専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

ポストシーズン8試合の先発防御率は驚異の「1.54」 ドジャース4本柱が歴史的快投でけん引、山本由伸&スネルは15年ぶり快挙達成

THE DIGEST編集部

2025.10.15

左から大谷、山本、スネル、グラスノー。PSでチームをけん引するドジャースの先発4本柱だ。(C) Getty Images

左から大谷、山本、スネル、グラスノー。PSでチームをけん引するドジャースの先発4本柱だ。(C) Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースは現地10月14日のリーグ優勝決定シリーズ第2戦ミルウォーキー・ブルワーズ戦に5-1で勝利。シンシナティ・レッズとのワイルドカードシリーズ連勝を皮切りに、第1、2シードと対戦しながらポストシーズンはここまで7勝1敗と圧倒的な強さを見せている。

 ドジャースの躍進をけん引しているのが豪華な先発投手陣だ。MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、ドジャース先発陣は今季のポストシーズン8試合で防御率1.54と驚異的な数字をマーク。これはポストシーズンでの最初の8試合で見ると、史上6位タイ。以下のようなランキングになるという。

 2018年 ミルウォーキー・ブルワーズ:0.68(26回2/3)
 2012年 デトロイト・タイガース:0.96(56回1/3)
 1972年 オークランド・アスレティックス:1.33(54回)
 1981年 ロサンゼルス・ドジャース:1.44(62回1/3)
 1995年 クリーブランド・インディアンス(現ガーディアンズ):1.46(55回2/3)
★2025年 ロサンゼルス・ドジャース:1.54(52回2/3)
 1983年 ボルティモア・オリオールズ:1.54(52回2/3)
 1981年 モントリオール・エクスポズ(現ワシントン・ナショナルズ):1.54(58回1/3)
 
 また、リーグ優勝決定シリーズに焦点を当てると、際立つのは先発投手のイニング数の多さだ。第1戦のブレイク・スネルは8回103球を投げて無失点無四死球、10奪三振、1安打と絶好調。第2戦の山本由伸にいたっては111球を投げて1失点、7奪三振、3安打、1四球で自身メジャー初となる9回完投を達成した。

 同記者によると、同一シリーズで先発投手が2試合連続8イニング以上投げたのは、2010年のワールドシリーズ第4、5戦のサンフランシスコ・ジャイアンツのマディソン・バンガーナー(8回無失点、3被安打、2与四球、6奪三振)とティム・リンスカム(8回1失点、3被安打、2与四球、10奪三振)以来15年ぶり。当時ジャイアンツは第5戦で世界一を決めている。

 コンディション面や打者一巡(慣れ)などの理由で、先発陣が長いイニングを担うにはリスクが伴う。ただ、ブルペン陣に信頼できる駒が不足している現在のドジャースにおいて、好調を維持できている先発投手陣の存在は、レギュラーシーズン以上に強力な武器となっている。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】ブルワーズ打線を翻弄した山本&奪三振ショー披露したスネルの10K
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)