現地11月13日、バレーボールのイタリアリーグ/スーペルレーガ2025-26シーズン前半11節が行なわれ、男子日本代表の主将・石川祐希が所属するシル スーザ スカイ・ペルージャは、MAアクア サンベルナド・クーネオとホームで対戦。セットカウント3-0(25-19、25-16、25-21)の快勝で開幕から無傷の6連勝を飾った。
12月15~21日にブラジルで行なわれる世界クラブ選手権にペルージャが出場するため、同期間に予定されていた前半戦最終節の日程が調整され、この日に開催された。
第6節で2セットダウンの窮地から辛くもピアチェンツァをフルセットで下して首位に返り咲いたペルージャ。先発は、感冒による体調不良のため前節で1セット序盤までの出場だったイタリア代表の司令塔シモーネ・ジャンネッリをベンチにとどめ、18歳のSブライアン・アルジラゴスを起用。OPは元チュニジア代表ワシム・ベンタラ、MBがアグスティン・ロセルとセバスティアン・ソレのアルゼンチンコンビ、Lにマルコ・ガッジーニ(イタリア)、OHは前節に途中出場して大逆転勝利を呼び込んだ石川、その対角に元ウクライナ代表・オレフ・プロトニツキを据えた。
〈S:セッター、OH:アウトサイドヒッター、OP:オポジット、MB:ミドルブロッカー、L:リベロ〉
昇格チームのクーネオは、1勝4敗で12チーム中10位と苦しいシーズン前半を送っているが、2節では垂水優芽の所属先チステルナにストレート勝利。4節ではピアチェンツァから2セットを先取して接戦を演じた。先発はOHイヴァン・ザイチェフ、Sミケーレ・バラノヴィッツとLドメニコ・カヴァッチーニの元イタリア代表勢に、経験豊富なMBのセルビア代表アレクサンダル・ステファノヴィッチとロレンツォ・コダリン(イタリア)。若手組からOHクラウディオ・カッターネオ(イタリア)、全ての試合で二桁得点を挙げてセット当たりのアタック決定本数でトップ5入りしている22歳のOPネイサン・フェラル(フランス)を起用した。
12月15~21日にブラジルで行なわれる世界クラブ選手権にペルージャが出場するため、同期間に予定されていた前半戦最終節の日程が調整され、この日に開催された。
第6節で2セットダウンの窮地から辛くもピアチェンツァをフルセットで下して首位に返り咲いたペルージャ。先発は、感冒による体調不良のため前節で1セット序盤までの出場だったイタリア代表の司令塔シモーネ・ジャンネッリをベンチにとどめ、18歳のSブライアン・アルジラゴスを起用。OPは元チュニジア代表ワシム・ベンタラ、MBがアグスティン・ロセルとセバスティアン・ソレのアルゼンチンコンビ、Lにマルコ・ガッジーニ(イタリア)、OHは前節に途中出場して大逆転勝利を呼び込んだ石川、その対角に元ウクライナ代表・オレフ・プロトニツキを据えた。
〈S:セッター、OH:アウトサイドヒッター、OP:オポジット、MB:ミドルブロッカー、L:リベロ〉
昇格チームのクーネオは、1勝4敗で12チーム中10位と苦しいシーズン前半を送っているが、2節では垂水優芽の所属先チステルナにストレート勝利。4節ではピアチェンツァから2セットを先取して接戦を演じた。先発はOHイヴァン・ザイチェフ、Sミケーレ・バラノヴィッツとLドメニコ・カヴァッチーニの元イタリア代表勢に、経験豊富なMBのセルビア代表アレクサンダル・ステファノヴィッチとロレンツォ・コダリン(イタリア)。若手組からOHクラウディオ・カッターネオ(イタリア)、全ての試合で二桁得点を挙げてセット当たりのアタック決定本数でトップ5入りしている22歳のOPネイサン・フェラル(フランス)を起用した。




