専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

世界4位のペグラが35歳までの引退を宣言! 最後の舞台として「ロス五輪を目指すのは面白い」<SMASH>

中村光佑

2025.08.14

現在31歳のペグラ。3年後のロス五輪を目途に、早期引退を考えている。(C)Getty Images

現在31歳のペグラ。3年後のロス五輪を目途に、早期引退を考えている。(C)Getty Images

 ここ数年にわたり女子テニスのWTAツアーで安定した活躍を見せている現世界ランキング4位のジェシカ・ペグラ(アメリカ)。しかし彼女のプレーが見られるのは、もうそれほど長くはないかもしれない。31歳を迎えた今、ラケットを置いて人生の次の章へと進む時期について、明確なプランを持っていると赤裸々に語る。

 先日、元世界4位で今季限りでの現役引退を表明しているカロリーヌ・ガルシア(フランス/31歳/現201位)が司会を務めるポッドキャスト『Tennis Insider Club』に出演したペグラは、近年選手寿命が延びている傾向がある中で、35歳になるまでに現役を退くと断言。その上で2028年の米ロサンゼルス夏季五輪を引退試合とする可能性を示唆した。

「35歳でプレーしているなんてことは絶対にない。それが私にとってのキャリアの終わりのタイミングだと思う。ロサンゼルス五輪があるから、それを目指すのは面白いかもしれない。五輪の出場資格を得られるかどうかを考えると、実質あと2年くらいなのかな。その時点までには、自分が五輪に出場できるかわかっているでしょうね」
 
 ペグラは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期開催された21年の東京五輪(日本/ハード)と昨年のパリ五輪(フランス/クレー)にアメリカ代表として出場。東京では1回戦で後に金メダルを獲得する元4位のベリンダ・ベンチッチ(スイス/現19位)に敗れ、パリは1回戦でビクトリア・ゴルビッチ(スイス/現75位)を破ったものの、2回戦で元3位のエリーナ・スビトリーナ(ウクライナ/現13位)に敗れていた。

 09年にプロ転向したペグラはこれまでに9つのツアータイトルを獲得しており、うち3勝を四大大会に次ぐグレードのWTA1000で挙げている(22年グアダラハラ、23年モントリオール、24年トロント)。しかし四大大会ではまだ優勝がなく、昨年の全米オープン(アメリカ・ニューヨーク/ハード)では決勝まで勝ち進んだものの最後は現1位のアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)に敗れた。

 今月24日に開幕する全米でペグラが昨年の“忘れ物”を取り戻し、悲願の四大大会初優勝をつかみ取ることができるか。ディフェンディングチャンピオンとして参戦したモントリオールと現在開催中のシンシナティ(8月7日~18日/WTA1000)の前哨戦2大会はいずれも3回戦敗退と不安材料が残る結果となってしまったが、ぜひとも次なるニューヨークで挽回し、最後は頂点に立つ姿を見せてもらいたい。

文●中村光佑

【画像】準優勝のペグラをはじめ、全米オープン2024で熱戦を繰り広げた女子選手たちの厳選写真!

【関連記事】テニス界で高まる“心のケア”の重要性。ルードは「心理士と話すことは有益」、ペグラは「SNS対策が必要」<SMASH>

【関連記事】全米OPで初の四大大会決勝に臨む“遅咲き”ペグラ、快挙の裏に隠された泥臭い道のり「様々な困難からも立ち直り、より強くなれた」<SMASH>
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    8月8日(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    8月21日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    8月21日(木)発売

    定価:800円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)