ミネソタ・ツインズからFAとなっていた前田健太の新しい働き場所は、早々にデトロイト・タイガースと決まった。11月28日、2年2400万ドル(1年目1400万ドル、2年目1000万ドル)で契約に合意したことを発表。その理由を「最初にオファーをくれたチームで、その気持ちが嬉しかった」と説明した。
【PHOTO】大谷翔平、ダルビッシュ、吉田正尚、前田健太!メジャーリーグで活躍する日本人選手を一挙紹介!
ツインズ残留やオリオールズ行きの噂もあって、時間をかけて交渉を進めれば、もっといい条件を得られた可能性はあったはず。メジャーリーグの移籍情報サイト『MLBトレード・ルーマーズ』では、前田の契約額を2年3600万ドルと予想していたことを考えても、8年前のドジャース契約時と同様、またも安売りしすぎたのでは? と思わないでもない。とはいえ、交渉を引き延ばしたら必ず条件が良くなるとは限らないし、そもそも本人が満足しているのなら、外野が口を挟むものでもないだろう。
それでは、タイガースにおいて前田はどのような立場であるのか。昨年チーム最多の13勝を挙げたエース格のエデュアルド・ロドリゲスが、FAとなってアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍したため、12月7日時点でのメンバーでは、来季の先発ローテーション候補は次のような顔触れになると予想される。(年齢は来季開幕時点)
前田(35歳)6勝8敗、防御率4.23
タリク・スクーバル(27歳)7勝3敗、2.80
マット・マニング(26歳)5勝4敗、3.58
リース・オルソン(24歳)5勝7敗、3.99
ケイシー・マイズ(26歳)トミー・ジョン手術のリハビリで登板なし
一見してわかるように、若手・中堅ばかりで占められているローテーションにあって、来季開幕後すぐ36歳となる前田の年齢は際立って高い。メジャー歴も9年目を迎え、通算65勝、20年にはア・リーグのサイ・ヤング賞投票で2位に入ったように、実績も飛び抜けている。
そして年俸1400万ドルも、今のところチーム2位、投手では1位。投手陣のリーダー的存在を期待されているのは当然だ。代理人のスコット・ボラス(スクーバルとマニングの代理人でもある)は「ケンタのようなベテランは、若手投手たちにいい影響を及ぼすだろう」と語っていたし、タイガースのスコット・ハリスGMもほぼ同趣旨のコメントを発していた。前田自身も記者会見で「聞かれたら何でも答えるつもり」と述べ、リーダー/メンター的な役割を担う心構えであるようだった。
ただし現時点で先発1番手と目されるのは、昨年後半戦で好投を続けたスクーバル。マニングとオルソンの防御率も前田より良かった。もちろん昨年の前田の成績は、21年9月に受けたトミー・ジョン手術からカムバックしたばかりだった点を割り引いて考える必要がある。
前半戦は調子が上がらなかったが、後半戦の14試合に限れば防御率3.79とまずまずの数字を残していた。年間では117三振を奪って与四球は28個だけ、K/BB4.18は自己2番目でもあった。明確な衰えの兆しは感じられない。とはいえ、年齢的に全盛期レベルの投球を望むのは難しそうだし、タイガースもそこまでは望んでいないだろう。
前田に求められているのは、先発2~3番手の立ち位置で若手たちのサポートを務めつつ、ローテーションを守ってイニングを稼ぐこと。具体的な数字としては先発30試合、規定投球回(162回)をクリアして防御率3点台に収められるなら、年俸に見合う働きであると言っていい。
タイガース打線は昨年661得点で、リーグでは下から3番目。十分な援護が得られるかどうかは怪しいけれども、その代わり新本拠となるコメリカ・パークは本塁打が出にくく、投手に有利な球場。フライ系投手である前田にとっては好都合だ。体調にさえ問題がなければ、19年以来となる2ケタ勝利を挙げる可能性も十分あるのではないだろうか。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『メジャー・リーグ球団史』『プロ野球ドラフト総検証1965-』(いずれも言視舎)。
【関連記事】「堅実な補強だ」タイガースと合意報道の前田健太に専門サイトが喝采「一定レベルのパフォーマンスを発揮してくれる」
【関連記事】「マエケンから熱い猛虎魂を感じる」前田健太の2年35億円タイガース移籍合意報道に日米ファンが反応!「完全復活して」
【関連記事】ヤンキースが大型トレードで若き天才強打者ホアン・ソトを獲得!山本由伸獲りに加え、さらなる補強への“フラグ”も?<SLUGGER>
【PHOTO】大谷翔平、ダルビッシュ、吉田正尚、前田健太!メジャーリーグで活躍する日本人選手を一挙紹介!
