専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「迷い出したら大谷選手の思うツボ」大敗も“思いのほか伸びた”反撃アーチに元メジャーリーガー解説者が持論「これから先もイメージが残る」

THE DIGEST編集部

2025.10.25

7回にワールドシリーズでの初ホームランを放った大谷。(C) Getty Images

7回にワールドシリーズでの初ホームランを放った大谷。(C) Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平投手は現地10月24日(日本時間25日)、敵地でのワールドシリーズ第1戦トロント・ブルージェイズ戦に1番・指名打者で先発出場。試合は4対11で完敗したものの、7回の第4打席で大谷はワールドシリーズで初となるホームランを放ち意地を見せた。メジャーリーグでも活躍した長谷川滋利氏が私見を述べている。
 

 大量9点をリードされて迎えた7回、1死一塁の場面で大谷は相手4番手のブレイドン・フィッシャーと対峙。5球目の甘く入ったカーブを捉えると、打球は高々と舞い上がりそのままライトスタンドに吸い込まれた。

 打球角度は41度とやや高く上がり過ぎたようにも見えた一打に、『SPOTV NOW』で中継解説を務めた元メジャーリーガーの長谷川氏は、「(捉えたゾーンは)完璧に右手が伸びるところなので、上がったのに思いのほか伸びましたね」と指摘。

 また、第1戦で2番手以降の投手からホームランを放ったことに対して、「ブルペンが打たれたことによって、(相手投手は)大谷選手に対する攻め方を迷うと思うんですよね。それは今日だけじゃなく、これから先もですね。そのイメージが残りますから、迷い出したら、大谷選手の思うツボと言いますか。どんな形でも相手に対するプレッシャーという意味で1本出たことは大きいですね」と持論を展開した。

 初戦を完敗で落としたドジャースだが、主砲に飛び出した一発が今後の展開にどのような影響を及ぼすだろうか。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】「上がったのに思いのほか…」長谷川滋利氏も驚いた大谷翔平の追撃アーチ
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)