F1公式カメラマンのキム・イルマン氏(オーストラリア出身)が4月6日、自身のSNSを更新。鈴鹿サーキットで開催された日本グランプリでの日本人ファンのマナーの良さに感動した。
【動画】F1公式写真家や海外ファンも絶賛…日本GPでの日本人の行動!
イルマン氏は、3日間で延べ約26万6000人(主催者発表)が集結した同イベントの会場入りの様子を公開。ゲートが開かれ、「FANZONEステージ」の最前列へと係員の誘導に従い移動していくファンの姿を映した。
会場に詰めかけたファンらは走ったり、混乱した様子などは見せず、ゆっくりと前へと歩き整列した。同氏はこの光景に「こんなの見たことない...なぜ走らないんだ?みんなファンゾーンに行きたいはずなのに...」と驚きを示し、「私は日本のこういうところが大好きだ。日本は本当に素晴らしい国だ」と続け、絶賛した。
また同氏は、同投稿に「鈴鹿の日本人ファンはとてもマナーが良く、秩序がある!」と綴り、感嘆のコメントを残した。
この投稿にフォロワーからも「日本人は素晴らしい!」「日本が好きな理由の一つ」「彼らから学ぶことはたくさんある」「信じられない国だ」「日本文化に憧れる」「他のGPではありえない」などと、さまざまな反応が寄せられている。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】ジャン・アレジの“近影”「変わらずかっこいい」と話題!
【動画】F1公式写真家や海外ファンも絶賛…日本GPでの日本人の行動!
イルマン氏は、3日間で延べ約26万6000人(主催者発表)が集結した同イベントの会場入りの様子を公開。ゲートが開かれ、「FANZONEステージ」の最前列へと係員の誘導に従い移動していくファンの姿を映した。
会場に詰めかけたファンらは走ったり、混乱した様子などは見せず、ゆっくりと前へと歩き整列した。同氏はこの光景に「こんなの見たことない...なぜ走らないんだ?みんなファンゾーンに行きたいはずなのに...」と驚きを示し、「私は日本のこういうところが大好きだ。日本は本当に素晴らしい国だ」と続け、絶賛した。
また同氏は、同投稿に「鈴鹿の日本人ファンはとてもマナーが良く、秩序がある!」と綴り、感嘆のコメントを残した。
この投稿にフォロワーからも「日本人は素晴らしい!」「日本が好きな理由の一つ」「彼らから学ぶことはたくさんある」「信じられない国だ」「日本文化に憧れる」「他のGPではありえない」などと、さまざまな反応が寄せられている。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】ジャン・アレジの“近影”「変わらずかっこいい」と話題!
関連記事
- 「たくさん改善できるところはある」角田裕毅がRBR初陣で感じた“成長”と“伸びしろ”「今の成長速度と学んでいることは良い方向性」【F1日本GP】
- 【画像】F1界きってのイケメンドライバー、ジョージ・ラッセル!車から離れたオフの表情を厳選して特集!
- 【画像】世界を舞台に活躍する日本人F1ドライバー、角田裕毅の車から離れたオフの表情を厳選して紹介!
- 【F1】角田裕毅がフリー走行初日と「RB21」の感触を振り返る「FP1は想像以上に良かった」「シミュレーターより少しトリッキー」
- 【F1】角田裕毅、ついにレッドブル「RB21」デビュー! FP1でフェルスタッペンから“コンマ1秒差”の6番手タイムを記録。トップはノリス