ウエスタン・カンファレンス第6シードのミネソタ・ティンバーウルブズと、第7シードのゴールデンステイト・ウォリアーズによるプレーオフのカンファレンス・セミファイナルは、3試合を終えてウルブズが2勝1敗でリード。
ウォリアーズがスーパースターのステフィン・カリーをケガで第1戦の前半で欠くアクシデントに見舞われるなか、ウルブズは初戦こそ落とすも続く第2、3戦を制した。
現地時間10日(日本時間11日、日付は以下同)に敵地チェイス・センターで迎えた第3戦では、ウォリアーズのジミー・バトラーが33得点、7リバウンド、7アシスト、ベンチスタートのジョナサン・クミンガが30得点、6リバウンド、3アシスト、2ブロックと爆発。
だが、ウルブズは後半だけで28得点を荒稼ぎしたアンソニー・エドワーズがゲームハイの36得点に4リバウンド、4アシスト、ジュリアス・ランドルが24得点、10リバウンド、12アシストのトリプルダブルに3スティール、ジェイデン・マクダニエルズが15得点、6リバウンド、2ブロック、ルディ・ゴベアが9得点、13リバウンド、4ブロックをマークし、102-97で競り勝った。
「自分がやってきた日々の練習を信じている。だから僕が自信を失うことなんてない」と語ったエドワーズは、両チーム最多のシリーズ平均26.3点、2.0スティールに9.0リバウンド、3.7アシストと躍動。
ただ、攻守両面でチームを支えるランドルの働きも見逃せない。クリス・フィンチHC(ヘッドコーチ)は「我々はすべてを必要としていた。ジュリアスのハッスルプレーの数々も含めて、そのすべてが必要だったんだ。跳び込みリバウンドみたいなプレーでも素晴らしい仕事をしてくれる」と称えていた。
昨年8月に契約するスニーカーブランド『SKECHERS』(スケッチャーズ)のイベントで来日した際、NBA選手としての理想像を聞かれて「勝者であること。勝つことよりも上にくるものなんてない。だから勝者だね」と話していたランドルは、ニューヨーク・ニックスからウルブズへ所属先が変わっても、ひたすら勝利を追い求めて戦ってきた。
ウォリアーズがスーパースターのステフィン・カリーをケガで第1戦の前半で欠くアクシデントに見舞われるなか、ウルブズは初戦こそ落とすも続く第2、3戦を制した。
現地時間10日(日本時間11日、日付は以下同)に敵地チェイス・センターで迎えた第3戦では、ウォリアーズのジミー・バトラーが33得点、7リバウンド、7アシスト、ベンチスタートのジョナサン・クミンガが30得点、6リバウンド、3アシスト、2ブロックと爆発。
だが、ウルブズは後半だけで28得点を荒稼ぎしたアンソニー・エドワーズがゲームハイの36得点に4リバウンド、4アシスト、ジュリアス・ランドルが24得点、10リバウンド、12アシストのトリプルダブルに3スティール、ジェイデン・マクダニエルズが15得点、6リバウンド、2ブロック、ルディ・ゴベアが9得点、13リバウンド、4ブロックをマークし、102-97で競り勝った。
「自分がやってきた日々の練習を信じている。だから僕が自信を失うことなんてない」と語ったエドワーズは、両チーム最多のシリーズ平均26.3点、2.0スティールに9.0リバウンド、3.7アシストと躍動。
ただ、攻守両面でチームを支えるランドルの働きも見逃せない。クリス・フィンチHC(ヘッドコーチ)は「我々はすべてを必要としていた。ジュリアスのハッスルプレーの数々も含めて、そのすべてが必要だったんだ。跳び込みリバウンドみたいなプレーでも素晴らしい仕事をしてくれる」と称えていた。
昨年8月に契約するスニーカーブランド『SKECHERS』(スケッチャーズ)のイベントで来日した際、NBA選手としての理想像を聞かれて「勝者であること。勝つことよりも上にくるものなんてない。だから勝者だね」と話していたランドルは、ニューヨーク・ニックスからウルブズへ所属先が変わっても、ひたすら勝利を追い求めて戦ってきた。
関連記事
- レイカーズを撃破したウルブズの指揮官がビッグマンを称賛。ゴベアはランドルへ「この勝利は自分たちの物語を書き換えるいい機会」<DUNKSHOOT>
- ランドルの劇的弾の裏でサンズ指揮官がレフェリーに不満。「一貫してほしい」と苦言を呈する一方、フロッピング疑惑も<DUNKSHOOT>
- ランドルとマンがスケッチャーズのイベントで来日。2019年NCAAトーナメントで八村塁と対戦したマンは「忘れたい経験」と苦笑い<DUNKSHOOT>
- 直近9戦で7敗…苦しむウルブズにエドワーズが苦言「互いに話し合うことができていない。これじゃあ子どもの集まりでしかない」<DUNKSHOOT>
- 「この敗戦は本当に堪える」ウルブズに逆転負けのレイカーズにOBは失望隠せず「オフェンスに動きがなく、ルカに頼りすぎていた」<DUNKSHOOT>