今、それぞれのポジションで最強選手は一体誰なのか? 昨季の活躍やこれまでの実績などを基にトップ5までランク付けした。今回は二塁手編だ。
▼1位 山田哲人(ヤクルト)
2021年成績:137試合 打率.272 34本塁打 101打点 4盗塁 OPS.885
▼2位 牧秀悟(DeNA)
2021年成績:137試合 打率.314 22本塁打 71打点 2盗塁 OPS.890
▼3位 浅村栄斗(楽天)
2021年成績:143試合 打率.269 18本塁打 67打点 1盗塁 OPS.817
▼4位 中村奨吾(ロッテ)
2021年成績:143試合 打率.283 9本塁打 67打点 12盗塁 OPS.797
▼5位 菊池涼介(広島)
2021年成績:132試合 打率.277 16本塁打 60打点 1盗塁 OPS.762
山田の1位に議論の余地はないだろう。昨季の30本塁打はキャリア5度目。打者有利の神宮球場を本拠地とするとはいえ、打力は二塁手では史上最高レベルと言っていい。盗塁王3度の俊足は昨季4盗塁のみと一見衰えたように見えるが、走塁技術はいまだ健在。ゴールデン・グラブ受賞は1度もないがフィールディングも平均以上と、走攻守のバランスは他の追随を許さない。
2位はDeNAの"ベテランルーキー"牧。昨季は異名通りの新人離れした打撃技術で、清原和博以来の新人打率3割&20本をクリアし、ルーキーでは史上初のサイクル安打も達成した。2年目のジンクスを跳ね返して今季も好成績を残せれば、近い将来、球界No.1二塁手になるかもしれない。
3位は、打力では山田と双璧の存在と言っていい浅村。昨季は、ホームランが20年の32本から18本に激減するなど満足のいくシーズンでは決してなかったが、それでも四球は初の100超え。出塁率は.395の高水準で、まだまだ衰えたと断じるには早いだろう。
4位には、主将としてロッテを牽引する中村を選んだ。18年に39盗塁&ゴールデン・グラブ受賞と守備や走塁での貢献度が高かったが、昨季は打撃でも躍動。36二塁打はリーグ2位タイで、OPS.797は自己ベストだった。4年連続フル出場を継続する耐久性の高さも大きな魅力だ。
5位の菊池は、1位の山田のゴールデン・グラブ受賞を阻み続けてきた男。守備範囲は狭まりつつあるが、その分を確実性でカバーしており、昨季は9年連続のゴールデン・グラブに輝いた。しかも、骨折したままプレーを続け、キャリアハイの16本塁打を放った。
【惜しくも圏外だった選手たち】
19年に26本塁打22盗塁、20年にはゴールデン・グラブ受賞と、走攻守すべてに高い資質を持つ外崎修汰(西武)は、本来ならばランクインしていたはずだが、昨季は左腓骨骨折で73試合の出場にとどまったため圏外に。今季こそ従来の実力を発揮してほしい。
驚異の身体能力を誇り、アクロバティックな守備で魅せるのが吉川尚輝(巨人)だ。昨年9月には甲子園球場のバックスクリーンに放り込むなど意外性のパワーも秘めている。故障の多さが弱点で、1年間フルに戦えれば、いつトップ5に入ってきてもおかしくない。
構成●SLUGGER編集部
【関連記事】【ポジション別ランキング:三塁手】有力スラッガーがひしめく超激戦区。MVPの村上と二冠王の岡本、1位はどっち?
