専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

偉大すぎる父との比較や中傷に苦しんだキャリア…トッティの息子が19歳でサッカー選手を引退! ジダン、マルディーニ、ペレらの二世も味わった苦難

THE DIGEST編集部

2025.07.30

『La Nuova』のアルドビーノ記者は、「クリスティアンが最後にプレーしたのは、サルデーニャ島のクラブ、オルビアだった。出場機会が少ないにもかかわらず、メディアからの注目度が高かった。フィジカルコンディションがSNS上で物議を醸したが、あれは事実じゃない。普通のサッカー選手らしい体型を維持していた」と記した。

「クリスティアンは出場6試合でイエローカード1枚、計156分の出場時間を経て、12月にオルビアとの契約を解除した。個人的な問題に加えて、クラブの経営は透明性に欠けていた。過去2年間で複数の選手が解雇され、この5月には、クラブのグイド・カラーチェ会長が辞任している」

 当時のオルビアを率いていた元イタリア代表GKのマルコ・アメリア(フロジノーネU-18でもクリスティンを指導した)は、かつてのチームメイトの息子を高く評価していた。「中盤でチャンスメイクができ、相手の守備ラインの間を読むこともできたし、ボールを持っていない時でも相手からボールを奪い返す力があった。セリエCやBで素晴らしいキャリアを築けたはずだ。しかし、『トッティの息子』という事実が評価に影響を与え、非常に大きなプレッシャーを受けていた」と、引退を惜しんだ。

 48歳の父フランチェスコは24年10月、現役復帰の可能性をメディアに報じられ、同時期に息子は夢を諦めようとしていた残酷なコントラストが、トッティ家で描かれていたということだ。伊紙『Gazzetta dello Sport』は、「試合に出れば『親の七光り』、出なければ『才能なし』『親のようにはなれない』と言われる。だったら、スポットライトから離れて新しい人生を始めた方がいい」と、クリスティアンの決断に理解を示している。
 
 続けて同紙は、「親と同じ才能には恵まれなかったが、子どもの頃から信じられないほどのプレッシャーとともに生きてきた」選手として、エンツォ・フェルナンデス(父はジネディーヌ・ジダン)、クリスティアン・マルディーニ(同パオロ)、エジーニョ(同ペレ)、アンドレア・マンチーニ(同ロベルト)、そしてディエゴ・アルマンド・マラドーナ・ジュニア、ジョージ・ウェア・ジュニアらの苦悩と波乱に満ちたキャリアと、その後の人生を紹介した。

「ジダン」の名前をひた隠しにしたエンツォは29歳で引退し、マルディーニ家の長男は27歳で代理人に転身。「サッカーの神様」の子息はGKとして成功できず、引退後は犯罪に手を染めて刑務所へ。マンチーニの次男は国内外のクラブを渡り歩き、今は父の思い出のクラブであるサンプドリアのSDとしてチーム強化に集中している。マラドーナ・ジュニアはビーチサッカーで実績を残して現在はスペイン5部のイバラで監督を務めており、リベリア大統領に昇り詰めたバロンドール受賞者の長男は、トラブル続きの人生を送っている(ユベントスのティモシーは次男)。

 クリスティアンに話を戻すと、選手として手にできなかった成功を、今後は監督として成し遂げたいと話しているという。『Gazzetta dello Sport』紙は「時間はまだ十分にある。新たに生まれ変わるのに、19歳であれば全く遅くはない」とエールを贈っている。指導者「クリスティアン・トッティ」の名前を現地メディアの記事で目にする日を楽しみに待ちたい。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】アメリカでますます輝くメッシ、GKも交わしてフィニッシュ!

【動画】リバプール対ミラン、親善試合ハイライト

【動画】バルセロナと2031年までの契約にサインしたヤマル

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)