ワシントン・ナショナルズ傘下3Aロチェスターの小笠原慎之介が、マイナー公式戦で好ピッチングを披露した。米スポーツメディア『Sports Illustrated』が現地時間4月2日のトピックの中で、小笠原について「3Aデビュー戦で期待を感じさせる投球をみせた」と報じている。
【動画】小笠原慎之介が米キャリアで初の奪三振! 4月1日に行なわれたフィラデルフィア・フィリーズ傘下のリーハイバレー戦に小笠原が先発し、6回を投げ、自責点1、奪三振6、与四球0と、米国内公式戦初マウンドで好投。『Sports Illustrated』では、勝ち投手となったことや、「67球のうち41球がストライクだった」などとレポートしている。
スプリングトレーニングで小笠原は、最後までメジャー先発ローテーションの5番手の座を争っていたものの打ち込まれるマウンドが続き、首脳陣はマイナースタートを通告。入団当初より周囲からの期待も大きかったものの、救援の役割も得られず、初の米球界開幕は3Aで迎えることとなった。
だが、メジャーマウンドへの仕切り直しとなったこの日の登板は、今後に向けたアピールとして十分な内容を残している。同メディアも、「異なるリーグへ移る際にスロースタートとなるのは珍しくないが、ナショナルズはまず3Aから始めさせる決断を下した。適応しながら調整し、さらに成長する機会を与えるためだ。そして迎えた3Aデビュー戦、オガサワラはナショナルズが獲得した理由を示す投球を見せた」として、起用法を見通すとともに、パフォーマンスへの印象も綴っている。
その上で、「27歳のオガサワラにとって、このデビュー戦は十分な手応えを得られるものとなった」と賛辞を続け、さらに「このまま3Aで結果を積み重ねていけば、そう遠くない将来にメジャー昇格のチャンスが訪れるかもしれない。与四球と失点を抑えつつ、三振を奪う投球ができる投手は、どのチームにとっても貴重な存在である」などと見解を示している。
トピックでは、「ナショナルズは2025年シーズンのスタートで苦しんでいる」として、開幕から黒星が先行するなど出遅れを指摘。主力や新加入選手の調子が上がっていないとも訴えながら、マイナーでの日本人サウスポーの投球を称えている。まだ始まったばかりの新シーズン、この日のようなピッチングを続けていくことで、必ずや小笠原にもメジャー初マウンドの機会が訪れるはずだ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】王貞治、渡辺謙、YOSHIKI、井上尚弥、ケン・グリフィーJr…ドジャースvsカブスの2連戦に訪れた日米ビッグスターたちを一挙紹介!
【動画】小笠原慎之介が米キャリアで初の奪三振! 4月1日に行なわれたフィラデルフィア・フィリーズ傘下のリーハイバレー戦に小笠原が先発し、6回を投げ、自責点1、奪三振6、与四球0と、米国内公式戦初マウンドで好投。『Sports Illustrated』では、勝ち投手となったことや、「67球のうち41球がストライクだった」などとレポートしている。
スプリングトレーニングで小笠原は、最後までメジャー先発ローテーションの5番手の座を争っていたものの打ち込まれるマウンドが続き、首脳陣はマイナースタートを通告。入団当初より周囲からの期待も大きかったものの、救援の役割も得られず、初の米球界開幕は3Aで迎えることとなった。
だが、メジャーマウンドへの仕切り直しとなったこの日の登板は、今後に向けたアピールとして十分な内容を残している。同メディアも、「異なるリーグへ移る際にスロースタートとなるのは珍しくないが、ナショナルズはまず3Aから始めさせる決断を下した。適応しながら調整し、さらに成長する機会を与えるためだ。そして迎えた3Aデビュー戦、オガサワラはナショナルズが獲得した理由を示す投球を見せた」として、起用法を見通すとともに、パフォーマンスへの印象も綴っている。
その上で、「27歳のオガサワラにとって、このデビュー戦は十分な手応えを得られるものとなった」と賛辞を続け、さらに「このまま3Aで結果を積み重ねていけば、そう遠くない将来にメジャー昇格のチャンスが訪れるかもしれない。与四球と失点を抑えつつ、三振を奪う投球ができる投手は、どのチームにとっても貴重な存在である」などと見解を示している。
トピックでは、「ナショナルズは2025年シーズンのスタートで苦しんでいる」として、開幕から黒星が先行するなど出遅れを指摘。主力や新加入選手の調子が上がっていないとも訴えながら、マイナーでの日本人サウスポーの投球を称えている。まだ始まったばかりの新シーズン、この日のようなピッチングを続けていくことで、必ずや小笠原にもメジャー初マウンドの機会が訪れるはずだ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】王貞治、渡辺謙、YOSHIKI、井上尚弥、ケン・グリフィーJr…ドジャースvsカブスの2連戦に訪れた日米ビッグスターたちを一挙紹介!
関連記事
- 「野球史上最高の選手だ」大谷翔平の驚愕の9回サヨナラ弾に米記者も歓喜!「オオタニのホームランでドジャースは無敗を維持」
- 「マジでスターすぎるwww」大谷翔平の劇的サヨナラ弾に日本列島騒然! 球団新開幕8連勝もたらす一発に反響止まず「すごすぎて声出なかった…」「優勝だな」
- ナショナルズ小笠原慎之介、OP戦での結果に「数字を見れば、明らかに良くない」とコメント…マイナー降格にファン反響「想像以上に通用してない」
- 球審の判定に「Why?」と苛立ち。4回5失点“自責ゼロ”のドジャース左腕にLAメディア同情「非常にイライラしている」
- 大谷翔平のボブルヘッド人形を手に入れるためなら「5時間でも並ぶ」「彼は野球界のユニコーンだ」 現地ファンの熱狂ぶりを地元メディアが報道