専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

「サービスで多くの変化を加えた」シナーのツアー最終戦優勝のカギをコーチが明かす<SMASH>

中村光佑

2025.11.19

全米OP以降、サービスに様々な改善を加えたシナー。ATPファイナルズでは大会を通じて高いファーストサービスポイント獲得率をマークした。(C)Getty Images

全米OP以降、サービスに様々な改善を加えたシナー。ATPファイナルズでは大会を通じて高いファーストサービスポイント獲得率をマークした。(C)Getty Images

 先日の男子テニスシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(イタリア・トリノ/室内ハードコート/FIN)決勝でライバルのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランキング1位)に7-6(4)、7-5で勝利し、殊勲の同大会連覇でシーズンを華々しく締めくくった24歳のヤニック・シナー(イタリア/同2位)。試合後に彼のコーチであるダレン・ケーヒル氏とシモーネ・バグノッツィ氏はATP(男子プロテニス協会)公式サイトを通じ、チームで懸命に取り組んできた“サービスの改善”が素晴らしい結果につながったと語っている。

 今大会のシナーはファーストサービスのポイント獲得率が特に高かった。5戦合計の平均は驚異の82%。9月の全米オープン決勝でアルカラスに敗れてからフォームや打つ時のリズムをはじめ「サービスで多くの変化を加えた」ことが奏功したと、バグノッツィ氏は手応えを語る。

 全米後に浮き彫りになったサービスの課題を克服し、「上海マスターズ(ATP1000)からここまで、ヤニックは本当にいいサービスを打てていた」と同氏。ファイナルズ決勝に関しては「第2セットはセカンドサービスの球速が落ちて流れが悪くなりかけた」と振り返りつつ、「彼は変化をすぐに吸収して改善できる、本当に才能豊かな選手」と改めて愛弟子を称賛した。
 
 今季のシナーは四大大会全てで決勝に進出。全豪オープン(ハード)とウインブルドン(芝コート)では優勝し、最終戦も含め計6つのツアータイトルを獲得した。これだけの成績を残していながら、サービスの微調整が必要だったというのは一見意外に思えるが、ケーヒル氏は「テニスで最も重要なショット」であるその改善の重要性を強調する。

「テニスにおいて自分自身でコントロールできるショットはサービスだけだ。ヤニックとシモーネはここ4~5週間でそれを全面的に見直し、リズムとテンポを整える素晴らしい仕事をした結果、ファーストサービスの確率を上げることができた。

 ただし、我々の取り組みはファーストサービスの確率を良くすることだけが目的ではなかった。確率を上げるだけなら球速を遅くすれば事足りるが、今の彼はむしろ球速を上げ、ライン際に打ち込んで、より多くのフリーポイントを獲得している。改めて本当に素晴らしい仕事をしていると思う」

 ケーヒル氏の理論は、愛弟子が見事に結果で証明してみせた。10月の北京とウィーン(共にATP500)、パリ(ATP1000)を制し、最終戦は2年連続となる5戦全勝での優勝をゲットした。最後にバグノッツィ氏はトリノでのアルカラス戦について、母国ファンの前で強靭な精神力を発揮したシナーのパフォーマンスに「本当に満足している」と評し、「さらに改善できる点も見えたが、素晴らしい形でシーズンを締めくくれたことは本当に良かった」と今季を総括した。

文●中村光佑

【動画】シナーがアルカラスを下したATPファイナルズ決勝ハイライト

【関連記事】シナーがATPファイナルズ連覇達成! 決勝でアルカラスを下し2年連続の“5戦全勝V”「最高の終わり方だ」<SMASH>

【関連記事】「この暗雲は彼にずっと付きまとう」度々掘り返されるシナーのドーピング問題に、自身のスキャンダルを重ねるジョコビッチ<SMASH>
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    11月10日(月)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月20日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    11月20日(木)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    11月25日(火)発売

    定価:1100円 (税込)