プロ野球

将来像は佐々木朗希より“投手・大谷”?高卒3年目で快投を続けるオリックス・山下舜平大の驚異の成長曲線<SLUGGER>

西尾典文

2023.05.09

昨季まで一軍登板がなかった山下だが、今季は開幕投手に大抜擢されるなど大きく飛躍した。写真:産経新聞社

 パ・リーグの投手で今年最も驚きの活躍を見せている選手といえば、やはり山下舜平大(オリックス)になるだろう。プロ初先発で開幕投手という大役を任せられると、ここまで4試合に先発して3勝0敗、防御率0.37という見事な成績を残しているのだ。

 登板間隔を空けながらの起用のため規定投球回数には到達していないが、あらゆる指標でリーグトップを独走している佐々木朗希(ロッテ)の防御率が0.84ということを考えると、山下の数字がいかに圧倒的かということがよく分かるだろう。奪三振率12.21、WHIP(1イニングあたりの被安打+与四球)0.90というのも先発投手としては驚異的な数字である。
※成績は5月6日終了時点

 そんな山下は福岡大大濠高から2020年のドラフト1位指名で入団しているが、高校3年時にはコロナ禍で公式戦が中止になったということもあり、プロ入り前の一般的な知名度は高くなかった。

 それでも、プロから高い評価を受けていた理由はスケールの大きさと最終学年での急成長があったからだ。初めてそのピッチングを見たのは2年春に出場した九州大会の対球磨工戦で、8回を投げて1失点と好投、ストレートの最速も144キロをマークしている。しかし、当時のプロフィールが186㎝、80㎏となっていることからも分かるようにまだまだ細く、同じ大会に出場していた1学年上の宮城大弥(興南→オリックス)のボールと比べるとすべてが大きく劣っていたことは確かだ。
 
 実際その後の夏、秋の大会でも結果を残すことはできず、同学年の高橋宏斗(中京大中京→中日1位)と比べると完成度で劣っていたことは間違いないだろう。そんな山下の名前がスカウトの間から頻繁に聞かれるようになったのは翌年春からだ。練習試合では150キロを超えているという話を聞き、8月に行われた福岡地区の代替大会決勝に足を運んだが、この試合で山下は延長11回に151キロをマークするなど計測できた100球のストレートの平均は145.99キロに達したのだ。これは高校生投手としては驚異的な数字である。

 しかも、1回から5回までの平均が145.50キロだったの対して、6回から11回までの平均が146.48キロと後半にスピードアップしていたのも驚きだ。試合は延長タイブレークの末に3対4(自責点は1)で敗れたものの、この日の投球を見て上位指名を確信した。

 もう一つ驚かされたのがその投球スタイルだ。この当時、山下は将来を考えて変化球はカーブしか投げていなかったのである。最近は高校生でも多彩な変化球を操る投手が増えており、わずか一つの変化球しか投げないというのは異例のことである。早くから多くの変化球を投げることへの賛否はあるが、このスタイルに対して計り知れない可能性が感じられた。