ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が現地6月27日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦に「1番・DH」で先発出場。初回の第1打席で今季第29号の先頭打者ホームランを放った。現地記者はこの一打で大谷が達成した偉業を紹介した。
【動画】大谷翔平の29号“スプラッシュ・ヒット”! MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、大谷翔平が今季打った本塁打数29本は、チームの開幕83試合時点でドジャース史上最多。これまでのトップは1951年のギル・ホッジス、55年のデューク・スナイダー(いずれも当時ブルックリン・ドジャース)が記録した28本で、2000年のゲイリー・シェフィールド、2019年のコディ・ベリンジャーの27本が続く。大谷は70年ぶりに球団記録を更新したのだ。
またMLB全体にも目を向けたラングス記者は、大谷のチーム開幕83試合時点の本塁打数が、1番打者として史上最多とも紹介。これまでのトップは1996年のブレイディ・アンダーソン(ボルティモア・オリオールズ)の26本、昨季には前年新人王のガナー・ヘンダーソン(同)が25本で続いていたと伝えた。
さらには、先発登板の経験がある投手がオールスターブレイクまでに記録した本塁打数のランキングも以下のように投稿。投手としてマウンドに立ちながら打棒でも活躍する大谷の卓越性を強調した(オールスターゲームは1933年から開始)。
2021年 ショウヘイ・オオタニ:33
2023年 ショウヘイ・オオタニ:32
2025年 ショウヘイ・オオタニ:29
2022年 ショウヘイ・オオタニ:19
2018年 ショウヘイ・オオタニ:7
2001年 マイク・ハンプトン(当時コロラド・ロッキーズ):6
ドジャースの選手として、リードオフとして、そして先発投手として、大谷は異次元のパフォーマンスで歴史を作り上げている。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「恥ずべきことだ」大谷翔平の敵地28号弾で創出された“まさかの光景”に地元記者が皮肉!「彼を観るのは楽しい。でもね…」
【動画】大谷翔平の29号“スプラッシュ・ヒット”! MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、大谷翔平が今季打った本塁打数29本は、チームの開幕83試合時点でドジャース史上最多。これまでのトップは1951年のギル・ホッジス、55年のデューク・スナイダー(いずれも当時ブルックリン・ドジャース)が記録した28本で、2000年のゲイリー・シェフィールド、2019年のコディ・ベリンジャーの27本が続く。大谷は70年ぶりに球団記録を更新したのだ。
またMLB全体にも目を向けたラングス記者は、大谷のチーム開幕83試合時点の本塁打数が、1番打者として史上最多とも紹介。これまでのトップは1996年のブレイディ・アンダーソン(ボルティモア・オリオールズ)の26本、昨季には前年新人王のガナー・ヘンダーソン(同)が25本で続いていたと伝えた。
さらには、先発登板の経験がある投手がオールスターブレイクまでに記録した本塁打数のランキングも以下のように投稿。投手としてマウンドに立ちながら打棒でも活躍する大谷の卓越性を強調した(オールスターゲームは1933年から開始)。
2021年 ショウヘイ・オオタニ:33
2023年 ショウヘイ・オオタニ:32
2025年 ショウヘイ・オオタニ:29
2022年 ショウヘイ・オオタニ:19
2018年 ショウヘイ・オオタニ:7
2001年 マイク・ハンプトン(当時コロラド・ロッキーズ):6
ドジャースの選手として、リードオフとして、そして先発投手として、大谷は異次元のパフォーマンスで歴史を作り上げている。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「恥ずべきことだ」大谷翔平の敵地28号弾で創出された“まさかの光景”に地元記者が皮肉!「彼を観るのは楽しい。でもね…」
関連記事
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
- 大谷翔平が29号先頭打者アーチ&強烈三塁打、ブルペン陣が無失点リレー、ドジャースがロイヤルズに勝利で5連勝
- 大谷翔平、今季8度目の先頭打者アーチ! “スプラッシュ・ヒット”29号で5年連続30号に王手「あすの先発投手が本塁打」「まるで朝のルーティンのようにフェンスオーバー」
- 「恥ずべきことだ」大谷翔平の敵地28号弾で創出された“まさかの光景”に地元記者が皮肉!「彼を観るのは楽しい。でもね…」