「これほど逆境を楽しみ、ピンチをものともしないチームが、かつてあっただろうか。時に自ら苦境を招きながらも、イングランドは落ち着いて次々と壁を乗り越えてきた。ラストプレーでの劇的ゴール、奇策、そして幸運……彼女たちは必要なものを全て自らの元に引き寄せた」
同メディアはまた、「この決勝に、アーセナルがバルセロナを破った今季の女子チャンピオンズリーグ決勝を重ねて見る者は少なくない。どちらも圧倒的な本命が、完成度の高い対戦相手にしてやられた構図だ」と綴り、敗北を喫した対戦相手を「フォーメーションも、パターンも、走力も、技術も兼ね備えていたが、勝者に欠かせない『確信』だけが欠けていた」と評している。
一方、スペインのスポーツ紙『MARCA』は、「マリオナのゴールが我々に夢を見させ、ルッソの同点弾によって現実に引き戻され、そして運命のPK戦での2本のセーブと1本の失敗によって、笑顔は涙に変わった」と報じ、「これを不公平と呼ぶべきかは分からないが、PKという名の『くじ引き』でタイトルの行方が決まるのは、やはり受け入れがたい現実だ」と嘆いたが、イングランドを「バッキンガム宮殿の警備隊のように堅固な中盤」と称賛し、同点とされてからはスペインの苦しい時間が続いたことを認め、敗北を受け入れた。
さて、欧州連覇という大きな名誉を手にしたイングランドだが、日刊紙『The Mirror』はこの偉大な戦士たちが得る「報酬」にも注目。記事によれば、登録メンバー23名には、FA(イングランド・サッカー協会)から総額170万ポンド(約3億4000万円)のボーナスが用意されており、1人あたり約7万3000ポンド(約1450万円)を受け取ることになるという。これは2022年にウェンブリーでドイツを破って優勝した際のボーナス(5万5000ポンド=約1100万円)より増額されている。
ちなみに、もし男子のEURO2024でガレス・サウスゲート監督率いるイングランドがスペインに勝っていた場合(実際は1-2の敗北)、総額1400万ポンド(約27億9000万円)を手にする予定だったということで、やはり男女間で大きな差があるが、同メディアは「女子代表はスポンサー契約から約100万ポンド(約1億9900万円)、さらにTikTokやInstagramといったSNSから200万ポンド(約3億9800万円)ほどの追加収入も得られると見込まれている」と報じた。
もちろん、この大会の報酬だけでなく、優勝した選手には今後、大型のスポンサー契約(100万ポンド単位)も舞い込む可能性が非常に高いということで、同国で人気急上昇の女子サッカーのステータスは、選手たちの収入とともにさらに高まっていくものと思われる。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】イングランド対スペイン 女子EURO決勝ハイライト
同メディアはまた、「この決勝に、アーセナルがバルセロナを破った今季の女子チャンピオンズリーグ決勝を重ねて見る者は少なくない。どちらも圧倒的な本命が、完成度の高い対戦相手にしてやられた構図だ」と綴り、敗北を喫した対戦相手を「フォーメーションも、パターンも、走力も、技術も兼ね備えていたが、勝者に欠かせない『確信』だけが欠けていた」と評している。
一方、スペインのスポーツ紙『MARCA』は、「マリオナのゴールが我々に夢を見させ、ルッソの同点弾によって現実に引き戻され、そして運命のPK戦での2本のセーブと1本の失敗によって、笑顔は涙に変わった」と報じ、「これを不公平と呼ぶべきかは分からないが、PKという名の『くじ引き』でタイトルの行方が決まるのは、やはり受け入れがたい現実だ」と嘆いたが、イングランドを「バッキンガム宮殿の警備隊のように堅固な中盤」と称賛し、同点とされてからはスペインの苦しい時間が続いたことを認め、敗北を受け入れた。
さて、欧州連覇という大きな名誉を手にしたイングランドだが、日刊紙『The Mirror』はこの偉大な戦士たちが得る「報酬」にも注目。記事によれば、登録メンバー23名には、FA(イングランド・サッカー協会)から総額170万ポンド(約3億4000万円)のボーナスが用意されており、1人あたり約7万3000ポンド(約1450万円)を受け取ることになるという。これは2022年にウェンブリーでドイツを破って優勝した際のボーナス(5万5000ポンド=約1100万円)より増額されている。
ちなみに、もし男子のEURO2024でガレス・サウスゲート監督率いるイングランドがスペインに勝っていた場合(実際は1-2の敗北)、総額1400万ポンド(約27億9000万円)を手にする予定だったということで、やはり男女間で大きな差があるが、同メディアは「女子代表はスポンサー契約から約100万ポンド(約1億9900万円)、さらにTikTokやInstagramといったSNSから200万ポンド(約3億9800万円)ほどの追加収入も得られると見込まれている」と報じた。
もちろん、この大会の報酬だけでなく、優勝した選手には今後、大型のスポンサー契約(100万ポンド単位)も舞い込む可能性が非常に高いということで、同国で人気急上昇の女子サッカーのステータスは、選手たちの収入とともにさらに高まっていくものと思われる。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】イングランド対スペイン 女子EURO決勝ハイライト
関連記事
- 「ポテンシャルの一端を示した」バルサ加入のラッシュフォードに各方面から高評価&期待! 古巣マンUの地元紙も「成功の可能性が高い」
- 予想通りの展開と意外な結果となった「リバプールvsミラン」、現地メディアが挙げた両チームの収穫、課題とは?
- オールスターゲームは時間の無駄? メッシのMLSイベント欠場で英紙が問題提起「誰のためのものか?という疑問が浮上している」
- すでに総支出額は3000億円超! 昇格クラブもトップ10入りするイングランド勢の戦力補強に「プレミアリーグが市場を破壊」とスペイン紙
- 「解決策ではなく、むしろ問題に」ロドリゴに厳しい現実…マドリーで“構想外”危機、プレミアリーグ移籍も暗礁に?