さらに、自身の発言を裏付ける出来事として、殿堂入り選手のドゥエイン・ウェイドがマイアミ・ヒートでシャックとコンビを組んでリーグタイトルを手にしたことを例に挙げた。
「リングカルチャーに関する会話に基づいて、バスケットボール界で最も支配的であるシャックのような選手とプレーする自分の姿を思い浮かべると、ビッグ・フェラ(シャック)と一緒に優勝リングを勝ち獲っていただろう。
そう断言する理由は、2000年代初頭のオールNBAチームのリストを見て欲しい。コビーと肩を並べる選手は誰だ? 俺は1stチームにいたんだ。俺は自分がコビーだなんて言ってない。シャックとプレーして優勝するのに、コビーである必要はないということだ。D・ウェイドがそれを証明したんだ」
マッグレディはそう説いた上で、改めてコビーの偉大さにも触れている。
「俺が本当に言いたいことはこうだ。コビーに取って代わる者なんていない。俺は彼の最大の支持者の1人だ。俺は、ブラザーであるコビーを軽視したわけではない。俺にとって彼は史上最高の選手の1人であり、俺の中では歴代トップ5に入っている」
現役時代に対決経験を持つからこそ、マッグレディは最後までコビーへのリスペクトを忘れなかった。
構成●ダンクシュート編集部
「プレーを明確に予想して、その瞬間を待ち構えるんだ」マッグレディが明かす“コビー対策”のリアル<DUNKSHOOT>
「コビーはジョーダンよりも優れている」マッグレディが盟友の“神超え”を主張する理由
マッグレディが独自の「歴代ベスト5」を選定。悩んだPFとセンターの候補者、「最高のライバル」の名も<DUNKSHOOT>
「リングカルチャーに関する会話に基づいて、バスケットボール界で最も支配的であるシャックのような選手とプレーする自分の姿を思い浮かべると、ビッグ・フェラ(シャック)と一緒に優勝リングを勝ち獲っていただろう。
そう断言する理由は、2000年代初頭のオールNBAチームのリストを見て欲しい。コビーと肩を並べる選手は誰だ? 俺は1stチームにいたんだ。俺は自分がコビーだなんて言ってない。シャックとプレーして優勝するのに、コビーである必要はないということだ。D・ウェイドがそれを証明したんだ」
マッグレディはそう説いた上で、改めてコビーの偉大さにも触れている。
「俺が本当に言いたいことはこうだ。コビーに取って代わる者なんていない。俺は彼の最大の支持者の1人だ。俺は、ブラザーであるコビーを軽視したわけではない。俺にとって彼は史上最高の選手の1人であり、俺の中では歴代トップ5に入っている」
現役時代に対決経験を持つからこそ、マッグレディは最後までコビーへのリスペクトを忘れなかった。
構成●ダンクシュート編集部
「プレーを明確に予想して、その瞬間を待ち構えるんだ」マッグレディが明かす“コビー対策”のリアル<DUNKSHOOT>
「コビーはジョーダンよりも優れている」マッグレディが盟友の“神超え”を主張する理由
マッグレディが独自の「歴代ベスト5」を選定。悩んだPFとセンターの候補者、「最高のライバル」の名も<DUNKSHOOT>
関連記事
- 「プレーを明確に予想して、その瞬間を待ち構えるんだ」マッグレディが明かす“コビー対策”のリアル<DUNKSHOOT>
- 「まだスーパースターじゃない」Tマックがハリバートンを辛口評価「得点が4しかないなら、“40点分の価値”を生み出さないと」<DUNKSHOOT>
- 「当時のコーチは若い選手を好まなかった」マッグレディがデビュー1年目から活躍できなかった理由を独自見解<DUNKSHOOT>
- 「シャックと一緒にプレーしても関係ない」元ドラ1のブラウンがマッグレディを「怠惰で軟弱」と痛烈批判<DUNKSHOOT>
- レイカーズ本拠地にレブロンの銅像は建てられるのか?球団OBは「今の段階では難しい」<DUNKSHOOT>