なかなか制球が定まらない。
現地3月29日、ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希は、本拠地ドジャースタジアムで行なわれたデトロイト・タイガース戦に先発登板すると、1回2/3(61球)を投げ、3安打2失点、2奪三振、4四球で降板。チームが7対3と快勝した一方で、制球難に苦しむ日本人ルーキーの投球内容には、SNS上にさまざまな意見が並んでいる。
【動画】「おそらく緊張のせいだろう」佐々木朗希の本拠地デビュー戦での投球!
この日、ボール先行の場面が目立ち、立ち上がりは、2死満塁から6番マヌエル・マーゴーの内野安打で先制点を許すと、さらに7番トレイ・スウィーニーへの押し出し四球で2点目を献上した佐々木。初回にいきなり41球を要し、続く2回も2つの四球を与えるなど、ほろ苦い本拠地デビュー戦となった。
米記者からは、厳しい声も少なくない。降板後、地元紙『Los Angeles Times』のディラン・ヘルナンデス記者は、自身のXを更新。「ドジャースタジアムデビュー戦でロウキ・ササキは、ショウヘイ・オオタニよりもシンタロウ・フジナミのように見えた。この状況が好転しなければ、オクラホマシティ行きかもしれない」と反応を示している。
また、米メディア『The Big Leagues Daily』のダン・クラーク記者は、「2登板で117球を投げ、ストライク率がわずか48.7%。4回2/3を投げ、9四球。おそらく緊張のせいだろう」と指摘。「日本では、9イニングあたり2人にしか四球を与えていない。らしくないコントロールの乱れだった」と分析していた。
不安定さが目立つ佐々木だが、今後の戦いで立て直しを図れるだろうか。次回は、現地5日のフィラデルフィア・フィリーズ戦で先発マウンドに立つ見込みだ。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「左手ついてたけど大丈夫か…」大谷翔平、前田健太から四球で出塁→今季“初盗塁”にファン反響「無意識だから怖い」「ヒヤヒヤする」
現地3月29日、ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希は、本拠地ドジャースタジアムで行なわれたデトロイト・タイガース戦に先発登板すると、1回2/3(61球)を投げ、3安打2失点、2奪三振、4四球で降板。チームが7対3と快勝した一方で、制球難に苦しむ日本人ルーキーの投球内容には、SNS上にさまざまな意見が並んでいる。
【動画】「おそらく緊張のせいだろう」佐々木朗希の本拠地デビュー戦での投球!
この日、ボール先行の場面が目立ち、立ち上がりは、2死満塁から6番マヌエル・マーゴーの内野安打で先制点を許すと、さらに7番トレイ・スウィーニーへの押し出し四球で2点目を献上した佐々木。初回にいきなり41球を要し、続く2回も2つの四球を与えるなど、ほろ苦い本拠地デビュー戦となった。
米記者からは、厳しい声も少なくない。降板後、地元紙『Los Angeles Times』のディラン・ヘルナンデス記者は、自身のXを更新。「ドジャースタジアムデビュー戦でロウキ・ササキは、ショウヘイ・オオタニよりもシンタロウ・フジナミのように見えた。この状況が好転しなければ、オクラホマシティ行きかもしれない」と反応を示している。
また、米メディア『The Big Leagues Daily』のダン・クラーク記者は、「2登板で117球を投げ、ストライク率がわずか48.7%。4回2/3を投げ、9四球。おそらく緊張のせいだろう」と指摘。「日本では、9イニングあたり2人にしか四球を与えていない。らしくないコントロールの乱れだった」と分析していた。
不安定さが目立つ佐々木だが、今後の戦いで立て直しを図れるだろうか。次回は、現地5日のフィラデルフィア・フィリーズ戦で先発マウンドに立つ見込みだ。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「左手ついてたけど大丈夫か…」大谷翔平、前田健太から四球で出塁→今季“初盗塁”にファン反響「無意識だから怖い」「ヒヤヒヤする」
関連記事
- 「左手ついてたけど大丈夫か…」大谷翔平、前田健太から四球で出塁→今季“初盗塁”にファン反響「無意識だから怖い」「ヒヤヒヤする」
- 「MLBの打者は佐々木の2番目の球種を無視する」2戦続けて制球難の佐々木朗希に米記者苦言「ストライクはわずか32球」「最も注目すべきは...」
- ドジャース、44年ぶり開幕5連勝!佐々木朗希は2回途中4四球2失点で降板も...ソロHRのフリーマンら打撃陣奮起&ブルペン陣が1失点無四死球の継投
- 【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
- 【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場