ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸は、現地8月31日に本拠地ドジャー・スタジアムで行なわれたアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発。7回98球を投げて、打者25人と対戦し、被安打4、10奪三振、与四球0の1失点と好投を披露した。
しかし、続く2番手のタナー・スコットが4-1から3点差を追いつかれて山本の勝利はお預けに。それでもチームは9回に代打ウィル・スミスがサヨナラホームランを放って5-4と勝利し、連敗をストップした。
米メディア『THE SPORTING TRIBUNE』は試合後、「ドジャー・スタジアムはヨシノブ・ヤマモトの舞台だった。タナー・スコットが登場するまでは、彼はそのすべてを支配していた」と書き出し、日本人投手の好投を絶賛。今試合のパフォーマンスに関して、次のように振り返っている。
「4位ダイヤモンドバックスに最初の2試合を落とし、苦境に立たされたドジャースだったが、ヤマモトは3億2500万ドルに見合う好投を見せた。7イニングを圧倒し、1失点、10奪三振と週末を通して低迷していたチームにとって、まさに必要な刺激となり、存在感を示した」
ただ、8回で一時同点に追いつかれてしまったシーンを「ヤマモトほどの逸材でさえ、ドジャースの最大の弱点であるリリーフ陣を守ることはできなかった」とピックアップ。素早く2アウトを取りながらも3失点を喫したことで、「ヤマモトの傑作は、こうしてほぼ潰えてしまい、ホームでのスイープ回避の望みも絶たれた」と伝えている。
ワールドシリーズ2連覇を目指しながらも、特にレギュラーシーズンで不安定な戦いが続くドジャース。同メディアは特に投手陣を不安視し、「彼らは優勝を夢見るチームであり、8月のブルペンの崩壊は10月に向けての警告灯となる」と釘を刺す。そのうえで、「日曜日にヤマモトが証明したのは、明かりが灯すうちなら信頼できるということだ」として、27歳右腕へ高い期待も寄せた。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】山本由伸が切れのあるスプリットで空振り三振を奪う
しかし、続く2番手のタナー・スコットが4-1から3点差を追いつかれて山本の勝利はお預けに。それでもチームは9回に代打ウィル・スミスがサヨナラホームランを放って5-4と勝利し、連敗をストップした。
米メディア『THE SPORTING TRIBUNE』は試合後、「ドジャー・スタジアムはヨシノブ・ヤマモトの舞台だった。タナー・スコットが登場するまでは、彼はそのすべてを支配していた」と書き出し、日本人投手の好投を絶賛。今試合のパフォーマンスに関して、次のように振り返っている。
「4位ダイヤモンドバックスに最初の2試合を落とし、苦境に立たされたドジャースだったが、ヤマモトは3億2500万ドルに見合う好投を見せた。7イニングを圧倒し、1失点、10奪三振と週末を通して低迷していたチームにとって、まさに必要な刺激となり、存在感を示した」
ただ、8回で一時同点に追いつかれてしまったシーンを「ヤマモトほどの逸材でさえ、ドジャースの最大の弱点であるリリーフ陣を守ることはできなかった」とピックアップ。素早く2アウトを取りながらも3失点を喫したことで、「ヤマモトの傑作は、こうしてほぼ潰えてしまい、ホームでのスイープ回避の望みも絶たれた」と伝えている。
ワールドシリーズ2連覇を目指しながらも、特にレギュラーシーズンで不安定な戦いが続くドジャース。同メディアは特に投手陣を不安視し、「彼らは優勝を夢見るチームであり、8月のブルペンの崩壊は10月に向けての警告灯となる」と釘を刺す。そのうえで、「日曜日にヤマモトが証明したのは、明かりが灯すうちなら信頼できるということだ」として、27歳右腕へ高い期待も寄せた。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】山本由伸が切れのあるスプリットで空振り三振を奪う
関連記事
- 投手・大谷翔平は「山本由伸みたいなもの」 ドジャースの若手捕手が米メディアで分析「球種が豊富ですべてをゾーン内、あるいは…」
- 「マウンドを降りる際にブーイング」3ラン被弾で山本由伸の12勝目消したスコット、LAメディアが辛辣「ヤマモトはもっといい結果を手にするべきだった」
- 「大成功を収めた」山本由伸の自身最多タイ10K、無四死球、1失点の快投に米記者賛辞「ドジャースにはストッパーが必要だった」
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も