●広島 75点
2010 福井優也* 投手 早稲田大
2011 野村祐輔 投手 明治大
2012 高橋大樹* 外野手 龍谷大平安高
2013 大瀬良大地★ 投手 九州共立大
2014 野間峻祥* 外野手 中部学院大
2015 岡田明丈 投手 大阪商大
2016 加藤拓也* 投手 慶応大
2017 中村奨成★ 捕手 広陵高
2018 小園海斗★ 内野手 報徳学園高
2019 森下暢仁 投手 明治大
野村、大瀬良は新人王を受賞、森下も今季の新人王最有力候補と、かなり優秀な結果。3球団競合の大瀬良を引き当てた運の強さと、野村と森下を単独指名できた判断力の良さが合わさってのものだ。野村、大瀬良はその後も活躍しており、一発屋で終わらなかった点も評価できる。とはいえ、真の意味で活躍したと言えるのはこの3人しかいない。福井は楽天にトレードされるまで通算29勝を挙げたが、防御率がリーグ平均より良かった年は一度もなし。最初の2年は好投した岡田もその後は苦しんでいる。中村もやや伸び悩み気味と当たり外れは目立つが、当たった年の大きさを考慮して高得点をつけたい。
●阪神 75点
2010 榎田大樹* 投手 東京ガス
2011 伊藤隼太 外野手 慶応大
2012 藤浪晋太郎★ 投手 大阪桐蔭高
2013 岩貞祐太* 投手 横浜商大
2014 横山雄哉* 投手 新日鉄住金鹿島
2015 高山俊★ 外野手 明治大
2016 大山悠輔 内野手 白鷗大
2017 馬場皐輔* 投手 仙台大
2018 近本光司* 外野手 大阪ガス
2019 西純矢* 投手 創志学園高
ここ10年の結果を見る限り、ドラフト直後の評価が低かった選手の方が活躍する皮肉な現象が起きている。代表例が大山と近本で、いずれも指名当時は「2位以下で取れたのでは?」と言われていた。その指摘自体は間違いではないかもしれないが、2人とも当時のチーム事情を優先しての言わば繰り上げ指名。大山は本塁打王を争うまでに成長、近本も1年目でセ・リーグ新人最多安打記録を達成するなど活躍し、結果的には大成功だった。藤浪も最初の3年間は文句なしで、ここ数年は不振だったものの救援転向で復活の兆しも見えている。1位を2度外した年が4回もあったのに、ほとんど戦力にならなかったのは横山だけなのも特筆すべきだ。
2010 福井優也* 投手 早稲田大
2011 野村祐輔 投手 明治大
2012 高橋大樹* 外野手 龍谷大平安高
2013 大瀬良大地★ 投手 九州共立大
2014 野間峻祥* 外野手 中部学院大
2015 岡田明丈 投手 大阪商大
2016 加藤拓也* 投手 慶応大
2017 中村奨成★ 捕手 広陵高
2018 小園海斗★ 内野手 報徳学園高
2019 森下暢仁 投手 明治大
野村、大瀬良は新人王を受賞、森下も今季の新人王最有力候補と、かなり優秀な結果。3球団競合の大瀬良を引き当てた運の強さと、野村と森下を単独指名できた判断力の良さが合わさってのものだ。野村、大瀬良はその後も活躍しており、一発屋で終わらなかった点も評価できる。とはいえ、真の意味で活躍したと言えるのはこの3人しかいない。福井は楽天にトレードされるまで通算29勝を挙げたが、防御率がリーグ平均より良かった年は一度もなし。最初の2年は好投した岡田もその後は苦しんでいる。中村もやや伸び悩み気味と当たり外れは目立つが、当たった年の大きさを考慮して高得点をつけたい。
●阪神 75点
2010 榎田大樹* 投手 東京ガス
2011 伊藤隼太 外野手 慶応大
2012 藤浪晋太郎★ 投手 大阪桐蔭高
2013 岩貞祐太* 投手 横浜商大
2014 横山雄哉* 投手 新日鉄住金鹿島
2015 高山俊★ 外野手 明治大
2016 大山悠輔 内野手 白鷗大
2017 馬場皐輔* 投手 仙台大
2018 近本光司* 外野手 大阪ガス
2019 西純矢* 投手 創志学園高
ここ10年の結果を見る限り、ドラフト直後の評価が低かった選手の方が活躍する皮肉な現象が起きている。代表例が大山と近本で、いずれも指名当時は「2位以下で取れたのでは?」と言われていた。その指摘自体は間違いではないかもしれないが、2人とも当時のチーム事情を優先しての言わば繰り上げ指名。大山は本塁打王を争うまでに成長、近本も1年目でセ・リーグ新人最多安打記録を達成するなど活躍し、結果的には大成功だった。藤浪も最初の3年間は文句なしで、ここ数年は不振だったものの救援転向で復活の兆しも見えている。1位を2度外した年が4回もあったのに、ほとんど戦力にならなかったのは横山だけなのも特筆すべきだ。