侍ジャパンは3月6日、京セラドーム大阪で国際強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」第2戦に臨み、9ー0でオランダ代表に完勝した。
【動画】サトテルの一打を皮切りに、水谷瞬の連続タイムリー&大山悠輔の豪快弾で試合が大きく動く! 試合後、侍ジャパンの井端弘和監督がテレビのフラッシュインタビューに応じ、「ピッチャーがよく頑張ったし、ストライク先行でいいピッチングをみせてくれたので非常に満足している」と、まずは前日に続き、オランダ打線を1安打に封じ込んだ投手陣を称えた。
とりわけ、先発した種市篤暉(ロッテ)のピッチングには、「スピードガン以上にボールが速く見えたし、ストライク先行で最後のウイニングショットのフォークボールがよく落ちていたので、もう仕上がっているなと感じた」と高評価を与えた。種市は2回23球を投げ、無安打2奪三振、無四球の内容だった。
一方で序盤は苦戦を強いられた打線に対しては、「なかなか1イニングでどんどんピッチャーが変わっていく中では打ちあぐねていたが、国際試合ではこういう継投がよくあるので、対応していかないといけない」と指摘。それでも、「相手のミスもあったが、良いつながりもみせてくれた」と一挙7点を奪った5回の攻撃には満足感を示し、5番の大山悠輔(阪神)のホームランには、「ああいう長打、ホームランというところで野球の流れをガラッと流れを変えられる。大山にはそのくらいの力がある選手なので非常に良かったなと思う」と振り返った。
さらに、今回の2試合を通じての手応えを問われた井端監督は、「日本の投手が良いと改めてわかりましたし、1年後のWBCでは投手中心でなおかつ長打を打てるバッターというのは非常に意味があると思っているので、その点ではいい強化試合の2試合だった」と総括した。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】最速158キロを複数回計測…西武の剛速球右腕に感じた来年3月WBCを勝ち抜く「第2先発」の重要性【侍ジャパン】
【動画】サトテルの一打を皮切りに、水谷瞬の連続タイムリー&大山悠輔の豪快弾で試合が大きく動く! 試合後、侍ジャパンの井端弘和監督がテレビのフラッシュインタビューに応じ、「ピッチャーがよく頑張ったし、ストライク先行でいいピッチングをみせてくれたので非常に満足している」と、まずは前日に続き、オランダ打線を1安打に封じ込んだ投手陣を称えた。
とりわけ、先発した種市篤暉(ロッテ)のピッチングには、「スピードガン以上にボールが速く見えたし、ストライク先行で最後のウイニングショットのフォークボールがよく落ちていたので、もう仕上がっているなと感じた」と高評価を与えた。種市は2回23球を投げ、無安打2奪三振、無四球の内容だった。
一方で序盤は苦戦を強いられた打線に対しては、「なかなか1イニングでどんどんピッチャーが変わっていく中では打ちあぐねていたが、国際試合ではこういう継投がよくあるので、対応していかないといけない」と指摘。それでも、「相手のミスもあったが、良いつながりもみせてくれた」と一挙7点を奪った5回の攻撃には満足感を示し、5番の大山悠輔(阪神)のホームランには、「ああいう長打、ホームランというところで野球の流れをガラッと流れを変えられる。大山にはそのくらいの力がある選手なので非常に良かったなと思う」と振り返った。
さらに、今回の2試合を通じての手応えを問われた井端監督は、「日本の投手が良いと改めてわかりましたし、1年後のWBCでは投手中心でなおかつ長打を打てるバッターというのは非常に意味があると思っているので、その点ではいい強化試合の2試合だった」と総括した。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】最速158キロを複数回計測…西武の剛速球右腕に感じた来年3月WBCを勝ち抜く「第2先発」の重要性【侍ジャパン】
関連記事
- 侍ジャパン、オランダとの第2戦はスタンド空席が目立ち寂しい京セラドーム大阪…左翼スタンド2階、三塁内野側はぽっかり
- 先発の種市篤暉が2回パーフェクト! 古田敦也氏、松坂大輔氏、和田毅氏が「感心しました」「力のある球」「すごいアピール」と大絶賛【侍ジャパン】
- 侍Jデビュー戦、初回先頭打者弾から連夜の活躍!“お祭り男”の登場に京セラドームが一体となった大物アーティストの人気曲
- 「打球めっちゃ綺麗」阪神・大山悠輔が放ったレフトポール際に飛び込む“豪快アーチ”にファン歓喜「虎が誇るアーチスト」【侍ジャパン】
- 侍ジャパン、打線爆発でオランダ代表に9-0で完勝!投手陣も2年連続の「完全試合リレー」達成ならずも2試合連続の「被安打1」と好投