ストフェル・バンドーン(マセラティ)は5月17日に決勝レースが行なわれた電気自動車(EV)レース「フォーミュラE世界選手権」の第8戦、東京E-PRIXで見事優勝を飾った。レース後にはジャンプアップの要因となったピット戦略の背景を明かした。
【画像】最高峰のEVレースが今年も東京で開催! フォーミュラE「東京E-Prix」出場選手&マシンを一挙に紹介! 14番グリッドからスタートしたバンドーンは序盤からエネルギーを積極的に使い、全車のなかで最も早くピットブーストの条件となるバッテリー残量60%を下回ったため、10周目にピットイン。一時的に最下位に沈んだ。
しかしその2周後に他車のトラブルによって赤旗が提示されると状況は一変。前走車との間隔が縮まり、結果的にピットインのロスが最小限に抑えられたため、バンドーンは一気に有利な立場となった。
その後、他車のピットインによって自動的に順位を上げ続けるバンドーン。レース後半にはポールスタートのオリバー・ローランド(ニッサン)から1周1秒以上詰め寄られる猛追を受け、途中スピンを喫する場面があったものの、なんとか逃げ切り自身4度目の優勝を手にした。
序盤に大量のエネルギーを使い、一早くピットインするという作戦は「事前に話し合っていた」と明かしたバンドーン。「非常に大胆でアグレッシブな戦略」を成功させ、圧倒的優位をもって迎えたレース再開後の状況について、以下のように振り返った。
「ある意味でギャンブル的な要素はあったが、赤旗という幸運に恵まれた。リスタート後は、マシンを完走させるのが非常に困難だった。チームと連携を取り、チェッカーフラッグまで十分なエネルギーを確保するなど、多くの"マネジメント"をしなければならなかったんだ。何が起こっているかは正確に把握していたし、いずれトップの座を奪うと分かっていたから、とにかく完走するだけだった」
そしてバンドーンは「フォーミュラEで戦っていれば、ラッキーな日もアンラッキーな日もあるが、今日はとてもラッキーな日だった。チームの皆は勝利によって報われた」と勝利の意義を語りつつ、「明日もレースが残っているから、また良い成績で終えたいと思う」とダブルヘッダー2戦目への期待を込めた。
取材・文●谷健生(THE DIGEST編集部)
【動画】角田裕毅が接戦を制し9番手でQ1突破を決めた瞬間
【動画】"冷静沈着"ピアストリがフェルスタッペンのオーバーランの間に首位浮上!
【画像&動画】角田裕毅がNBAレジェンドと握手&寿司に舌鼓「本当に美味しい」
【画像】最高峰のEVレースが今年も東京で開催! フォーミュラE「東京E-Prix」出場選手&マシンを一挙に紹介! 14番グリッドからスタートしたバンドーンは序盤からエネルギーを積極的に使い、全車のなかで最も早くピットブーストの条件となるバッテリー残量60%を下回ったため、10周目にピットイン。一時的に最下位に沈んだ。
しかしその2周後に他車のトラブルによって赤旗が提示されると状況は一変。前走車との間隔が縮まり、結果的にピットインのロスが最小限に抑えられたため、バンドーンは一気に有利な立場となった。
その後、他車のピットインによって自動的に順位を上げ続けるバンドーン。レース後半にはポールスタートのオリバー・ローランド(ニッサン)から1周1秒以上詰め寄られる猛追を受け、途中スピンを喫する場面があったものの、なんとか逃げ切り自身4度目の優勝を手にした。
序盤に大量のエネルギーを使い、一早くピットインするという作戦は「事前に話し合っていた」と明かしたバンドーン。「非常に大胆でアグレッシブな戦略」を成功させ、圧倒的優位をもって迎えたレース再開後の状況について、以下のように振り返った。
「ある意味でギャンブル的な要素はあったが、赤旗という幸運に恵まれた。リスタート後は、マシンを完走させるのが非常に困難だった。チームと連携を取り、チェッカーフラッグまで十分なエネルギーを確保するなど、多くの"マネジメント"をしなければならなかったんだ。何が起こっているかは正確に把握していたし、いずれトップの座を奪うと分かっていたから、とにかく完走するだけだった」
そしてバンドーンは「フォーミュラEで戦っていれば、ラッキーな日もアンラッキーな日もあるが、今日はとてもラッキーな日だった。チームの皆は勝利によって報われた」と勝利の意義を語りつつ、「明日もレースが残っているから、また良い成績で終えたいと思う」とダブルヘッダー2戦目への期待を込めた。
取材・文●谷健生(THE DIGEST編集部)
【動画】角田裕毅が接戦を制し9番手でQ1突破を決めた瞬間
【動画】"冷静沈着"ピアストリがフェルスタッペンのオーバーランの間に首位浮上!
【画像&動画】角田裕毅がNBAレジェンドと握手&寿司に舌鼓「本当に美味しい」
関連記事
- 最後尾からの大逆転優勝!バンドーンがピット戦略成功で自身4勝目、ニッサンのローランドは及ばず2位【フォーミュラE東京E-PRIX第8戦・決勝】
- 雨により予選がキャンセル。FP2トップのローランドがポールポジションからニッサンのホーム大会初勝利目指す【フォーミュラE東京E-PRIX第8戦】
- ニッサンが2連続1-3!各車雨で苦戦するなか、ランキング首位ローランドがトップタイムを記録【フォーミュラE東京E-PRIX・フリー走行2回目】
- 【画像】最高峰のEVレースが今年も東京で開催! フォーミュラE「東京E-Prix」出場選手&マシンを一挙に紹介!
- 【画像】お台場をF1マシンが疾走!レッドブル昇格の角田裕毅がドーナツターンでファン魅了!