モータースポーツ

論争が収まらないF1アブダビGPの決着…最も公平と思われた「赤旗中断&残り4周からのリスタート」が却下された理由は?

THE DIGEST編集部

2021.12.15

最終戦のアブダビGPは劇的な結末が待っていたが、一方で批判の声もあがっている。(C)Getty Images

 2021年F1世界選手権のフィナーレは、あまりにも劇的なものとなった。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とルイス・ハミルトン(メルセデス)による異次元レベルの熾烈な争いは、同ポイントで突入した最終22戦目の、ファイナルラップ(58周目)で決着がついたのである。

 首位ハミルトンがフェルスタッペンに10秒以上の差をつけて8度目の世界制覇をほぼ手中に収めていた残り5周で起こったニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)のクラッシュによるセーフティーカー(SC)導入で、両者の差はなくなり、さらに彼らの間にいた周回遅れの5台を当初はそのままにして残り1週でのレース再開と通告していたレースコントロールが、土壇場で決定を変えたことで、ソフトタイヤに履き替えたフェルスタッペンが一気に有利な状況となり、ファイナルラップのターン6でハミルトンを追い抜いた。

 この衝撃的な結末に対しては、メルセデスは当然ながら納得せず抗議し、これを棄却されると、今後は上訴を断行。特にハミルトンの不利を決定的なものとした周回遅れの5台の排除(SCを抜いて隊列の後ろにつく)については、本来であれば、全ての周回遅れの車に対して同様の指示がなされなければならず、そうなれば時間的にレース再開はないまま58周目を終えていたはずであるとして、終了2周前の結果を最終的なものとすることを求めている。
 
 レッドブルから見れば「幸運に恵まれた」「奇跡が起こった」この結末は、しかしメルセデスにしてみれば「悪夢」であり、また同チームを応援する人々の中には何かしらの思惑があったと勘ぐる者もいる。オランダの元F1ドライバーで現在はコメンテーターも務めるロバート・ドーンボスは「クラッシュしたのが(レッドブル・グループの)アルファタウリなら、何か企みがあったと思うだろうが、今回は偶然の産物。メルセデスは非常に悪い敗者だ」と主張したが、メルセデス側がこの意見を受け入れるはずがない。

 また、同じくオランダ人ドライバーでル・マン24時間レースでの優勝経験もあるヤン・ラマースは「勝敗を分けたのはSCが出動した後のタイヤ交換の有無であり、メルセデスにもそれをやるチャンスがあったにもかかわらず、彼らはそれを逃した」と指摘したが、これについても、SCが出てからは後ろのフェルスタッペンの方がアドバンテージがあったと指摘する声は多い。