陸上】
- イタリア代表団の最年少、“笑顔のジャンパー”がメンバー入りに大衝撃「6か月前に言われたら、絶対に信じなかった」U-20欧州選手権を制した19歳【世界陸上】




