「彼は10億ドルを稼ぎ出すアスリートなんだ。40歳にして、ゲームを変え続け、数多くのことを成し遂げてきた。もしレブロンがプレーしないと聞いたら、誰がテレビをつけるんだ。俺だったら見ないぞ」とベバリーは続ける。
『FRONT OFFICE SPORTS』によると、今年のオールスターゲームの平均視聴者数は470万人で、過去2番目に低い数値となった。昨年の540万人からさらに落ちており、初の試みとなったミニトーナメント制が今後も継続されるかは不透明なのが現状だ。ベバリーが言うように、レブロンが事前に欠場を発表していれば、視聴率はさらに落ち込んでいたかもしれない。
キャリア22年目のレブロンは、現役最年長の40歳ながら、依然としてレイカーズを引っ張る最重要人物。勝負のシーズン後半戦に向けて、大ベテランは次のように語っていた。
「あと30試合残っていて、俺たちはタフなウエストでプレーオフ出場を目指している。だから、自分自身の身体をケアしていくことはすごく重要だと思った」
新たにルカ・ドンチッチを加えたことで連携面の再構築が急務のレイカーズは、球宴明け初戦となった19日のシャーロット・ホーネッツ戦に敗れてウエスタン・カンファレンス5位の32勝21敗(勝率60.4%)。レブロンは先発出場でチームトップの26得点、11アシストと気を吐いたものの、痛恨の逆転負けを喫した。
レブロンが下した決断には批判もあるが、本人はレギュラーシーズンに最大限フォーカスしたいという思いが強かったのは事実だろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
『FRONT OFFICE SPORTS』によると、今年のオールスターゲームの平均視聴者数は470万人で、過去2番目に低い数値となった。昨年の540万人からさらに落ちており、初の試みとなったミニトーナメント制が今後も継続されるかは不透明なのが現状だ。ベバリーが言うように、レブロンが事前に欠場を発表していれば、視聴率はさらに落ち込んでいたかもしれない。
キャリア22年目のレブロンは、現役最年長の40歳ながら、依然としてレイカーズを引っ張る最重要人物。勝負のシーズン後半戦に向けて、大ベテランは次のように語っていた。
「あと30試合残っていて、俺たちはタフなウエストでプレーオフ出場を目指している。だから、自分自身の身体をケアしていくことはすごく重要だと思った」
新たにルカ・ドンチッチを加えたことで連携面の再構築が急務のレイカーズは、球宴明け初戦となった19日のシャーロット・ホーネッツ戦に敗れてウエスタン・カンファレンス5位の32勝21敗(勝率60.4%)。レブロンは先発出場でチームトップの26得点、11アシストと気を吐いたものの、痛恨の逆転負けを喫した。
レブロンが下した決断には批判もあるが、本人はレギュラーシーズンに最大限フォーカスしたいという思いが強かったのは事実だろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
関連記事
- 【NBA】八村塁、17得点&8リバウンドの躍動も、終盤に痛恨のFT失敗…レイカーズは球宴明け黒星スタートに<DUNKSHOOT>
- 「2人が上手くいかない世界などない」レブロン&ドンチッチの成功をペイサーズHCは確信「銅像が立つレベルの選手」<DUNKSHOOT>
- 「マジで凄い画」八村塁が公開したドンチッチ&レブロンとの3S写真にファン歓喜「今でも信じられない」「冷静に考えて凄いよなこれ」
- 【NBA】八村塁が人気球団ならではの難しさを語る「(レイカーズ戦は)対戦相手にとってプレーオフみたいなものなんだ」
- 「レイカーズがサンダーを倒してNBAファイナルに行く!」元NFL選手の主張に賛否両論「薬物検査が必要みたいだ」<DUNKSHOOT>