専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

レ軍内野手が今季絶望→吉田正尚に出場機会!? 米メディア予測「ヨシダが復帰すれば確実に打線は強化される」

THE DIGEST編集部

2025.05.08

今季未だ出場のない吉田だが、カサスの離脱で出番が回ってくるか。(C) Getty Images

今季未だ出場のない吉田だが、カサスの離脱で出番が回ってくるか。(C) Getty Images

 ボストン・レッドソックスの吉田正尚はシーズン開幕から1か月以上が経過しても、公式戦出場の機会を得られていない。昨年10月に受けた右肩手術からの回復がままならず、また、チームの守備ポジションも埋まっていることから、背番号7がラインナップに加わる時期は見通せないままだ。

【画像】レッドソックスが公開した吉田正尚と同僚ラファエラの笑顔2ショット
 その中で、今月3日の試合でレッドソックスは正一塁手のトリストン・カサスが、走塁時に左膝を痛め、今季絶望となるというアクシデントが発生。チームにとって大きな痛手となるカサスの離脱だが、この一件が今後、吉田に出場機会をもたらす可能性があると見通す声もあるようだ。

 米メディア『FANSIDED』は5月6日配信のトピックにおいて、カサスの負傷によりここまで指名打者で出場を続けてきたラファエル・デバースの一塁起用を提言。それにより吉田の指名打者での出場が可能になると説いている。

 同メディアは、「アレックス・コーラ監督はあらゆる可能性を検討してきた」「デバースの一塁起用の流れが強まっている」などと主張している。

 その上で、「デバースはあまり乗り気ではないようだ」とも綴っており、またコーラ監督についても、「『デバースと(一塁起用に)話すつもりはない』と明言した」と指摘。実現は困難と見込みながらも、同メディアは「非常事態には非常手段が必要であり、カサスの離脱によってチームは今後、方針を変えざるを得なくなるかもしれない」と訴える。

 さらに、「ヨシダが復帰すれば、ボストンの打線は確実に強化され、正一塁手の離脱によって失われた長打力を補うことができる」と吉田の戦列復帰によるメリットも強調している。加えて、「もしデバースがかつて語ったように『チームのために貢献したい』という思いが本物であれば、今こそ、それを示す絶好の機会である」などと持論を並べた。

 またその一方では、「マサタカ・ヨシダはボストン・レッドソックスの助けになるかもしれない。もしラファエル・デバースがそれを許せば、の話だ」とも記されており、吉田の打撃力を高く評価しながらも同メディアによる構想は非現実的であるとも論じている。

 吉田の現状について、記事では「バッティングは問題ない」と伝えており、打席に立つ姿を望む声は根強くある。だがいずれにせよ、様々な条件が揃わない限り、吉田のメジャー3年目の幕は当面の間、開かないのかもしれない。

構成●THE DIGEST編集部
【画像】ドジャース奥さま軍団が披露した“美しき本格和装姿”を総チェック!

【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号