【関連記事】【ポジション別ランキング:中堅手】柳田の右翼コンバートで頂点は丸に決まり!トップ5すべてをセの選手が占める
▼1位 山田哲人(ヤクルト)
2021年成績:137試合 打率.272 34本塁打 101打点 4盗塁 OPS.885
▼2位 牧秀悟(DeNA)
2021年成績:137試合 打率.314 22本塁打 71打点 2盗塁 OPS.890
▼3位 浅村栄斗(楽天)
2021年成績:143試合 打率.269 18本塁打 67打点 1盗塁 OPS.817
▼4位 中村奨吾(ロッテ)
2021年成績:143試合 打率.283 9本塁打 67打点 12盗塁 OPS.797
▼5位 菊池涼介(広島)
2021年成績:132試合 打率.277 16本塁打 60打点 1盗塁 OPS.762
山田の1位に議論の余地はないだろう。昨季の30本塁打はキャリア5度目。打者有利の神宮球場を本拠地とするとはいえ、打力は二塁手では史上最高レベルと言っていい。盗塁王3度の俊足は昨季4盗塁のみと一見衰えたように見えるが、走塁技術はいまだ健在。ゴールデン・グラブ受賞は1度もないがフィールディングも平均以上と、走攻守のバランスは他の追随を許さない。
2位はDeNAの"ベテランルーキー"牧。昨季は異名通りの新人離れした打撃技術で、清原和博以来の新人打率3割&20本をクリアし、ルーキーでは史上初のサイクル安打も達成した。2年目のジンクスを跳ね返して今季も好成績を残せれば、近い将来、球界No.1二塁手になるかもしれない。
3位は、打力では山田と双璧の存在と言っていい浅村。昨季は、ホームランが20年の32本から18本に激減するなど満足のいくシーズンでは決してなかったが、それでも四球は初の100超え。出塁率は.395の高水準で、まだまだ衰えたと断じるには早いだろう。
4位には、主将としてロッテを牽引する中村を選んだ。18年に39盗塁&ゴールデン・グラブ受賞と守備や走塁での貢献度が高かったが、昨季は打撃でも躍動。36二塁打はリーグ2位タイで、OPS.797は自己ベストだった。4年連続フル出場を継続する耐久性の高さも大きな魅力だ。
5位の菊池は、1位の山田のゴールデン・グラブ受賞を阻み続けてきた男。守備範囲は狭まりつつあるが、その分を確実性でカバーしており、昨季は9年連続のゴールデン・グラブに輝いた。しかも、骨折したままプレーを続け、キャリアハイの16本塁打を放った。
【惜しくも圏外だった選手たち】
19年に26本塁打22盗塁、20年にはゴールデン・グラブ受賞と、走攻守すべてに高い資質を持つ外崎修汰(西武)は、本来ならばランクインしていたはずだが、昨季は左腓骨骨折で73試合の出場にとどまったため圏外に。今季こそ従来の実力を発揮してほしい。
驚異の身体能力を誇り、アクロバティックな守備で魅せるのが吉川尚輝(巨人)だ。昨年9月には甲子園球場のバックスクリーンに放り込むなど意外性のパワーも秘めている。故障の多さが弱点で、1年間フルに戦えれば、いつトップ5に入ってきてもおかしくない。
構成●SLUGGER編集部
【関連記事】【ポジション別ランキング:三塁手】有力スラッガーがひしめく超激戦区。MVPの村上と二冠王の岡本、1位はどっち?
【関連記事】【ポジション別ランキング:中堅手】柳田の右翼コンバートで頂点は丸に決まり!トップ5すべてをセの選手が占める
関連記事
- 【ポジション別ランキング:三塁手】有力スラッガーがひしめく超激戦区。MVPの村上と二冠王の岡本、1位はどっち?<SLUGGER>
- 【ポジション別ランキング:右翼手】1位は球界最強打者・柳田で決まり!マーティンとオースティンはどちらが上?<SLUGGER>
- 【ポジション別ランキング:中堅手】柳田の右翼コンバートで頂点は丸に決まり!トップ5すべてをセの選手が占める<SLUGGER>
- 【球団別最高球速男|パ】大谷、千賀、伊良部…球史を代表する豪腕がずらり。160キロ未到達のチームは果たして <SLUGGER>
- 【球団別最高球速男|セ】21年だけで3球団が新記録樹立! “大谷超え”のビエイラは直前から7キロも球速アップ<SLUGGER>