日本代表CB板倉滉がドイツでプレーをして4シーズン目になる。2部シャルケで昇格の立役者として活躍したのが21-22シーズン。翌シーズンにはボルシアMGへ完全移籍を果たし、すぐにレギュラーポジションを獲得することになる。リーグ優勝5回、カップ優勝3度を誇る古豪は15-16、20-21シーズンにはチャンピオンズリーグに出場するなど、ブンデスリーガで強豪の一つに数えられていたが、その後低迷。板倉の1年目は10位、2年目は14位と理想と現実のはざまに苦しみ、なかなか課題が改善されないもどかしい時期を長く過ごすことになった。
【画像】サッカーの母国・イングランドでしのぎを削る日本人選手を一挙紹介! どんな試合のあとでも板倉はメディア対応を丁寧にしてくれる。うまくいかないことにはうまくいっていないとはっきり言うし、可能性を感じることにはポジティブな解釈をいつも持つ。そんな板倉のコメントでとても印象に残っているものがある。
あれは23-24シーズンの27節フライブルクとの試合後だった。ホームゲームながら、終始相手に主導権を握られての0-3の完敗。それでも苛立たしさを表に出さず努めて冷静に話をしていた板倉が、「僕らにはポテンシャルがあるけど、それをなかなかうまく発揮できていない。年に1、2回爆発的なプレーができるけど」というコメントをした後に、日本人報道陣からこんな質問を受けた。
「もっと下位のチームだと『うちにはポテンシャルがないから、その分頑張らなきゃいけない』という選手が多いし、そういう戦い方を選ぶけど、 ここの場合はポテンシャルがないわけじゃないから難しい?」
すると板倉は間髪入れずにはっきりと「だから、その(ポテンシャルがあるという)考え方はもうやめた方がいいですよね。やっぱり勝ってないし、弱いじゃないですか」と言い切ったのだ。
「うまいプレーとか、うまい崩しとかもちろんやりたいけど、今はもうそこじゃない。とにかく1勝だし、とにかく戦うところ。まずは守備のところだと思う。そこができてないと、きついかなって」
ポテンシャルがあるというのを隠れ蓑にしてはいけない、本質的なプレーをおざなりにしてはいけない、という確かなメッセージ。自分やチームに対しての戒めのつもりで言ったのかもしれないし、これからに向けての覚悟としても口にしたのかもしれない。いずれにしてもこうしたコメントを怖がることなく、明確に口にできるところに、板倉滉という選手の力強さがあるのだ。
【画像】サッカーの母国・イングランドでしのぎを削る日本人選手を一挙紹介! どんな試合のあとでも板倉はメディア対応を丁寧にしてくれる。うまくいかないことにはうまくいっていないとはっきり言うし、可能性を感じることにはポジティブな解釈をいつも持つ。そんな板倉のコメントでとても印象に残っているものがある。
あれは23-24シーズンの27節フライブルクとの試合後だった。ホームゲームながら、終始相手に主導権を握られての0-3の完敗。それでも苛立たしさを表に出さず努めて冷静に話をしていた板倉が、「僕らにはポテンシャルがあるけど、それをなかなかうまく発揮できていない。年に1、2回爆発的なプレーができるけど」というコメントをした後に、日本人報道陣からこんな質問を受けた。
「もっと下位のチームだと『うちにはポテンシャルがないから、その分頑張らなきゃいけない』という選手が多いし、そういう戦い方を選ぶけど、 ここの場合はポテンシャルがないわけじゃないから難しい?」
すると板倉は間髪入れずにはっきりと「だから、その(ポテンシャルがあるという)考え方はもうやめた方がいいですよね。やっぱり勝ってないし、弱いじゃないですか」と言い切ったのだ。
「うまいプレーとか、うまい崩しとかもちろんやりたいけど、今はもうそこじゃない。とにかく1勝だし、とにかく戦うところ。まずは守備のところだと思う。そこができてないと、きついかなって」
ポテンシャルがあるというのを隠れ蓑にしてはいけない、本質的なプレーをおざなりにしてはいけない、という確かなメッセージ。自分やチームに対しての戒めのつもりで言ったのかもしれないし、これからに向けての覚悟としても口にしたのかもしれない。いずれにしてもこうしたコメントを怖がることなく、明確に口にできるところに、板倉滉という選手の力強さがあるのだ。
関連記事
- CL4強入り決定も“冷や汗”のセカンドレグに…「震えていた」パリSGと「致命的なミスを繰り返した」バルサに厳しい指摘!
- アーセナル、パリSGが有力候補!? ついに4強が出揃ったCLを各国メディアが展望! 伊紙はバルサと対峙のインテルに絶大な信頼
- 「15年前の再現」を目指すインテル、CL4強の他チームにはない“強み”とは? 準決勝の相手バルサに対する戦術的相性は「まったく悪くない」【現地発コラム】
- ボルシアMGの板倉滉、冬の移籍市場でプレミアリーグへ?「並みのDFではない」「現代的な守備者だ」と英称賛
- 「本当に素晴らしい」「違いを生み出せず」 国王杯マドリー戦の久保建英に対して現地メディアは“姿勢”を評価しながらも“結果”にはシビアな見解