F1レッドブルの角田裕毅は現地6月27日、第11戦オーストリアGPフリー走行1回目に臨み、17番手タイムを記録した。
【画像】モデルや女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目! 3戦連続ノーポイントと苦戦が続いている角田だが、今回のグランプリから新たなアップデートパーツを投入。チームのホームレースでのポイント獲得に向け、マシンへの適応や調整を行なった。
ハードタイヤでスタートした角田は、ミディアムタイヤを履いたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)と約コンマ4秒差とまずまずのタイム。ターン3で止まり切れずオーバーランしてしまい、「ブレーキの利きが悪い!」と訴える場面があったものの、フェルスタッペンと0.320秒差を計測した。
30分が経過したところでソフトタイヤでのアタックを行なった角田はセクター1で全体ベスト16.6秒を記録するも、セクター2で全体ベストからコンマ6秒落ちするなど1周を通してみると1分6秒338。2度目のアタックでも1分6秒262とそこまでタイムを伸ばせず。残り11分には再びハードタイヤで周回を重ねた。
昨年のウィナーであるジョージ・ラッセル(メルセデス)が1分5秒542でトップタイム。2番手は角田と0.655秒差のフェルスタッペン、3番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が入った。また、ランド・ノリス(マクラーレン)車のルーキー枠で走行したアレクサンダー・ダンが4番手に食い込むサプライズがあった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】SC明けのフェルスタッペンvsラッセルの上空&オンボード映像と、問題の衝突シーン
【動画】縁石が本当に難しいイモラ… 角田裕毅が予選Q1でコースアウト→マシン大破
【動画】角田裕毅、アルボンを抜き去り一時ポイント圏内に浮上したシーン
【画像】モデルや女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目! 3戦連続ノーポイントと苦戦が続いている角田だが、今回のグランプリから新たなアップデートパーツを投入。チームのホームレースでのポイント獲得に向け、マシンへの適応や調整を行なった。
ハードタイヤでスタートした角田は、ミディアムタイヤを履いたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)と約コンマ4秒差とまずまずのタイム。ターン3で止まり切れずオーバーランしてしまい、「ブレーキの利きが悪い!」と訴える場面があったものの、フェルスタッペンと0.320秒差を計測した。
30分が経過したところでソフトタイヤでのアタックを行なった角田はセクター1で全体ベスト16.6秒を記録するも、セクター2で全体ベストからコンマ6秒落ちするなど1周を通してみると1分6秒338。2度目のアタックでも1分6秒262とそこまでタイムを伸ばせず。残り11分には再びハードタイヤで周回を重ねた。
昨年のウィナーであるジョージ・ラッセル(メルセデス)が1分5秒542でトップタイム。2番手は角田と0.655秒差のフェルスタッペン、3番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が入った。また、ランド・ノリス(マクラーレン)車のルーキー枠で走行したアレクサンダー・ダンが4番手に食い込むサプライズがあった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】SC明けのフェルスタッペンvsラッセルの上空&オンボード映像と、問題の衝突シーン
【動画】縁石が本当に難しいイモラ… 角田裕毅が予選Q1でコースアウト→マシン大破
【動画】角田裕毅、アルボンを抜き去り一時ポイント圏内に浮上したシーン
関連記事
- 【画像】モデル、女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目!
- 【画像】スーパーカーがずらり! F1王者ハミルトンの超豪華カーコレクションを一挙に紹介!
- 「チームを本来いるべき場所へ――」角田裕毅、レッドブルのホームレースでの躍進に意気込み! マルコ顧問は「速さをポイントに変えることが必要」
- レッドブルはドライバー交代を「心の底では後悔している」とペレスが主張。「彼らは莫大なプレッシャーによって、決断を下したんだ」
- 「マッサの事故を思い出してほしい」角田裕毅のカナダでの“赤旗中追い抜き”をオランダの有識者が擁護! レッドブルの問題については「ドライバーではなく車」