専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

「大きな一歩を踏み出すことができた」――ドンチッチが3か月で別人に!肉体改造で掴んだ自信と手応え<DUNKSHOOT>

小川由紀子

2025.07.29

ドンチッチはプレーオフ終了直後にトレーニングをスタートさせ、肉体改造に成功した。(C)Getty Images

ドンチッチはプレーオフ終了直後にトレーニングをスタートさせ、肉体改造に成功した。(C)Getty Images

 余分な脂肪のない、筋肉が浮き出た浅黒い両腕、引き締まったウエストと、鍛え上げられた両足……。

 まるでAI加工かと見紛うようなこの画像は、フィットネス誌『Men’s Health』に掲載されたルカ・ドンチッチ(ロサンゼルス・レイカーズ)の現在の姿だ。

 丸みのある肩周りにぽっちゃり体型がデフォルトになっていた彼の見違えるような変身。これは5月から7月の3か月間、みっちりと徹底したプログラムにのっとってトレーニングを続けた成果だ。

 昨季のレイカーズはプレーオフのファーストラウンドでミネソタ・ティンバーウルブズに1勝4敗で敗退。4月中(4月30日)にシーズンを終えたことが、ドンチッチのモチベーションに火をつけた。

 シーズン終了の翌日、彼は「一刻も早くトレーニングを開始したい」とマネージャーに連絡。2023年から活動を共にしている管理栄養士1人を含む3人のスペシャリスト集団、“チーム・ルカ”とともに、肉体改造プログラムをスタートした。

 身体の各パーツを鍛える1日2セッションのフィジカルトレーニングだけでなく、食事療法も徹底。グルテンフリー、低糖質、1日最低250グラムのタンパク質摂取を必須とし、体内の炎症を抑えて身体の回復を促進するため、1日の最初に行なう90分間のトレーニングセッションを終えるまで食事は摂らない”プチ断食”も取り入れられた。
 
 加えて、トレーナーが採用したのは、1か月間の“バスケ断ち”だ。

 この目的は、バスケットボールのトレーニングに付随する絶え間ない負荷から体を完全に回復させることだった。

 昨年のドンチッチはダラス・マーベリックスのエースとして6月中旬までNBAファイナルを戦い、その数週間後、スロベニア代表でパリオリンピックの予選プレーオフに出場する過酷なスケジュールをこなしていた。

 ケガでもしない限り、プロ選手が1か月もバスケットボールから離れることは滅多にない。ドンチッチ自身、最初はこの提案に反対したようだが、徐々に筋トレや、最近アスリートの間でトレーニング方法として人気が上昇しているピックルボール、パデル(ともにラケット競技の一種)など、他のメニューでその時間を埋めることにより、充実感を覚えるようになっていった。

 フィジカルトレーナーによれば、ドンチッチにはシェイ・ギルジャス・アレキサンダー(オクラホマシティ・サンダー)のような直線的なスピードはない。しかし、ドリブル中に急停止してシュートモーションへ移行する一連の動きなど、方向転換に必要なスピードにおいては、群を抜くものを持っているという。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)