ツインズ残留やオリオールズ行きの噂もあって、時間をかけて交渉を進めれば、もっといい条件を得られた可能性はあったはず。メジャーリーグの移籍情報サイト『MLBトレード・ルーマーズ』では、前田の契約額を2年3600万ドルと予想していたことを考えても、8年前のドジャース契約時と同様、またも安売りしすぎたのでは? と思わないでもない。とはいえ、交渉を引き延ばしたら必ず条件が良くなるとは限らないし、そもそも本人が満足しているのなら、外野が口を挟むものでもないだろう。
それでは、タイガースにおいて前田はどのような立場であるのか。昨年チーム最多の13勝を挙げたエース格のエデュアルド・ロドリゲスが、FAとなってアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍したため、12月7日時点でのメンバーでは、来季の先発ローテーション候補は次のような顔触れになると予想される。(年齢は来季開幕時点)
前田(35歳)6勝8敗、防御率4.23
タリク・スクーバル(27歳)7勝3敗、2.80
マット・マニング(26歳)5勝4敗、3.58
リース・オルソン(24歳)5勝7敗、3.99
ケイシー・マイズ(26歳)トミー・ジョン手術のリハビリで登板なし
一見してわかるように、若手・中堅ばかりで占められているローテーションにあって、来季開幕後すぐ36歳となる前田の年齢は際立って高い。メジャー歴も9年目を迎え、通算65勝、20年にはア・リーグのサイ・ヤング賞投票で2位に入ったように、実績も飛び抜けている。
そして年俸1400万ドルも、今のところチーム2位、投手では1位。投手陣のリーダー的存在を期待されているのは当然だ。代理人のスコット・ボラス(スクーバルとマニングの代理人でもある)は「ケンタのようなベテランは、若手投手たちにいい影響を及ぼすだろう」と語っていたし、タイガースのスコット・ハリスGMもほぼ同趣旨のコメントを発していた。前田自身も記者会見で「聞かれたら何でも答えるつもり」と述べ、リーダー/メンター的な役割を担う心構えであるようだった。
ただし現時点で先発1番手と目されるのは、昨年後半戦で好投を続けたスクーバル。マニングとオルソンの防御率も前田より良かった。もちろん昨年の前田の成績は、21年9月に受けたトミー・ジョン手術からカムバックしたばかりだった点を割り引いて考える必要がある。
前半戦は調子が上がらなかったが、後半戦の14試合に限れば防御率3.79とまずまずの数字を残していた。年間では117三振を奪って与四球は28個だけ、K/BB4.18は自己2番目でもあった。明確な衰えの兆しは感じられない。とはいえ、年齢的に全盛期レベルの投球を望むのは難しそうだし、タイガースもそこまでは望んでいないだろう。
前田に求められているのは、先発2~3番手の立ち位置で若手たちのサポートを務めつつ、ローテーションを守ってイニングを稼ぐこと。具体的な数字としては先発30試合、規定投球回(162回)をクリアして防御率3点台に収められるなら、年俸に見合う働きであると言っていい。
タイガース打線は昨年661得点で、リーグでは下から3番目。十分な援護が得られるかどうかは怪しいけれども、その代わり新本拠となるコメリカ・パークは本塁打が出にくく、投手に有利な球場。フライ系投手である前田にとっては好都合だ。体調にさえ問題がなければ、19年以来となる2ケタ勝利を挙げる可能性も十分あるのではないだろうか。
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『メジャー・リーグ球団史』『プロ野球ドラフト総検証1965-』(いずれも言視舎)。
【関連記事】「堅実な補強だ」タイガースと合意報道の前田健太に専門サイトが喝采「一定レベルのパフォーマンスを発揮してくれる」
【関連記事】「マエケンから熱い猛虎魂を感じる」前田健太の2年35億円タイガース移籍合意報道に日米ファンが反応!「完全復活して」
【関連記事】ヤンキースが大型トレードで若き天才強打者ホアン・ソトを獲得!山本由伸獲りに加え、さらなる補強への“フラグ”も?<SLUGGER>
関連記事
- 大谷翔平はドジャース移籍なら「自分の人生を歩むことができる」と米重鎮記者。「明るい光」「活躍する可能性が」と山本由伸や前田健太にも言及
- タイガースが今永昇太の獲得を狙う? 専門メディアが前田健太に続く2人目の日本人投手獲りを予想「球団が求めるものに完璧に合致」
- 「堅実な補強だ」タイガースと合意報道の前田健太に専門サイトが喝采「一定レベルのパフォーマンスを発揮してくれる」
- 「マエケンから熱い猛虎魂を感じる」前田健太の2年35億円タイガース移籍合意報道に日米ファンが反応!「完全復活して」
- 「重要な瞬間」678日ぶりの白星掴んだ前田健太の“続投志願”に米メディア注目! 執念の4球を称賛「コーチを説得して切り抜けた!」