専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

サバレンカの年間ランク1位が決定! 2年連続の快挙に「自分がどれほど安定しているかを物語っている」と自賛<SMASH>

スマッシュ編集部

2025.11.03

WTAランキング年間1位の表彰式でトロフィーを掲げるサバレンカ。(C)Getty Images

WTAランキング年間1位の表彰式でトロフィーを掲げるサバレンカ。(C)Getty Images

 アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)が、女子テニスの世界ランキング年間1位を2年連続で獲得した。WTA(女子テニス協会)はリヤドで開催中の「WTAファイナルズ」でその快挙を発表し、本人のコメントを紹介している。

「本当にうれしいです。自分がどれほど安定している選手なのかを物語っています。5年前の私に誰かが“そんなに安定するようになる”って言ったら、きっと驚いたでしょう。この結果は、努力が報われたという証拠です。これからも今の自分を続けていきたいと思います」

 彼女の歩みは、いまやレジェンドたちに肩を並べつつある。3年以上連続でWTAファイナルズに第1シードとして出場したのは、クリス・エバート、マルチナ・ナブラチロワ、シュテフィ・グラフに続く史上4人目。そして1年間を通して世界1位を保持した史上7人目の選手であり、来シーズンはセレナ・ウイリアムズとアシュリー・バーティーに続いて、今世紀3人目となる3年連続年間1位を目指すことになる。

 WTA公式サイトでは、レジェンドたちの言葉も紹介されている。エバートは「目を見張るのが集中力。サバレンカは持ち前のパワーに集中力と安定感を加えた」と評価し、ナブラチロワは「勝利を重ねて、休養を取る自由をつかんだ。自分のペースを保つのは賢明なこと」と指摘している。
 
 また、サバレンカはこのまま新年を世界1位で迎えることが確実で、2026年シーズン開幕時点での通算在位週は71週。これはキャロライン・ウォズニアッキと並ぶ歴代11位で、10位のリンゼイ・ダベンポート(98週)に迫る位置にある。

 サバレンカを支えるチームが称賛しているのは、女王としての姿勢だ。パフォーマンスコーチのジェイソン・ステイシーはこう語る。

「彼女はこの状況を“生きている”し、“楽しんでいる”んです。それが彼女をエネルギーで満たしている。自分のレガシーを意識して、“自分がどう立ち振る舞ったかを人々に覚えてほしい”と願っている。すごくクールですよ」

 戦略コーチのアントン・ドゥブロフも、前向きな姿勢に感銘を受けている。

「注目されることを恐れていない。『私はここにいることを証明したい』という気持ちがある。彼女は“これが私。みんなが憧れる存在になりたい”と言っています」

 今季は全豪オープンと全仏オープンで決勝に進出しながらも優勝を逃したが、彼女はその経験を前進の糧にした。その言葉からは、彼女の強さの根源がうかがえる。

「大事なのは、負けた後にどう立ち直るか。どれだけ学ぶ姿勢を持てるかです。シーズンを振り返ると、本当に誇りに思います。タフな経験をしても、努力をやめることはありませんでした」

構成●スマッシュ編集部

【画像】全米OP連覇を達成!トロフィーを手にし、笑顔溢れるアリーナ・サバレンカを特集!

【関連記事】「四大大会通算4勝のサバレンカ、セレナの23勝に並ぶか。本人は「タイトル獲得より成長を大事にしたい」<SMASH>

【関連記事】サバレンカがガウフに対する侮辱発言を謝罪「完全にプロ意識を欠いていた。後悔している」<SMASH>
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    11月10日(月)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月6日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)