10歳差のペアが大金星だ。
現地5月21日、卓球の世界選手権(カタール・ドーハ)は混合ダブルス準々決勝が行なわれ、吉村真晴/大藤沙月の"大吉ペア"が世界ランク1位の林詩棟/蒯曼(中国)をゲームカウント3-1(8-11、11-5、13-11、12-10)で撃破し、ベスト4に進出。今大会はメダル決定戦がないため、初の銅メダル以上が確定した。
【動画】「よっしゃーーー!」"大吉"ペアが最強・中国ペアを撃破!! メダルを確定した実際の映像
第1ゲーム、日本ペアは31歳の吉村がサーブやレシーブで相手のミスを誘ったものの、林詩棟の強烈なバックハンドが決まり先制を許した。
だが第2ゲームは日本が反撃する。テーブルから距離を取った吉村が鋭い両ハンドを次々と炸裂させてリードを奪うと、21歳の大藤が林詩棟のドライブに必死に食らいつきながらポイントを重ねて日本がゲームを取り返した。
第3ゲームは激しいラリーの応酬だったが、日本が接戦を制して王手をかける。第4ゲームは日本ペアが主導権を握っていたが、中盤から連続失点を喫して追いつかれる。しかし、最後は大藤のチキータから吉村が強打のバックハンドを決めて日本ペアが歴史的な勝利を収めると、吉村は両手で渾身のガッツポーズで雄叫び。後ろに倒れるほど喜びを爆発させ、大藤とガッチリ握手を交わした。
大吉ペアの金星にはBS中継や動画配信サービス「U-NEXT」で熱戦を見守っていた日本のファンは大興奮。「わあああああ!勝ったあああああ」「中国撃破はマジで凄い!」「鳥肌立ったわ」「このまま金メダルいっちゃえ!」「大吉旋風」「日本の未来は明るい」などなど、歴史的な勝利に賛辞が続々と上がっている。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】平野美宇がまさかの2回戦敗退! 世界ランク137位クロアチアの新鋭に金星を献上…マッチポイント直前に"涙"する姿も「噓だろ!?」【世界卓球】
【記事】張本美和の3種目"金メダル"宣言に中国メディア警戒。日本女子の厚い選手層に注目「総合的な強さは世界トップクラス」【世界卓球】
【記事】石川佳純の好きな男性…先輩が"実名暴露"で赤面する姿に中国メディア大興奮「恥ずかしそうに『ファンだから!』と説明した」
現地5月21日、卓球の世界選手権(カタール・ドーハ)は混合ダブルス準々決勝が行なわれ、吉村真晴/大藤沙月の"大吉ペア"が世界ランク1位の林詩棟/蒯曼(中国)をゲームカウント3-1(8-11、11-5、13-11、12-10)で撃破し、ベスト4に進出。今大会はメダル決定戦がないため、初の銅メダル以上が確定した。
【動画】「よっしゃーーー!」"大吉"ペアが最強・中国ペアを撃破!! メダルを確定した実際の映像
第1ゲーム、日本ペアは31歳の吉村がサーブやレシーブで相手のミスを誘ったものの、林詩棟の強烈なバックハンドが決まり先制を許した。
だが第2ゲームは日本が反撃する。テーブルから距離を取った吉村が鋭い両ハンドを次々と炸裂させてリードを奪うと、21歳の大藤が林詩棟のドライブに必死に食らいつきながらポイントを重ねて日本がゲームを取り返した。
第3ゲームは激しいラリーの応酬だったが、日本が接戦を制して王手をかける。第4ゲームは日本ペアが主導権を握っていたが、中盤から連続失点を喫して追いつかれる。しかし、最後は大藤のチキータから吉村が強打のバックハンドを決めて日本ペアが歴史的な勝利を収めると、吉村は両手で渾身のガッツポーズで雄叫び。後ろに倒れるほど喜びを爆発させ、大藤とガッチリ握手を交わした。
大吉ペアの金星にはBS中継や動画配信サービス「U-NEXT」で熱戦を見守っていた日本のファンは大興奮。「わあああああ!勝ったあああああ」「中国撃破はマジで凄い!」「鳥肌立ったわ」「このまま金メダルいっちゃえ!」「大吉旋風」「日本の未来は明るい」などなど、歴史的な勝利に賛辞が続々と上がっている。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】平野美宇がまさかの2回戦敗退! 世界ランク137位クロアチアの新鋭に金星を献上…マッチポイント直前に"涙"する姿も「噓だろ!?」【世界卓球】
【記事】張本美和の3種目"金メダル"宣言に中国メディア警戒。日本女子の厚い選手層に注目「総合的な強さは世界トップクラス」【世界卓球】
【記事】石川佳純の好きな男性…先輩が"実名暴露"で赤面する姿に中国メディア大興奮「恥ずかしそうに『ファンだから!』と説明した」