高校野球

【甲子園熱戦レポート│1日目】「飛ばないからしっかり低い打球を打て」相手のお株を狙う滋賀学園の単打攻勢に見る“低反発バットでの勝ち方”<SLUGGER>

氏原英明

2024.08.07

長短打合わせて12安打を放った滋賀学園。有田工を10対6で下して2回戦進出を決めた。写真:産経新聞

 今大会の物差しになるような開幕戦だった。

【関連記事】【夏の甲子園有力校番付】4季連続出場の広陵と強力投手陣を擁する報徳学園が両横綱! センバツVの健大高崎はエースの離脱が不安要素<SLUGGER>

 4対4の同点から8、9回で計6得点。滋賀学園が10対6で有田工を下した。

 1回表、滋賀学園は2つの長打と相手のミスなどで3点を先制。しかし、追加点を奪えないでいると、3回裏にミスがらみで1点が有田工に入り、流れは逆転した。有田工は4回裏、先頭の川尻泰翔が投手前安打で出塁すると、続く井崎蓮の打席でバスターエンドランを決めてチャンスを広げる。さらに4番・山口大誠もバスターを仕掛け、これが右翼前タイムリーとなって1点を返した。バッテリーエラーなどで同点とした後、2死から石永煌希が適時打を放ち逆転。有田工は単打だけで3得点を奪う効率のいい攻めを見せたのだった。

 有田工の指揮官・梅崎信司監督は言う。

「うちに大きいのを打つのもいませんし、送りバントで送っても良かったんですけど、こういう作戦をしていくのがうちの持ち味ですので、思いっきり仕掛けました。『作戦をする時は選手に成功すると思ってサインを出している。だから、失敗したら監督の責任だから』と言っています」

 単打ばかりの猛攻は、長打攻勢をかけた滋賀学園とはまた違う勢いを感じさせる攻撃だった。
 低反発バットになって最初の夏、思うように長打が出なくなった状況で、有田工の野球が最適解とも思えた。

 ところが5回表、滋賀学園はすぐさま同点に追いつく。2死一、二塁から仲田陸玖がレフト前にタイムリー。この一打でまた空気が変わった。滋賀学園は長打を狙っていたそれまでから一転、バットに当てることを徹底し始めたのだった。

 試合はその後、膠着状態に陥ったが、8回表、滋賀学園は相手のミスなどで無死満塁の好機を作ると、そこから一気に試合を決めた。それも、有田工を見習ったかのように単打を意識したバッティングだった。

「高校に入って初めて」無死満塁のチャンスをもらった9番・杉本晴基がセンター前へ弾き返す適時打で2点が入った。さらに1死二、三塁となって2番・国仲優星がレフト前タイムリーで2点。9回にも2点を加えて試合は決まった。
 
NEXT
PAGE
「今まではアバウトに振っていっても結果につながっていた」