NBA

ウェンバンヤマとアデトクンボが今季最初の週間MVPに選出!ともに開幕3戦で“NBA初スタッツ”を記録|NBA第1週

ダンクシュート編集部

2025.10.28

今季第1週のMVPに選ばれたバックスのアデトクンボ(左)とスパーズのウェンバンヤマ(右)。(C)Getty Images

 現地時間10月27日、NBAが今季最初となる第1週の週間最優秀選手を発表し、イースタン・カンファレンスからミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボ、ウエスタン・カンファレンスからサンアントニオ・スパーズのヴィクター・ウェンバンヤマが選出された。

 10月21日(火)から26日(日)の期間中、3試合に出場したアデトクンボはリーグ2位の平均36.0点、同1位の16.0リバウンド、7.0アシストをマーク。フィールドゴール成功率68.3%(41/60)、3ポイント成功率66.7%(4/6)と文句なしの活躍で、通算28回目の週間MVPに輝いた。

 キャリア13年目を迎えた30歳の怪物フォワードは開幕からエンジン全開。ワシントン・ウィザーズとの初戦で37得点、14リバウンドを奪うと、続くトロント・ラプターズ戦では31得点、20リバウンドの大暴れ。3戦目のクリーブランド・キャバリアーズ戦は今季初黒星を喫したものの、40得点、14リバウンド、9アシストと八面六臂の働きを見せた。

 なお、アデトクンボの40得点ゲームは通算55回目となり、カリーム・アブドゥル・ジャバーと並んで球団最多タイに。また、開幕3試合で計100得点、40リバウンド、15アシスト以上を記録したリーグ史上初の選手にもなった。
 
 もう1人の"怪物"も開幕から驚異的なスタッツを叩き出している。

 3年目を迎えた21歳のウェンバンヤマは、3試合で平均33.3点、13.3リバウンド、2.3アシスト、フィールドゴール成功率56.9%(37/65)に加え、リーグ断トツの6.00ブロックを記録。スパーズを2019年以来の開幕3連勝に導き、通算2回目の受賞となった。

 昨季2月以来、8か月ぶりの復帰戦となった今季初戦で、ダラス・マーベリックス相手に40得点、15リバウンド、3ブロックのパフォーマンスを演じると、続くニューオリンズ・ペリカンズ戦では29得点、11リバウンド、9ブロック、ブルックリン・ネッツとの3戦目も31得点、14リバウンド、3スティール、6ブロックと攻守で暴れ回った。

 シーズン初戦での40得点は球団新記録。また、開幕3試合で計100得点、40リバウンド、15ブロック以上を達成したのはリーグ史上初と、第1週から次々と新たな記録を打ち立てている。

 なお、スパーズは週明け27日のラプターズ戦にも勝利して8年ぶりの開幕4連勝。ウェンバンヤマは24得点(フィールドゴール7/8、フリースロー10/10)、15リバウンド、4アシスト、1ブロック、出場時間帯の得失点差+35の活躍で、チームをリーグ首位に導いている。

構成●ダンクシュート編集部

「エイリアンが進化」ウェンバンヤマが初戦から40得点&NBA史上初スタッツの快挙!「フラッグのデビューを台無しに…」<DUNKSHOOT>

【NBA新シーズン展望・イースト編】トップ争いはキャブズとニックス!3番手グループは熾烈な様相<DUNKSHOOT>

【NBA新シーズン展望・ウエスト編】王者サンダーが本命も、ナゲッツ、ロケッツ、レイカーズらが肉薄する"群雄割拠"<DUNKSHOOT>
NEXT
PAGE
【動画】東西のモンスターが躍動!アデトクンボ&ウェンバンヤマの第1週