現地時間9月4日、米メディア『Tidal League』のポッドキャスト番組『Out The Mud Podcast』に、ルディ・ゲイ(元メンフィス・グリズリーズほか)がゲスト出演した。
この番組でホストを務めるのは元グリズリーズのレジェンドで永久欠番にもなっているザック・ランドルフとトニー・アレン。ゲイはNBAキャリア17シーズンのうち、最初の6年半をグリズリーズで過ごし、両選手と中核を担った。
なかでも、2012-13シーズンはウエスタン・カンファレンス4位タイの56勝26敗(勝率68.3%)をマーク。これは2021-22シーズンと並び、今もなおフランチャイズ史上ベストの戦績となっている。
ランドルフ、アレンにマルク・ガソル、マイク・コンリー(現ミネソタ・ティンバーウルブズ)らが主軸を務めた当時のグリズリーズは、プレーオフでファーストラウンド、カンファレンス・セミファイナルを突破し、球団史上初のカンファレンス・ファイナルへ進出。
そのシリーズではサンアントニオ・スパーズに4連敗のスウィープ負けを喫したが、雑草軍団の快進撃にメンフィスの地は沸いた。
ゲイは2013年にグリズリーズが頂上決戦まで駒を進めていれば、マイアミ・ヒートを倒して優勝していたかもしれないと語る。
「あのチーム(ヒート)のことはリスペクトしている。チャンピオンシップを勝ち獲ったからね。けど、彼らがあの年の俺たちを倒せていたとは思えないね。俺はあの年にトレードされてしまった。(ただ2013年は)自分たちの年だった」
ゲイはそのシーズンにチームトップの平均17.2点、5.9リバウンド、2.6アシスト、1.33スティールを残していたが、グリズリーズは1月末の3チーム間トレードでゲイをトロント・ラプターズへ放出し、デトロイト・ピストンズからテイショーン・プリンスらを獲得。
2004年にピストンズで優勝を経験したプリンスは、グリズリーズで先発に入り、ガソルやランドルフら得点源を補佐する役割を全う。プレーオフ全15試合で平均30.3分コートに立ち、7.0点、3.8リバウンドをマークしてポストシーズンの快進撃を支えた。
ゲイの得点力とプリンスのディフェンス力。もしゲイがチームに残っていれば、オフェンス力では相手の脅威になっていたかもしれない。ただ、プリンスの経験とディフェンス力、ロールプレーヤーとしての能力は見逃せないだけに、どちらがベストだったか判断するのは難しいところだ。
この番組でホストを務めるのは元グリズリーズのレジェンドで永久欠番にもなっているザック・ランドルフとトニー・アレン。ゲイはNBAキャリア17シーズンのうち、最初の6年半をグリズリーズで過ごし、両選手と中核を担った。
なかでも、2012-13シーズンはウエスタン・カンファレンス4位タイの56勝26敗(勝率68.3%)をマーク。これは2021-22シーズンと並び、今もなおフランチャイズ史上ベストの戦績となっている。
ランドルフ、アレンにマルク・ガソル、マイク・コンリー(現ミネソタ・ティンバーウルブズ)らが主軸を務めた当時のグリズリーズは、プレーオフでファーストラウンド、カンファレンス・セミファイナルを突破し、球団史上初のカンファレンス・ファイナルへ進出。
そのシリーズではサンアントニオ・スパーズに4連敗のスウィープ負けを喫したが、雑草軍団の快進撃にメンフィスの地は沸いた。
ゲイは2013年にグリズリーズが頂上決戦まで駒を進めていれば、マイアミ・ヒートを倒して優勝していたかもしれないと語る。
「あのチーム(ヒート)のことはリスペクトしている。チャンピオンシップを勝ち獲ったからね。けど、彼らがあの年の俺たちを倒せていたとは思えないね。俺はあの年にトレードされてしまった。(ただ2013年は)自分たちの年だった」
ゲイはそのシーズンにチームトップの平均17.2点、5.9リバウンド、2.6アシスト、1.33スティールを残していたが、グリズリーズは1月末の3チーム間トレードでゲイをトロント・ラプターズへ放出し、デトロイト・ピストンズからテイショーン・プリンスらを獲得。
2004年にピストンズで優勝を経験したプリンスは、グリズリーズで先発に入り、ガソルやランドルフら得点源を補佐する役割を全う。プレーオフ全15試合で平均30.3分コートに立ち、7.0点、3.8リバウンドをマークしてポストシーズンの快進撃を支えた。
ゲイの得点力とプリンスのディフェンス力。もしゲイがチームに残っていれば、オフェンス力では相手の脅威になっていたかもしれない。ただ、プリンスの経験とディフェンス力、ロールプレーヤーとしての能力は見逃せないだけに、どちらがベストだったか判断するのは難しいところだ。
関連記事
- 「現代NBAでビッグマンは絶滅しそう」元グリズリーズのランドルフが選手の進化とポジションレス化に言及<DUNKSHOOT>
- 「シャックに俺を加えたらどうなるか、という話だ」“コビー軽視”で炎上のマッグレディが真意を説明「俺は彼の最大の支持者」<DUNKSHOOT>
- レイカーズ本拠地にレブロンの銅像は建てられるのか?球団OBは「今の段階では難しい」<DUNKSHOOT>
- 司令塔ヴァンブリートをケガで失ったロケッツ。元選手が代役にウエストブルックをプッシュ!「絶対に獲得すべき」<DUNKSHOOT>
- シャンパートが語る現代NBAに欠ける“駆け引き”「あの頃のバスケは常に調整が必要だった。今はゼロに近い」<DUNKSHOOT>