専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
日本代表

初招集組7人「実験モード」の日本代表に海外メディアの見解は? 豪州には「絶好のタイミング」、2位争いのライバル・サウジは「戦々恐々」

THE DIGEST編集部

2025.06.05

 むしろ日本の選手選考の影響はグループの他の国に及んでいるようで、『The Guardian』紙は「サウジは戦々恐々としている。サッカルーズが日本戦では少なくとも引き分け以下に終わり、最終節の直接対決を有利な状況で迎えるシナリオが描かれていたが、森保監督による招集メンバーを見た途端、サウジメディアの楽観ムードは急落。また中国メディアも、火曜の日本対インドネシア戦に注目し、日本が中国代表のライバルに勝つことを願っている」と綴っている。

 同メディアは日本とオーストラリアの力関係について、「日本サッカー協会が『2050年までにW杯を制覇する』と宣言したのは2005年。当時は笑われたものだが、今や『そこまで待つのは長すぎる』とすら思えるレベルにまで達している。オーストラリアがアジア・サッカー連盟に加盟したのはちょうどその頃だが、今では立場がほぼ逆転した」と見解を示し、日本については以下のように個々の成長に言及した。
 
「日本は欧州の主要リーグで活躍するスター選手を多数擁するようになった。遠藤航はリバプールでプレミアリーグを制覇、三笘薫はアーセナルやバイエルンが獲得を狙っていると報じられ、アジア・ナンバーワンスターの座をソン・フンミンから奪おうとしている。そして田中碧は、今季チャンピオンシップのベストプレーヤーとも評された」

 なお、両国の試合を英国のスポーツ専門サイト『Sports Mole』が展望しており、「オーストラリアが、日本に対する連続未勝利記録(11試合)を終わらせるのは少々難しいかもしれないが、少なくとも戦力の落ちた相手とホームで引き分けに持ち込むことは可能なはずだ。その場合、彼らの直近の運命はサウジのバーレーン戦の結果に左右されることになるが、いずれにせよ目標を達成するチャンスはまだ残されている」として、「1-1」のスコアを予想している。

構成●THE DIGEST編集部
【動画】ブラジルが宿敵アルゼンチンにまさかの大敗...

【動画】鎌田大地&久保建英がW杯出場を決めるゴラッソ!

【動画】ネーションズリーグ準々決勝第2レグ スペイン対オランダのハイライト

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    6月10日(火)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    2025年7月3日(木)発売!

    定価:890円 (税込)
  • smash

    6/20(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    5月23日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)