いよいよ26日に迫ったプロ野球のドラフト会議。ここでは、テーマ別に有力候補を紹介していきたい。今回のキーワードは『捕手』だ。
昨年は佐藤都志也(東洋大→ロッテ)と海野隆司(東海大→ソフトバンク)の2人が2位という高い順位で指名されたが、今年も同じ大学生捕手で上位指名候補がいる。古川裕大(上武大)と栄枝裕貴(立命館大)の2人だ。古川の魅力はとにかく打てる捕手であるということ。ゆったりとした構えでボールを呼び込み、軽く振っているようでもヘッドの走るスイングで広角に長打を放つ打撃は大学球界でも屈指だ。ショートも守れるフットワークを生かしたスローイングも高レベル。昨年の佐藤と比べても総合力は遜色ない。
一方の栄枝は海野に近い守備型のキャッチャー。コンスタントに1.8秒台をマークするセカンド送球は速さだけでなく正確性もあり、プロでも上位に入るレベルだ。打力も重視するか、とにかく守備を重視するかでどちらを指名するか判断は変わりそうだが、ともに高い順位で指名される可能性が高いだろう。
大学生ではこの2人が少し抜けている印象だが、続く存在としては萩原哲(創価大)を推したい。高校時代からその強肩は目立つ存在で、大学でも入学直後からレギュラーを獲得。多くの好投手のボールを受けてきた経験があり、広角に打ち分ける打撃も高レベルだ。
高校生では牧原巧汰(日大藤沢高)、中川拓真(豊橋中央高)、二俣翔一(磐田東高)、関本勇輔(履正社高)、内山壮真(星稜高)などが有力候補となる。打撃で頭一つ抜けた存在と言えるのが牧原だ。左打席から広角にホームランを放ち、長打力は高校時代の森友哉(西武)を彷彿とさせるものがある。他の4人もチームでは中軸を任されているが、ヘッドスピードや打球の速さでは一枚上という印象だ。
昨年は佐藤都志也(東洋大→ロッテ)と海野隆司(東海大→ソフトバンク)の2人が2位という高い順位で指名されたが、今年も同じ大学生捕手で上位指名候補がいる。古川裕大(上武大)と栄枝裕貴(立命館大)の2人だ。古川の魅力はとにかく打てる捕手であるということ。ゆったりとした構えでボールを呼び込み、軽く振っているようでもヘッドの走るスイングで広角に長打を放つ打撃は大学球界でも屈指だ。ショートも守れるフットワークを生かしたスローイングも高レベル。昨年の佐藤と比べても総合力は遜色ない。
一方の栄枝は海野に近い守備型のキャッチャー。コンスタントに1.8秒台をマークするセカンド送球は速さだけでなく正確性もあり、プロでも上位に入るレベルだ。打力も重視するか、とにかく守備を重視するかでどちらを指名するか判断は変わりそうだが、ともに高い順位で指名される可能性が高いだろう。
大学生ではこの2人が少し抜けている印象だが、続く存在としては萩原哲(創価大)を推したい。高校時代からその強肩は目立つ存在で、大学でも入学直後からレギュラーを獲得。多くの好投手のボールを受けてきた経験があり、広角に打ち分ける打撃も高レベルだ。
高校生では牧原巧汰(日大藤沢高)、中川拓真(豊橋中央高)、二俣翔一(磐田東高)、関本勇輔(履正社高)、内山壮真(星稜高)などが有力候補となる。打撃で頭一つ抜けた存在と言えるのが牧原だ。左打席から広角にホームランを放ち、長打力は高校時代の森友哉(西武)を彷彿とさせるものがある。他の4人もチームでは中軸を任されているが、ヘッドスピードや打球の速さでは一枚上という印象だ。