現地7月22日(日本時間23日)、ロサンゼルス・ドジャースは本拠地で行なわれたミネソタ・ツインズ戦で、6回に3対3の同点という場面でベン・カスパリウスを2番手としてマウンドに送った。
【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
しかし、四球と二塁打、さらに四球で無死満塁とすると、ロイス・ルイスに対してカウント3―0からの4球目もボールとなり、押し出しで勝ち越し点を許した。その直後、カスパリウスは右足を掴んで、トレーナーを呼び込む形で降板となった。
試合後、地元メディア『Dodger Blue』はXで「カスパリウスは、足の不調を抱えながらも投げ続けようとしたが、無理だったと語った。本人は単なる痙攣であってほしいと話しているが、肉離れの可能性もあり、明日MRI検査を受ける予定だ」と報じている。
26歳右腕のカスパリウスは、今季ここまで30試合に登板し、そのうち3試合で先発。7勝4敗、防御率5.06という成績を残している。主に中継ぎとして起用されており、苦しい投手事情の中で貴重な戦力となっていた。
ドジャースは現在、多くの選手を故障者リストに抱えている。前日に緊急降板した左腕のタナー・スコットもMRI検査を受けたが、幸いにも靭帯の損傷はなく、炎症のみと発表された。しかし、今回のカスパリウスのアクシデントは、チームに新たな懸念材料をもたらしている。
カスパリウスの状態次第では、さらなる投手の補強が必要となる可能性もある。ドジャースにとって、ブルペンの健康管理はシーズン後半戦の鍵を握りそうだ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
【画像】MLBオールスターゲーム2025のレッドカーペットを歩いた大谷翔平・山本由伸・菊池雄星を特集!
【記事】ドジャース、大型トレードで先発&救援投手を獲得か「2人は問題を解決できるオールスター」地元メディア期待「健康を維持している点が特徴だ」
【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
しかし、四球と二塁打、さらに四球で無死満塁とすると、ロイス・ルイスに対してカウント3―0からの4球目もボールとなり、押し出しで勝ち越し点を許した。その直後、カスパリウスは右足を掴んで、トレーナーを呼び込む形で降板となった。
試合後、地元メディア『Dodger Blue』はXで「カスパリウスは、足の不調を抱えながらも投げ続けようとしたが、無理だったと語った。本人は単なる痙攣であってほしいと話しているが、肉離れの可能性もあり、明日MRI検査を受ける予定だ」と報じている。
26歳右腕のカスパリウスは、今季ここまで30試合に登板し、そのうち3試合で先発。7勝4敗、防御率5.06という成績を残している。主に中継ぎとして起用されており、苦しい投手事情の中で貴重な戦力となっていた。
ドジャースは現在、多くの選手を故障者リストに抱えている。前日に緊急降板した左腕のタナー・スコットもMRI検査を受けたが、幸いにも靭帯の損傷はなく、炎症のみと発表された。しかし、今回のカスパリウスのアクシデントは、チームに新たな懸念材料をもたらしている。
カスパリウスの状態次第では、さらなる投手の補強が必要となる可能性もある。ドジャースにとって、ブルペンの健康管理はシーズン後半戦の鍵を握りそうだ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
【画像】MLBオールスターゲーム2025のレッドカーペットを歩いた大谷翔平・山本由伸・菊池雄星を特集!
【記事】ドジャース、大型トレードで先発&救援投手を獲得か「2人は問題を解決できるオールスター」地元メディア期待「健康を維持している点が特徴だ」
関連記事
- 「ビックリしすぎて顎外れたんか笑」大谷翔平の4戦連発HRを掴んだ観客の“純粋な喜び”にネットほのぼの「これぞ本物の野球ファンって反応!」
- 「マジで最高」カブスの新星PCA、地元キッズへの“粋な行動”が話題「一生の思い出」「心温まる」
- ブルワーズの怪物ミジオロウスキー、4回途中無失点7奪三振の好投を披露。本塁打トップ・ラリーを封じた“豪速球”に米衝撃「マジでヤバいよ(笑)」
- 「一塁は守らない」から一転…デバースがキャリア初の一塁先発 新天地で“守備の挑戦”に踏み出す
- 大谷翔平が日本選手初4戦連続弾も…7四球・2失策のドジャース自滅的敗戦にロバーツ監督唖然、リリーフ投手が連日の負傷降板と災難 山本由伸は5回3失点