11月7日、フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯は男子ショートが行なわれ、2022年北京五輪銀メダリストの鍵山優真が98.58点。今季GPシリーズ初戦を首位発進した。しかし演技後は唖然とする表情に。なぜなら3つ目のスピンでミスをしてしまい、まさかの「0点」と痛恨のミスを悔やんだ。
冒頭の4回転トウループ+3回転トウループを鮮やかに決めた鍵山。続く4回転サルコウも流れるように完璧に決める。2つのジャンプだけでGOE(出来栄え点)が大きく加点され、最後のトリプルアクセルも成功。ジャンプは回転不足をとられることなく、難なく決めた。
しかし、だ。3つ目に予定していた足替えのキャメルスピンでミスがあり、ジャッジは0点に...。のちに「ステップでも少しミスがあった」と明かした。結果的には日本男子初となる大会3連覇に向けて好発進を決めた鍵山。得点を見届けて満足するようにうなずいたが、キスアンドクライから立ち上がるとガックリ肩を落とした。
演技後、鍵山は「ジャンプは一通り降りることができたけど、ありえないところでミスが続いた」と猛省。「試合では初めてスピンでのミス。当たり前のようにできて当然のものをミスしてしまった」と続けた。
当日の公式練習でも同じ箇所を失敗していたという鍵山は「焦らずに...と思いすぎて慎重になりすぎた。『やってしまったな~』と思ったんですけど、そのあとはなんとか耐えながらできたかな」と振り返り、ジャンプは概ね満足しているが「ショートは自己ベストを目指してきたので悔しい。まだ1戦目で良かった」と苦笑いを浮かべた。
明日のフリーに向けては3連覇がかかる。コーチであり、実の父親である正和さんからは「中途半端なことしてできるものはないよ」と言われた。「スピンは中途半端だったかな。明日に向けて切り替え、公式練習からしっかりやっていきたい」と前を向いた。
▼鍵山優真のNHK杯ショート
合計点 98.58点
技術点 53.79点
演技構成点 44.79点
減点 0.00点
1 4T+3T 13.70 3.53
2 4S 9.70 3.74
3 CCSp 0.00 0.00
4 3A 8.80 2.51
5 FSSp3 2.60 0.74
6 StSq3 3.30 0.57
7 CCoSp4 3.50 1.10
※左からエレメンツ、基礎点、GOE(出来栄え点)
構成●THE DIGEST編集部
【画像】演技後は苦笑い?の鍵山優真
【画像】ペア仏女性が痛みで苦悶の表情
冒頭の4回転トウループ+3回転トウループを鮮やかに決めた鍵山。続く4回転サルコウも流れるように完璧に決める。2つのジャンプだけでGOE(出来栄え点)が大きく加点され、最後のトリプルアクセルも成功。ジャンプは回転不足をとられることなく、難なく決めた。
しかし、だ。3つ目に予定していた足替えのキャメルスピンでミスがあり、ジャッジは0点に...。のちに「ステップでも少しミスがあった」と明かした。結果的には日本男子初となる大会3連覇に向けて好発進を決めた鍵山。得点を見届けて満足するようにうなずいたが、キスアンドクライから立ち上がるとガックリ肩を落とした。
演技後、鍵山は「ジャンプは一通り降りることができたけど、ありえないところでミスが続いた」と猛省。「試合では初めてスピンでのミス。当たり前のようにできて当然のものをミスしてしまった」と続けた。
当日の公式練習でも同じ箇所を失敗していたという鍵山は「焦らずに...と思いすぎて慎重になりすぎた。『やってしまったな~』と思ったんですけど、そのあとはなんとか耐えながらできたかな」と振り返り、ジャンプは概ね満足しているが「ショートは自己ベストを目指してきたので悔しい。まだ1戦目で良かった」と苦笑いを浮かべた。
明日のフリーに向けては3連覇がかかる。コーチであり、実の父親である正和さんからは「中途半端なことしてできるものはないよ」と言われた。「スピンは中途半端だったかな。明日に向けて切り替え、公式練習からしっかりやっていきたい」と前を向いた。
▼鍵山優真のNHK杯ショート
合計点 98.58点
技術点 53.79点
演技構成点 44.79点
減点 0.00点
1 4T+3T 13.70 3.53
2 4S 9.70 3.74
3 CCSp 0.00 0.00
4 3A 8.80 2.51
5 FSSp3 2.60 0.74
6 StSq3 3.30 0.57
7 CCoSp4 3.50 1.10
※左からエレメンツ、基礎点、GOE(出来栄え点)
構成●THE DIGEST編集部
【画像】演技後は苦笑い?の鍵山優真
【画像】ペア仏女性が痛みで苦悶の表情




