プロテニス選手は、高度なショットをいとも簡単に叩き込む。なぜあんなボールが打てるのか? その秘訣をプロ本人に明かしてもらうシリーズ。今回は亜細亜大学出身のサウスポー、日本ランキング最高6位の松田美咲選手の2回目だ。武器である、バックに切れていくスライスサービスについて教えてくれた。
* * *
サービスは左利きの利点を生かして、アドサイドからワイドへのスライスやスピンをよく使い分けています。右利きの相手であればバック側に逃げていくサービスですね。同じトスで弾道が低いのと高いのを混ぜて、相手の攻めを防ごうという意図です。どちらを主に使うかは相手の得意不得意を見て決めます。
今回は外に切れていくスライスサービスの説明をします。まず第一のポイントは、スライスだからといってトスが左(右利きの場合は右)になりすぎないこと、つまりボールを切ろうとしすぎないことです。
スライスはボールの横をなでるように捉えて、内側に巻き込んでしまいがちですが、そうすると切りすぎてサイドアウトしやすくなります。そこで私は内に巻かずに、面をボールに当てながら外に返すように意識しています。
とはいえ完全に面を返すと厚く当たってしまうので、フラットよりも少し薄く面を入れ、「こすりながら返す」ぐらいのイメージですね(写真8~9コマ目)。そうすると内側に巻かないので、スピードとキレの両方が出ます。
次に気を付けているのは身体の向きです。コートに対して横向きをキープしすぎず、少し前を向くようにした方が、スライスは打ちやすいですね(8コマ目)。だから最初の構えから、あまりクローズドスタンスではなく、両足を真っすぐに近い感じにして立っています(1コマ目)。
あとは、右手が先に下がりすぎないことです。トスした右手が早く下がると身体が倒れてしまうので、ボールの軌道が低くなったり、力をうまく伝え切れなくなります。だからネットが多い時などは、右手が下がるタイミングが早くなっていないかチェックして、なるべく残すように注意しています(5コマ目)。
【プロフィール】松田美咲/まつだみさき
1998年8月21日、埼玉県生まれ。159cm、左利き。亜細亜大学でインカレ室内連覇を飾り、卒業後プロ転向。サウスポーから繰り出す強烈なトップスピンを武器とし、23年にインドW25でITF初優勝。WTAランク最高254位、国内最高6位を記録する。23年ユニバ代表、ダブルスもITF通算9勝と得意。エームサービス所属。
構成●スマッシュ編集部
※『スマッシュ』2024年2月号より再編集
【連続写真】松田美咲の外に切れていくスライスサービス『30コマの超分解写真』
【関連記事】強烈スピン“エッグボール”のコツを松田美咲が伝授! お尻と股関節で身体のひねりを生み出せ【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
【関連記事】大ブレーク中の伊藤あおいが代名詞のフォアスラを伝授! 面を切らずに押し込むのが伸びを生む鍵【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
* * *
サービスは左利きの利点を生かして、アドサイドからワイドへのスライスやスピンをよく使い分けています。右利きの相手であればバック側に逃げていくサービスですね。同じトスで弾道が低いのと高いのを混ぜて、相手の攻めを防ごうという意図です。どちらを主に使うかは相手の得意不得意を見て決めます。
今回は外に切れていくスライスサービスの説明をします。まず第一のポイントは、スライスだからといってトスが左(右利きの場合は右)になりすぎないこと、つまりボールを切ろうとしすぎないことです。
スライスはボールの横をなでるように捉えて、内側に巻き込んでしまいがちですが、そうすると切りすぎてサイドアウトしやすくなります。そこで私は内に巻かずに、面をボールに当てながら外に返すように意識しています。
とはいえ完全に面を返すと厚く当たってしまうので、フラットよりも少し薄く面を入れ、「こすりながら返す」ぐらいのイメージですね(写真8~9コマ目)。そうすると内側に巻かないので、スピードとキレの両方が出ます。
次に気を付けているのは身体の向きです。コートに対して横向きをキープしすぎず、少し前を向くようにした方が、スライスは打ちやすいですね(8コマ目)。だから最初の構えから、あまりクローズドスタンスではなく、両足を真っすぐに近い感じにして立っています(1コマ目)。
あとは、右手が先に下がりすぎないことです。トスした右手が早く下がると身体が倒れてしまうので、ボールの軌道が低くなったり、力をうまく伝え切れなくなります。だからネットが多い時などは、右手が下がるタイミングが早くなっていないかチェックして、なるべく残すように注意しています(5コマ目)。
【プロフィール】松田美咲/まつだみさき
1998年8月21日、埼玉県生まれ。159cm、左利き。亜細亜大学でインカレ室内連覇を飾り、卒業後プロ転向。サウスポーから繰り出す強烈なトップスピンを武器とし、23年にインドW25でITF初優勝。WTAランク最高254位、国内最高6位を記録する。23年ユニバ代表、ダブルスもITF通算9勝と得意。エームサービス所属。
構成●スマッシュ編集部
※『スマッシュ』2024年2月号より再編集
【連続写真】松田美咲の外に切れていくスライスサービス『30コマの超分解写真』
【関連記事】強烈スピン“エッグボール”のコツを松田美咲が伝授! お尻と股関節で身体のひねりを生み出せ【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
【関連記事】大ブレーク中の伊藤あおいが代名詞のフォアスラを伝授! 面を切らずに押し込むのが伸びを生む鍵【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
関連記事
- 【連続写真】松田美咲の外に切れていくスライスサービス『30コマの超分解写真』
- 強烈スピン“エッグボール”のコツを松田美咲が伝授! お尻と股関節で身体のひねりを生み出せ【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- 大ブレーク中の伊藤あおいが代名詞のフォアスラを伝授! 面を切らずに押し込むのが伸びを生む鍵【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- 佐藤南帆が教えるスピンサービスのコツ。少しだけ打点を遅らせ、手首のスナップを外に利かせる!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
- スライスサービスは身体を閉じて右に振る! 山口芽生が打ち方のコツに加え使い方も伝授!【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>