8月13日、第107回全国高等学校野球選手権大会は8日目に入り、第1試合では昨年大会の覇者・京都国際と、今春の選抜ベスト4の健大高崎が対戦。強豪対決は京都国際が6対3で勝利し、史上7校目の夏連覇に向けてまずは1勝した。エース西村が160球での完投勝利を挙げた。
初回、健大高崎は2個の四球でチャンスを作るも、ここは京都国際のエース西村一毅がここは粘って無失点。その裏の攻撃では、2本のヒットで1死一、三塁の好機を作った4番・清水詩太のセーフティスクイズでまずは1点を先制。さらに6番の猪股琉冴がセンター前のタイムリーを放ち、初回から2点を挙げた。
2回は三者凡退に抑えた西村だが、3回に制球を乱す。自身の内野安打のランナーを悪送球で二塁に進めてしまうと、そこから2者連続デッドボール。さらに5番・小堀弘晴のところでワイルドピッチが出て健大高崎は1点を返すと、さらに小堀がレフトへ走者一掃のタイムリーツーベースを放って3対2と逆転に成功する。
だが、その裏の攻撃で京都国際はこちらも死球を皮切りに、5番・山口桜太、6番・猪股に連続タイムリーが出てさらに4対3と逆転。投手戦が予想されたゲームは、序盤まさかの点の取り合いとなる。
4回アタマから健大高崎は2番手の山田遼太にスウィッチ。さらに2死一、三塁のピンチで佐藤龍月が登板。小刻みな継投でこれ以上の失点を抑えにかかる。だが、5回に京都国際は、2死三塁の場面で内野安打が出て5点目を追加。さらに6回には1番・長谷川颯にタイムリーが出て6点目と、じわじわ点差を広げていく。先発西村も5回終了時点でジャスト100球に達しながらも粘り強く抑える。
7回裏、健大高崎は最速156キロの石垣元気を投入。大会最速タイの155キロを計測するなど、コンスタントに150キロを超える剛速球でまずは抑えて味方の反撃を待つ。8回表は2死三塁のチャンスを作った健大高崎だが、ここも西村の粘りの投球の前に無得点。石垣はその裏も抑え、健大高崎の最後の攻撃の前に望みを託すも無得点。石垣の最後の夏は初戦敗退となった。
構成●SLUGGER編集部
【記事】【甲子園を沸かせた好選手│5日目】聖隷クリストファーの2年生右腕・高部、明豊のスーパー1年生遊撃手・川口と下級生が躍動
【記事】選手への信頼か、勝負に徹する采配か。山梨学院vs聖光学院の勝負を分けた両軍の指揮官の決断<SLUGGER>
【記事】【甲子園プロ注目の選手たち】投手ではドラフト1位指名が有力視される健大高崎の石垣、 野手は超高校遊撃手の神村学園・今岡に熱視線<SLUGGER>
初回、健大高崎は2個の四球でチャンスを作るも、ここは京都国際のエース西村一毅がここは粘って無失点。その裏の攻撃では、2本のヒットで1死一、三塁の好機を作った4番・清水詩太のセーフティスクイズでまずは1点を先制。さらに6番の猪股琉冴がセンター前のタイムリーを放ち、初回から2点を挙げた。
2回は三者凡退に抑えた西村だが、3回に制球を乱す。自身の内野安打のランナーを悪送球で二塁に進めてしまうと、そこから2者連続デッドボール。さらに5番・小堀弘晴のところでワイルドピッチが出て健大高崎は1点を返すと、さらに小堀がレフトへ走者一掃のタイムリーツーベースを放って3対2と逆転に成功する。
だが、その裏の攻撃で京都国際はこちらも死球を皮切りに、5番・山口桜太、6番・猪股に連続タイムリーが出てさらに4対3と逆転。投手戦が予想されたゲームは、序盤まさかの点の取り合いとなる。
4回アタマから健大高崎は2番手の山田遼太にスウィッチ。さらに2死一、三塁のピンチで佐藤龍月が登板。小刻みな継投でこれ以上の失点を抑えにかかる。だが、5回に京都国際は、2死三塁の場面で内野安打が出て5点目を追加。さらに6回には1番・長谷川颯にタイムリーが出て6点目と、じわじわ点差を広げていく。先発西村も5回終了時点でジャスト100球に達しながらも粘り強く抑える。
7回裏、健大高崎は最速156キロの石垣元気を投入。大会最速タイの155キロを計測するなど、コンスタントに150キロを超える剛速球でまずは抑えて味方の反撃を待つ。8回表は2死三塁のチャンスを作った健大高崎だが、ここも西村の粘りの投球の前に無得点。石垣はその裏も抑え、健大高崎の最後の攻撃の前に望みを託すも無得点。石垣の最後の夏は初戦敗退となった。
構成●SLUGGER編集部
【記事】【甲子園を沸かせた好選手│5日目】聖隷クリストファーの2年生右腕・高部、明豊のスーパー1年生遊撃手・川口と下級生が躍動
【記事】選手への信頼か、勝負に徹する采配か。山梨学院vs聖光学院の勝負を分けた両軍の指揮官の決断<SLUGGER>
【記事】【甲子園プロ注目の選手たち】投手ではドラフト1位指名が有力視される健大高崎の石垣、 野手は超高校遊撃手の神村学園・今岡に熱視線<SLUGGER>
関連記事
- 【甲子園を沸かせた好選手│7日目】山梨学院の超大型右腕・菰田は6回までノーヒットの圧巻投球! 二塁手の万場にも将来性
- 甲子園で伝統校のユニが「気になる…」「ジワジワくる」 独特の“漢字デザイン”に視線集中「イカスな」「新選組かなって」
- 「打った瞬間、あ、無理やなと」打席に入る前から両足痙攣...9回執念の安打も担架で退場、選手が状況を説明 軽度の熱中症と診断【甲子園】
- 選手への信頼か、勝負に徹する采配か。山梨学院vs聖光学院の勝負を分けた両軍の指揮官の決断<SLUGGER>
- ドラフト候補の創価大・立石らOBまでも一体となって勝ちに行く姿勢と、自分で考えて強くなる力。甲子園3度の“新興勢力”高川学園から感じる旋風の予感<SLUGGER>