専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

アル・ヒラルのマンC撃破にサウジ・メディアは「歴史的快挙」、英紙は「男のプライドを蹴り飛ばされるような痛み」

THE DIGEST編集部

2025.07.02

「サウジのサッカーの成功はアル・ヒラルから始まり、彼らの存在がある限り『不可能』は存在しない。批判を浴び、目立った補強もなく、優勝候補にも挙げられずに今大会に臨んだが、青のユニホームの持つ威厳は健在だった。彼らがピッチに現われた瞬間、この大舞台で国を代表して戦うに相応しい集団であることを証明した。アル・ヒラルは見事な輝きを放ち、新フォーマットで行なわれているクラブW杯において、アジア・アラブ勢として初めてノックアウトステージで勝利したチームとなった」

 サウジ・サッカーといえば、その資金力にモノを言わせた戦力補強が、とりわけ欧州からの反感を買い、サウジの各クラブだけでなく、その誘いに乗って移籍を決意した選手も批判や皮肉、嘲笑の的になる場合がある。しかし、今回の欧州トップクラブに対する勝利によって、そんな選手たちは溜飲を下げることとなった。決勝点につながるダイナミックなヘディングシュートを放ったセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチもそのひとりである。

「今でも、我々を批判するつもりなのか、見てみようじゃないか。『競技レベルよりも金を選んだ』と批判した人々が言っているようなリーグではないということを、我々は証明した。マドリー、レッドブル・ザルツブルク、パチューカ、そして今夜のマンC戦。我々はずっと証明してきた。これからもそれを見せ続けたい」
 
 逆にマンC側から見れば、この敗戦は大きな失望だ。地元マンチェスターの日刊紙『Manchester Evening News』は「衝撃的な敗北で、マンCは現実に引き戻された。グループステージ3試合に全勝し、最終節ではユベントスを5-2と圧倒したことで、本来の力を取り戻しつつあるように見えていた」と報じ、昨季の大不振の要因となった守備面の綻びが改善されていないことを指摘した。

『THE Sun』紙は、「この衝撃は、まさに地震のようだ。そしてそれは、プレミアリーグが誇ってきた『世界最高リーグ』という幻想において、非常に恥ずべき出来事でもあった。ペップと彼のスター軍団は、肉体的にも精神的にも打ちのめされた状態で立ち尽くした。『プレミアリーグから見放された選手や無名選手による集団』に負けた事実は、まさに男のプライドを蹴り飛ばされるような痛みだ」と、過激な論調で自国チームの「屈辱」を伝えている。

「この大会はマンCにとって、復活を世界に示す舞台だったはずだ。ところが、世界中に醜態をさらす舞台になってしまった。彼らを打ち破ったクラブの母国がサウジであることも、マンCのオーナー(アブダビ=UAE)にとってはよりショックが大きい結果となった。そしてマンCにとってこの屈辱の代償が本当に大きくなるのは、6週間後、新シーズンが始まってからかもしれない――」

構成●THE DIGEST編集部

【動画】アル・ヒラルが歴史的快挙! 4-3でマンCを撃破!
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    6月10日(火)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    2025年7月3日(木)発売!

    定価:890円 (税込)
  • smash

    6/20(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    5月23日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)