専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

ドジャースに欠かせない31歳左腕、ド軍加入前に「現役引退が目前だった」と激白「でも、心の中のリトルガイがこう言ったんだ。“続けるんだ、続けるぞ”って」

THE DIGEST編集部

2025.04.01

東京シリーズで登板した左腕バンダ。(C)Getty Images

東京シリーズで登板した左腕バンダ。(C)Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースの31歳左腕アンソニー・バンダが、2023年オフに現役引退を考えていたことを明らかにした。ドジャース専門メディア『Dodger Insider』が報じた。

「ある時点で現役引退が目前に迫っていた。でも心の中のリトルガイ(小さなヤツ)がこう言ったんだ。“続けるんだ、続けるぞ”って。いい表現だと思うよ。僕はただ生き残ろうとしていただけなんだ」

 ダイヤモンドバックスに所属していた17年にメジャーデビューを果たしたバンダは、レイズ、メッツ、パイレーツ、ブルージェイズ、ヤンキース、ナショナルズと各球団を渡り歩き、おもにマイナーリーグでプレー。17年から23年までの7シーズンでメジャー登板数は90で、1シーズン平均13試合ほどだった。

 ナショナルズ傘下の3AからFAとなったタイミングでバンダは現役引退を考えた。それでも結論は現役続行だった。

 24年5月17日に金銭トレードでドジャースに加入。腕の角度を下げて変化球の握りを変えたことでリリーフとして重宝されるようになり、レギュラーシーズンで48試合に登板。勝利数3、セーブ数2、ホールド数9、50奪三振、投球回数49.2回、防御率3.08はいずれもキャリアハイの好成績だった。

【動画】東京シリーズで好投したバンダが、日本で夢をかなえた
 
 24年のポストシーズンで10試合に登板したバンダは、ドジャースのワールドシリーズ優勝に貢献。連覇を狙う今シーズンもブルペンの一員として奮闘している。ドジャース専門メディア『Dodgers Nation』もバンダの引退発言を取り上げ、「24年はバンダにとって最高のシーズンだった。球界で最も優れたハイレバレッジリリーバーのひとりだろう」と伝えた。

 同メディアによると、バンダは「自分の居場所を見つけた気がする、フロントスタッフやチーム、そしてファンから受けたサポートと愛情のおかげで、ロサンゼルスは僕にとって特別な場所であり続けると思う」と球団やファンに感謝したという。

 迎えた25年シーズン、バンダはシカゴ・カブスと対戦した東京シリーズの初戦、デトロイト・タイガースと戦った3月28日と29日の計3試合に登板し、3イニングを被安打0の無失点。1勝1ホールドと抜群の内容を見せている。

 メジャーとマイナーの複数球団を渡り歩き、一時は現役引退を考えた31歳の左腕が、ドジャースのブルペンに欠かせない存在となっている。

構成●THE DIGEST編集部

【記事】エンジェルス解雇→ロッキーズ移籍のモニアック、初打席でチーム史に名前刻む偉業!「いきなり打った」「帰ってきて」「フロントが嫌い」エ軍ファン苦悩

【記事】今永昇太が“左腕の天敵”Dバックスを7回1失点に抑え今季初勝利。試合後に判明したまさかの勝因にファン爆笑「ショウタの言葉は意味深くて面白い」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号