専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

「レッドブル復活」はなぜ実現?「RB21」の性能向上背景に、ドライバー2人の貢献「チームをまとめる絶対的リーダー」「努力を止めた時期はない」

THE DIGEST編集部

2025.09.25

 現在好調の中心にいるのは、やはりフェルスタッペン。「バラバラになりかけたチームをひとつにまとめる絶対的リーダーで、オランダ人ドライバーは今や揺るぎない存在感を示している」と同メディアは評する。

「アゼルバイジャンでは、(赤旗や雨などアクシデント続きの)難しい予選でも感覚と才能によってトラブルを避け、優勝の基盤を築いた。そしてモンツァでは『スーパー・マックス』が本領を発揮し、リアウイングの微調整を技術陣に指示した。それこそが“スピードの殿堂”で勝利した秘密だった。『あと1ミリ!』――そう叫ぶ声が聞こえてくるようだ。チームは耳を傾け、信頼を寄せ、彼(フェルスタッペン)自身も望んだ通り、チームに深く関与していると感じている」

 こうして勢いを取り戻したレッドブルが、ここから逆転ドライバーズタイトル5連覇の「奇跡」を起こせるかについては、「夢を見るにはマクラーレンとの差(首位ピアストリから69ポイント)は大きすぎるだろうか? おそらくそうだろう」とさすがに否定的な同メディア。「次の舞台はシンガポール。低速コーナーが多く、高いダウンフォースが要求されるコースで、バクーやモンツァとは性質がまるで違う。マリーナベイの戦いで真価が分かるだろう」と綴って記事を締めている。
 
 また、こうした良い流れが作られる過程において、角田も決して蚊帳の外にいたわけではない。英国のモータースポーツ専門サイト『THE RACE』は、角田がサマーブレイクをキャンセルしてシミュレーター作業を行なっていたと説明。「その作業がいくつかの答えを導き出したため、問題を克服する唯一の方法は、腰を据えて働き続けることだとツノダは確信した。ここからツノダは追加のシミュレーション・セッションを求め始め、イタリアGP後のあるセッションで、先週末(アゼルバイジャンGP)の走りを変えるきっかけを掴んだ」と伝えた。

 レーシングブルズ時代から角田を知るメキース代表は、「彼(角田)は人の話を聞くし、本当に一生懸命に働いている。努力を止めた時期はない。ブダペストで辛く厳しい週末を過ごした後も、休暇を取らずにすぐシミュレーターに勤しんだ。レースがない週末も、どこかでエンジニアとともに、自分のドライビングの改善に取り組んでいる。進歩を示したのを嬉しく思う」と、日本人ドライバーの努力に賛辞を贈っている。

 同メディアは、「ツノダもチームがバクーでの走りに満足していた一方で、さらに多くを求められていると理解している。加えて、リアム・ローソン(レーシングブルズ/5位)の後ろでフィニッシュした事実を無視するほどナイーブではないだろう。来季のレッドブル・グループの空席はおそらく1つで、実質的に争奪戦はこの2人による直接対決となるのだから」と指摘。角田が残留できるかにも引き続き注目だ。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】モデル、女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目!

【画像】絶世の美貌を誇る米プロレーサー、リンジー・ブルワーの厳選フォトを一挙お届け!

【画像&動画】ペレスが山本由伸らと交流、ファーストピッチの結果は⁉

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月2日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)