専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
競馬

ぶっつけ参戦も“道悪巧者”で問題なし! 春の短距離王マッドクールを信頼。一方で「香港の刺客」には10年前の再現を予感も【スプリンターズS】

三好達彦

2024.09.29

 その他の力量馬3頭であえて序列をつけるならば、ナムラクレア、サトノレーヴ、ママコチャの順になるだろう。

 ナムラクレアはご存知の通りスプリントGⅠを2、3、2着としている。勝てないながらも、常に上位争いを繰り広げる安定感は随一だ。注目点は道悪の上手さで、重馬場成績は〔2・2・0・0〕であり、このなかには昨年のキーンランドカップ(GⅢ、札幌・芝1200m)の勝利も含まれている。そして、不良馬場となった昨春の高松宮記念で1馬身差の2着に食い込んでいるのだから、彼女の道悪適性は半端ではない。天候というファクターを重視して対抗の1番手としたい。

 連覇を狙うママコチャは、逆に道悪が不安材料。2歳時の未勝利戦では不良馬場で3着としているが、以後は稍重の阪神牝馬ステークス(GⅡ、阪神・芝1600m)で9着、重馬場だった今春の高松宮記念で8着と、2度大敗を喫している。この点を割り引いて対抗の3番手に評価を落とした。

 土曜までの前売りオッズで断トツの単勝1番人気に推されているサトノレーヴは函館スプリントステークス(GⅢ、函館・芝1200m)、キーンランドカップと重賞を圧倒的な強さで連勝中。芝1200mの実績は〔6・1・0・0〕、中山のコース実績も〔3・0・0・0〕と、データ面からも凄さが分かる遅咲きのスターホースだ。

 同馬の父はロードカナロア、母の父サクラバクシンオーという日本競馬を代表するスプリンターの配合という血統面の魅力も十分。GⅠ初挑戦でありながら抜けた1番人気と過大評価のきらいがあることから、本稿でもややランクを下げたが、前走のキーンランドカップで手綱をとったダミアン・レーン騎手を確保し、連続騎乗できるのも好材料。あっさりのシーンがあっても不思議ではない。
 
 その他でマークしておきたいのは、以下の4頭だ。

 ウインマーベル(牡5歳/美浦・深山雅史厩舎)は1400mがベストながら、短距離重賞を4勝。前走のセントウルステークス(GⅡ、芝1200m)を鮮やかな差し切りで制し、4つ目の重賞タイトルを手にしたトウシンマカオ(牡5歳/美浦・高柳瑞樹厩舎)。最内枠に入って追い込み一手の脚質が気がかりではあるが、直線の短い札幌のキーンランドカップで3着に食い込んだオオバンブルマイ(牡4歳/栗東・吉村圭司厩舎)。今年1月のセンテナリースプリントカップ(GⅠ、シャティン・芝1200m)を勝ち、高松宮記念で3着に入った実績を持つ香港のビクターザウィナー(セン6歳/チャップシン・シャム厩舎)は”マジックマン”こと、ジョアン・モレイラ騎手が手綱を握り、非常に心強い。

 この中で配当的な妙味を考慮するならば、ビクターザウィナーか。今から14年前、単勝10番人気で逃げ切り、日本のファンをあっと言わせたのが香港から参戦したウルトラファンタジーだった。他馬との兼ね合いにはなるが、ハナを切る可能性が高いビクターザウィナーは、その“刺客”のように最後まで先頭で駆け抜けるシーンはあるのか。気になる存在である。

文●三好達彦

【関連記事】【名馬列伝】「グレード制導入」の変革時代に現れた”最強マイラー”ニホンピロウイナー。短距離路線の先駆者が新時代の扉を開いた
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号