専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

ナイキがバッシュ市場で最大のシェアを誇る理由。転機となった1980年代からの隆盛の歴史を紐解く

北舘洋一郎

2020.07.06

 それぞれの特徴を見ていこう。まず“シグネチャー系”は、言うまでもなく『エア・ジョーダン』など選手名を冠にしたラインのことである。

 1982年に『エアフォース1』をリリースして以来、“フォース系”は主にパワーフォワードやセンターに支持されている、安定感を重視したモデルだ。ゴール下でのディフェンス、リバウンド争いで不安定な着地を余儀なくされるビッグマンの足元を、故障しないように保護する役目を第一に考え作られる。チャールズ・バークレー(元フェニックス・サンズほか)、アロンゾ・モーニング(元マイアミ・ヒートほか)、デイビッド・ロビンソン(元サンアントニオ・スパーズ)といったプレーヤーが履いていた。

 “フライト系”は1988年に『エア・フライト』がデビュー。ガードポジション、特にポイントガード向けのシューズで、軽量性、クッション性のバランスを重視した。ドリブラー&パサーで、守備範囲も広く、ステップワークを重んじる選手をターゲットにしている。ゲイリー・ペイトン(元シアトル・スーパーソニックス/現オクラホマシティ・サンダーほか)、ジェイソン・キッド(元ダラス・マーベリックスほか)らがこのタイプの顔となった。
 
 “アップテンポ系”は軽量かつ安定性とクッション性に優れた、“フォース系”と“フライト系”のいい部分を集約させたようなモデルだ。スモールフォワード、なかでもオールラウンダーをターゲットにし、スコッティ・ピッペン(元ブルズほか)やレジー・ミラー(元インディアナ・ペイサーズ)らのシグネチャーとして打ち出した。

 当時のナイキは、アディダスやコンバースといった競合ブランドとどの部分を差別化したのか。それは、ナイキが発売するほぼすべてのモデルにアイコンとして選手をマッチングさせ、それをペルソナ化して、その選手のプレースタイルから“シューズがどんな機能なのか、どんなタイプのプレーヤーにオススメなのか”をヴィジブル化させたことにある。この提案が、実際にバスケットボールをプレーするすべての選手のシューズ選びを助け、ブランドへの親近感をもたらす結果となった。
 

DAZNなら「プロ野球」「Jリーグ」「CL」「F1」「WTAツアー」が見放題!充実のコンテンツを確認できる1か月無料体験はこちらから

NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号